chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まうすけ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/03

arrow_drop_down
  • 老害ここにいたり。

    25日の夜の都知事の会見を見て「うむ。きっと明日はスーパーがエライことになるな」と察しはついたのですが、前々から少しづつ缶詰だの、乾物などをストックしていたので自分自身は特に焦りはしなかったのですが(己の恥を晒すようで情けないのですが)はて・・・独居老人(父母それぞれ別居中)はいかに・・・?と思い連絡してみると母は「自分の分はちゃんとあるから何も買う必要はない」と潔いお言葉。まぁ、こいつはな・・・。自らひとりで生きることを選んだ女だから肝据わってんだよな。反して父はと言えば「え?特になにも備蓄してないけど。土日出たらダメなのか?どうしたらいい?なにか買ってきてくれる?」・・・丸投げかよ。だから女房に逃げられるんだよ。チクショー!親のことまで頭が回ってなかったぜ。とは言え、スーパー大行列に並ばせるわけにもいかない...老害ここにいたり。

  • 久々お出かけ!

    先週末、久しぶりに電車に乗って舞台を観てきました。3連休と言う事もあって、なんとなく世間は自粛緩和ムードだったのでね。そんな時に外出するのはイヤだったんですけど、なんつっても昨年からチケット取っちゃってたしねぇ。もちろん払い戻しもしてくれたんだけど、友人とも会いたかったのでお互いにしっかり自衛して参ろう!ということで観劇してきました。久しぶりに乗った電車はガラガラで全車両「窓」が開いていて風が吹き抜けているわ、劇場入る前には体温測られるわ、手指をアルコール消毒するわ、休憩時間を10分延長して会場の空気の入れ換えをするわ、ものすごい厳戒態勢でしたわな。そらぁ、どっかの劇場でひとりでも感染者出たら全てのエンタメが完全にアウトになるからね。どこも必死よね。基本的に観劇は上演中誰も喋らないし、しずかーに座っているだけだ...久々お出かけ!

  • まさに典型(天啓じゃなく)

    Twitterで「不安になるとやたら饒舌になったりSNSを頻繁に更新しだす人がいる」って呟きがあって、今の自分、まさにそれじゃん?と苦笑する今日この頃。閉塞感が強すぎてなにかしら発信したくなっちまうんでしょうな。チッ!小物感丸出しじゃねぇか。みっともねぇな。でもまた更新しちゃうもんね(開き直り)まさに典型(天啓じゃなく)

  • 思うところあって

    ジムをお休みすることにしました。スタッフは毎朝検温しています。室内換気もしてます。マシーンもアルコール消毒しています。と、ジム側は表明していますが少々思うところがありまして・・・。そのひとつはね。スーパーで揚げ物でも買おうかな〜と思っていたところ横に並んだおばちゃんが揚げ物を入れる袋を取るのに「指をペロ」っと😱アカン・・・おばちゃん、それ今一番やっちゃアカンやつや・・・おばちゃん自身もヤバイけど他人にも迷惑かかるかもしれないのよ。今回のコロナは高齢者が重症化するからってことで、まずは若者の行動を制限しているのに、当事者の高齢者がその辺の意識低くない?このスーパーでのおばちゃん然り、喫茶店で隣の席に赤ちゃんいるのにも関わらず口も抑えずゴホゴホ咳しているご老人然り。いくら、こっちが高齢者を感染から守ろうと努めても本...思うところあって

  • 実はですな。

    こんなコロナ騒動も佳境な時になんですけど(別に好き好んでこの時期にしたワケじゃねぇけどよ)家買ったんですわ。そんなに持ち家に執着もねぇし、いざとなったら実家もあるし(車無いとどこに行けないけど)年金暮らしになったら収入に見合った安い家賃の家で適当に暮らせばいいや・・・と夫婦揃って考えていたんですけど、あれなのね・・・。歳取ると家を借りるのも大変になるんですってね・・・。特にウチみたいに子供も居ないとなると「孤独死」まっしぐらじゃないですか・・・。貸す方も躊躇するわよね・・・。そらそうよね。今のマンションのお家賃、結構お高くてね。年金生活になったら確実に住めなくなるんですわ。そんでもって引っ越しって相当な重労働じゃない?今ならまだなんとかなるけど60過ぎてから引っ越しするの嫌だしなぁ・・・なんてことも薄っすら考え...実はですな。

  • 超弩級の大作・・・だがしかし!

    まずは本日9年目の「3.11」ですね。亡くなられた方々に黙祷を。そして未だ避難生活をされている方々に一刻も早く平穏な日々が訪れますように。さて、待ちに待った待望の「十二国記」最新刊(全4巻)をようやく読了しました。(ネタバレ要素含みますのでご注意くだされ!)いやもうね。すさまじい大作ですよ。そりゃ、こんな緻密な文章書いてたら新刊出すまで10年以上掛かるわけだよ。それくらい密度の濃いの内容でしたが・・・もう少しシンプルにしてもよかったんじゃね・・・。もちろん天下の小野先生ですから?きちんと最後はいろいろな伏線を回収していらっしゃいましたけどもだ。あまりに壮大過ぎて、その伏線の元がなんだったかをこっちがどんどん忘れちまうんだな。これが(台無し)1巻から3巻までずっと我慢の時が続き、そしてようやく4巻に入って動きがあ...超弩級の大作・・・だがしかし!

  • なんか面白いネタはないもんかね〜。

    暗いニュースばっかりの上に雨ザーザーだと気持ちも塞ぎがちになりまんな。なにか面白いネタはないもんかしらね。こう言う時は良いニュースばっかり拾って読むに限るよね。ぜんそくの薬が有効っぽいから臨床検査に進んでいるらしいよ?とか、検査キットがもうすぐ出来るよ!とかさ。庶民がいくら考えてもワクチンも検査キットも作れないけど、必死で頭の良い人達が脳みそフル回転でいろんな事を研究してくれている訳じゃない?それが日本でも海外でもいいのよ。なんだったら「絶対に一番に開発して有名になってやる!」とか「一発当てて大儲けしてやる」とかっていう野望をモチベーションにしてもらったっていいのさ。患者を救いたい!なんて綺麗事じゃなくたって全然いいのよ。そのスキルをお持ちの方は欲望丸出しで頑張ってくだされ!そんで、国から大金を分捕ってやってち...なんか面白いネタはないもんかね〜。

  • 在宅ワークってのはさ。

    息苦しい日々が続きますがみなさんお元気でいらっしゃいますか?ワシの唯一の息抜きである「ジム」通いもなんとなく躊躇していたのですが、あまりの運動不足に余計に免疫力が下がるような気がして本日「エイや!」と行ってきましたよ。スッキリしたー!!!!・:*+.\((°ω°))/.:+窓は全開だし扇風機も全機フル回転しているし客も少ないしで、まぁ〜空気が綺麗なこと。トレーナーのお兄さんが数分おきにマシーンをアルコール消毒しまくっていたし。これで感染したらよほど運が悪かったと思うしかないわな。殺気立った客が大量に押し寄せているスーパーとかドラッグストアの方がよほど環境悪いかもしれん。家に引き篭っていると本当に発狂しそうになってきちゃうからさ。お外は梅とか桃とか沈丁花が咲き始めてとってもいい匂いがしてまっせ。大人数での花見は控...在宅ワークってのはさ。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まうすけさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まうすけさん
ブログタイトル
まうすけの日々是精進!べらんめぇ日記
フォロー
まうすけの日々是精進!べらんめぇ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用