chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まうすけ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/03

arrow_drop_down
  • 祝!テニススクール再開!

    二週間ぶりにテニスレッスンに行って来ました。いやー楽しかった!思い切り体を動かすって最高のストレス発散になりますね!!スクールがお休みの2週間は毎日5km歩き、週末は12km自転車を漕ぎ。とにかく体を動かすようにしていました。が、やはりテニスの運動量には到底及ばなかったようで便秘💩になりました・・・。毎日快腸なワタクシが便秘なんて・・・。もう今日はスルッと出る出る💩(すいません)テニスできなくなったらどうしよう・・・。便秘はつらいよね・・・(そこ?)祝!テニススクール再開!

  • なーんそれ!

    近所のスーパーの菓子売り場のあまり目立たないところに置いてありました。ネーミングもパッケージもなめくさっているのですが、なんとなく惹かれて買ってみました。めちゃ美味しいやんけ✨✨こりゃ山椒好きにはたまらん💕8袋しか入っていないのがちと残念!あられ好きとしてはリピート決定!なーんそれ!

  • 蛇口のカートリッジその後。

    少し前のBlogで旦那が蛇口の「浄水」と「水道水」の切り替えボタンを何度注意しても元に戻さないから頭にきて「カートリッジ」抜いてやった!という記事を書きましたが、その後のご報告でございます。相変わらずダンナはカートリッジなんて入っていない空っぽの蛇口の切り替えボタンを、カチカチ押して「水道水」を飲んでいやがりますが(笑)最近では、嫁がボタンを押しっぱなしでも直さないせいか(関係ないしね)ボタンを押せば「浄水」なのか、その逆なのかすら、わからなくなったようで、ここのところボタンがずーっと押されっぱなしで、お茶を呑む時に戻しております。・・・いや、逆だから。っていうかそもそもどっちも「水道水」なんだけどな。あまりのアホぶりに言葉を失いますわ・・・。蛇口のカートリッジその後。

  • あ、そうそう!

    3回目ワクチンの副反応ですが、1回目、2回目同様、なにも出ませんでした。🤣もちろん腕の痛みはありましたが、それ以外は発熱も倦怠感もなにもなく。翌朝も5kmほどウォーキングして参りました。友人達の中でもぶっちぎりの早いタイミングでブッスー!!といったので、みなさん、副反応が気になるらしく、翌朝は沢山の「体調どう?」というLINEが入ったのですが「ウオーキング中」と返信すると、揃って「あんたに聞いても無駄だったわ」とか「バケモノか」という称賛の嵐。(称賛ととして受け取っておく)なんも出ない方がよかろうが!!!腑に落ちんのぉ・・・。幸い両親もなにもなかったのですが、高齢のご友人達は結構やられたそうですぜ。(なんだろう?バケモノの家系か?)それなりに覚悟はしておいた方がよいかも?しれません。あ、そうそう!

  • 3回目ワクチン接種完了

    母親を差し置いて高齢者なみに早く打ってしまいました。(ちなみに実母は明日です)結婚前に住んでいた団地の一角に小さい小さい「医院」があるのですが、年明けから息子先生に代替わりして、それを切っ掛けにワクチン接種を行う事にしたようです。接種病院リストに名前が載っていたので試しに電話してみたら「明日空いてますよ〜」と言われ(びっくりした)そそくさと打ってきた次第です。ゴーストタウンと化した団地内にあるだけあって、患者さんはほぼ100%高齢者。看護師さんもお年寄り対応ですごい大きな声で名前を呼んでくれるんだけど、私が「はい!」と手を挙げたらビックリしたお顔で「あ、大きな声出してごめんなさい」と謝っていらっしゃいました(いいんですよ。いいんですよ。大は小を兼ねるんですから)ぶっちゃけねー。3回目のワクチンどうしようかなぁ・...3回目ワクチン接種完了

  • 内緒にしてくださいね。

    我が家はキッチンの蛇口に「浄水カートリッジ」が内蔵されていて蛇口の先端の「ボタン」を押すと「浄水」。元に戻すと「水道水」なんです。うちのアホ旦那。生意気にお茶だのスープだのを飲むときにイチイチイチイチ「浄水」にしやがるんですよ。(ぶっちゃけ嫁は味の違いなんて全くわからないのでいつも水道水です)それはまぁいい。けどね、その後ボタンを押しっぱなしで元に戻しやがらないから、気づくと「浄水」で洗い物とかしちゃってる時が、たまにじゃないの!しょっちゅうあるの!何度言っても何度言っても同じことを繰り返すの。お子ちゃまでも動物でも何度か注意すればやらなくなるっていうのに、50過ぎのオッサンのくせに治らないの。バカでしょ?もう何度も同じことを注意するのは、こっちがストレスなのでね。思い切ってカートリッジ抜いてやりました。でも、...内緒にしてくださいね。

  • ファッ❌❌!!!クソコロナ!!!!

    タイトルからお察しかと思いますが今日のBlogも荒れ模様です。昨夜、テニス仲間のおっさんから「テニススクール2週間休校だって!」というLINE連絡が入りました。んだと!おら!どういうこっちゃ!?理由を言わんかボケ!と、心の中で叫びながら(そらそうだ)ダッシュでスクールのHPを確認してみると、メインのコーチが数名陽性になってしまったんだそうな。そうじゃなくてもアシスタントコーチが出たり入ったりで必死でやり繰りしてる中メインのコーチが複数不在となったら、そらもうあのスクールはまわらんわ・・・。仕方ないとは思うし、コーチが感染しちゃったのも多分お子ちゃまからだと思うので誰も悪く無い。悪いのはクソコロナじゃ!うがーーーーーー!!!!唯一の気晴らしまで奪いやがって!いい加減滅び去れ!マジでムカつくーーーーーーー💢💢ファッ❌❌!!!クソコロナ!!!!

  • 冷蔵庫来たる!

    無事、旦那へのプレゼンを終え、提案したモノよりひとつ上の容量の冷蔵庫を買わせて頂くことが出来ました(へりくだる嫁)当たり前だけど新しい冷蔵庫の到着前に旧冷蔵庫の中身を全てクーラーボックスに移したわけですが、これが想像以上に溶けまくりで・・・。年末にいただいた明太子なんて下手すると鈍器になるんじゃないか?ってくらいカッチカチだったのに、もはや完全に溶け切ってアイス同様「デッロデロ」になっておりました。挙句に明太子を入れていたジップロックに穴が開いてしまっていたようで汁が冷凍庫に漏れ出て大惨事😱その汁を拭き取るのが、もー大変!!(生臭いし!☠️)配達ギリギリに中身を移し終えましたさ💦配送員さん二人がすったもんだしながら(家が狭いから大変じゃった)も、なんとか無事設置。我が家初の「日立」の家電でござる。なんと「容量5...冷蔵庫来たる!

  • アイスでろでろ・・・・。

    ようやく新居に引っ越して、年を越し、消防設備点検、排水管掃除などなどが終わって「はふ〜。これでひと段落だな」と思ったら冷蔵庫がぶっ壊れました😩冷蔵室は問題ないのですが、冷凍室が・・・。大量にストックしてあるアイスがことごとく原型を留めず「でろでろ」になってしまっておりました😭お肉や冷凍食品など、元々凍っていたものは庫内の冷気と互いの冷気のおかげなのか?溶けずに済んでいるのですが、なぜかアイスだけが「でろでろ」。なんでじゃろ?乳脂肪分のせいなのかな?なんにせよ、もう10年以上経っているので残念ながら「寿命」ということで。新しい冷蔵庫を急ぎリサーチしています。が、なぜか我が家は洗濯機や冷蔵庫など、高価な家電に関しては旦那が納得したものじゃないと購入出来ない。という訳のわからないルールがありまして。私がリストを出し、...アイスでろでろ・・・・。

  • こころは千々に乱れ・・・ていました。

    前回のBlogで旦那が発熱したけど幸い「陰性」だったと書きましたが、PCR検査の結果が出るまでのまるっと3日半、それはそれは辛い日々でした。テニスに行けないのはもちろん一番のダメージでしたが頭の中は様々な事が渦巻いていました。旦那が「陽性」だったとしたならば、37度ちょっとの微熱と喉の痛みのみなので間違いなく「軽症」なわけで。心配なのは「後遺症」だけど、それさえなければオミクロンに対しては免疫が出来て逆にラッキーだったかも???でも、多分自分も感染しているだろうけど発症はいつだろう?軽症で済むだろうか?なんか髪の毛がいつもより多く抜けている気がする。え?もしかして私がそもそも陽性だったり?!とか、もういろんなことがグルグル🌀とにかく「いつ発症するか」が一番心配でした。たまたま旦那の仕事の関係で「PCR検査キット...こころは千々に乱れ・・・ていました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まうすけさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まうすけさん
ブログタイトル
まうすけの日々是精進!べらんめぇ日記
フォロー
まうすけの日々是精進!べらんめぇ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用