chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まうすけ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/03

arrow_drop_down
  • 引っ越しって・・・。

    来年3月に引っ越すことが決まっているので、そろそろ出来るところから準備を始めようと動き出したのですが、いやぁ、あるね。やることテンコ盛りだわ。早く動き始めてよかった。まずもって一番の難関は仕事で使っている電話。現在はSOFTBANKのBBフォンを利用しているのですが転居先はマンション全体で別のインターネット回線が引かれていて、そこでは当然の事ながら現在の番号は移行できないと来たもんだ。管理費の中にインターネット料金も含まれているのに、それとは別にSOFTBANK回線引くのも馬鹿らしいからこれを機に固定電話という概念を投げ捨てて仕事の電話は、通話し放題の格安スマフォを購入することに決定。さて次は・・・。住所と電話番号も変わるからゴム印と名刺を・・・ん?名刺?そこでハタ!と気づいたのですが、今年はバリバリ営業をしよ...引っ越しって・・・。

  • 温度差・・・。

    コロナ騒動以前から毎朝検温はしていましたが、旦那も仕事上検温必須になったので体温計を2つ用意しました。が、この2つの体温計の温度差が大きすぎて、どっちを信じていいのやら。2つの平均ってことにしときゃいいか。(画像は今朝同じタイミングで測ったものですが、だいたい毎度こんな感じ😅)温度差・・・。

  • まだまだ学ぶことがある。

    大変僭越ではございますが、わたくし、漢字検定などの資格こそ持ってはいませんが「漢字」には結構強い、というかなんというか?比較的難しい漢字も読める方・・・と自惚れておりました。が、先日友人とリモートランチをしていた際に「文盲」を「ぶんもう」と恥ずかしげもなくのたまってしまい、友人が大層気まずそうに「あの・・・それは「もんもう」と読むのよ」と教えてくれました。いやもう恥ずかしかった!!!!また、その時の話の流れがこんな感じでして。「ウチのメンバー送ったメールをしっかり読まないでなんでもかんでも聞いてくるのよ!だから言ってやったのよ!おまえは「ぶんもうか!」って」・・・己が「文盲」だよ(恥)この歳になると、ある程度の知識は身についていると過信しがちだし、指摘をしてくれる人もいなくなるので、本当に友人の指摘はありがたか...まだまだ学ぶことがある。

  • 茄子の美味しい食べ方

    義母が家庭菜園で毎年たくさんの茄子を作って送ってくれるのですが、どうにもレシピが少なくて困っておりました。そこで・・・料理研究家リュウジのバズレシピこちらを参考にして茄子を唐揚げにしてみました!う!美味い!リュウジさんも動画で言っていたけどサクサクしていて天ぷらよりも全然軽い!バクバク食べれちゃう!4本分揚げてみたけど、あっという間に無くなってしまった!え?画像ないのかよ?って?揚げものは揚げたてをソッコーで食べるのが一番美味い!!写メっている場合ではないのだ!!!ってことで、画像はありませんが間違いなく美味しいので是非お試しあれ!茄子の美味しい食べ方

  • 動物モノは弱いのよ・・・。

    前のブログで配信を見まくっていると書きましたが昨日はこちらを観ました。藤沢文翁の朗読劇にハズレなしなので、とっても楽しみにしていましたが序盤から涙ボロボロ・・・終盤はほぼ嗚咽・・・。鼻をビーブーかみながら配信で良かったと苦笑い😅私が観た公演のキャストはコチラ諏訪部順一・紫吹淳・山口勝平・浪川大輔・置鮎龍太郎・大河元気・山寺宏一超ベテランから若手まで、全員が素晴らしく実力のある文句なしのキャステイング。声優さんの演技力はただものではないと思っていたけれど鳥肌モノでした。声だけでここまで魂を揺さぶられるとは・・・。わしはペットは飼っていませんが動物は哺乳類から爬虫類までなんでも大好き。今現在ワンコを飼っている方は殊更に堪らないと思いますよ。友人が飼っている老犬がここのところ具合が悪い・・・という話を聞いていたので、...動物モノは弱いのよ・・・。

  • 最近主流の配信ってやつぁ。

    言いたくないけどコロナの馬鹿野郎のおかげで、大規模イベントの開催が難しくなった昨今、いろいろなイベントで「配信」が主流になりつつあります。もちろん少人数であれば会場に足を運ぶ事も出来ますが、重症化しやすいババァとしては出来るだけ人混みは避けたいので、この「配信」システムは本当にありがたい。チケット代も従来の半額くらいだし「アーカイブ」配信であれば好きな時間に好きなタイミングで、ご飯食べながらでも寝っ転がりながらでも観る事が出来ちゃう。年間、観劇やライブ、落語、イベントのチケット代にうん十万💦近い出費をしてきた身としては、観たいと思ったものは手当たり次第に配信チケット取りまくりで、例年と変わらないくらいの出費でございます。とりあえず近々では「ナイツ独演会」に声優さんのイベント3件(恥)が控えてます。ふと気づいたの...最近主流の配信ってやつぁ。

  • 現金って大切

    このコロナ禍でキャッシュレス決済が一気に浸透して来ましたね。スマフォさえ有れば「paypay」か「PASMO」でだいたいの支払いが可能なので、最近は「財布」を持たずに買い物に行く事が増えました。なんつっても過去に一度、財布を失くして心臓飛び出るくらいビビった経験があるので。(中身そのまま警察に届いていました。ありがたいや・・・)出来るだけリスクは減らしたいじゃないですか。だがしかし!最近立て続けに「キャッシュレス決済」が使えず「あわわわわ」となった事が。先週、100均ショップの中では一番品揃えがいいと思っている「セリア」で仕事で使う封筒を購入しようと思ったら「現金支払いのみ」で購入出来ず。そして今日はスタバの近くを通ったので久々に「フラペチーノ」(ただいま「マロン」が発売中)でも買っちゃおうかな♩っと、長い列に...現金って大切

  • 10月はメンテナンス月間

    (毎度おなじみ)ファッキンクソコロナ野郎のおかげで、病院に行くのを極力控えていたのですが、とは言えアラフィフは年に一度のメンテナンスを怠ると取り返しのつかない事になり兼ねないので10月はメンテナンス月間としました。1)子宮頸がん検診2)バネ指検査&注射3)人間ドック(基本的な検査+エコーなど)4)マンモ+エコー検診これを毎土曜日受けます😅人間ドックでまとめて受ければいいじゃんか。とお思いでしょうが、区の検診だの保険組合の補助金の都合とか、いろいろな兼ね合いがあってこんな感じになってます。さらに11月以降は「胃カメラ」と「脳ドック」を受けます。さすがにこれ以上10月に詰め込めなかった。でもこれだけ受けても多分3万以内に収まります。健康は金では買えないけど予防の為なら痛くない出費だな。頑張ろう。うん。10月はメンテナンス月間

  • ありがたく頂戴しました。

    この様な状況下において、しがないフリーランスは補助金が頂けるわけですが、わたくしが該当するであろう・持続化給付金・家賃支援給付金フリーランス関係ないけど・マイナポイントこれら全ての申請を無事終えて入金&ポイント還元されました。ありがたや〜。確かにありがたい!感謝している。けれどもだ!過去のブログにも文句をブチまけたけど改めて愚痴るよ。どれもこれも本当に申請が煩雑で超面倒臭かったです。電脳じゃないと相当厳しい!書類をスキャンしてPDFにして添付して・・・なんて、お年寄りが出来るか?マイナポイントの予約ID取得なんて、国が作りやがったマイナポイントアプリの性能が死ぬほど低いクソアプリ(暴言失礼)で、とにかくスキャンするのにコツがいるんだよ!何度やり直したことか!クソが!!どうして国が作るシステムっていうのは、どれも...ありがたく頂戴しました。

  • きっと来年は

    先ほどラジオを聞いていたらハワイの「ホノルル・クッキー・カンパニー」の従業員が大勢解雇されたそうな。それ以外にも空港のフードサービスのスタッフやDFSの店員さんも・・・。観光で成り立っていた島だから・・・被害は甚大だよね。それこそホノルル空港が「ダニエル・K・イノウエ国際空港」に名称変更されてからは一度も行っていない(仕事柄休めなかった)けれど、長期休暇が取得出来ていた頃は毎年の様にハワイを訪れていました。テッパンと言われようがなんと言われようがハワイは良いのよ。空気も匂いも雰囲気も、なにもかもがとにかく良い。訪れた人はきっと皆そう思うはず。来年の事を言えば鬼が笑う。なんて言うけれどコロナ禍で打撃を受けたハワイに絶対に行くぞ!そして金をばら撒いてやる!!クッキーもコナコーヒーも爆買いしたる!!待ってろハワイ!そ...きっと来年は

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まうすけさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まうすけさん
ブログタイトル
まうすけの日々是精進!べらんめぇ日記
フォロー
まうすけの日々是精進!べらんめぇ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用