chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
sunflower
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/03

arrow_drop_down
  • おはなしのタネNo.38 春満開のお庭から~

    こんにちは!春の花に心ウキウキの季節、皆様いかがお過ごしですか?N庭から、春爛漫のおはなしのタネがとどきました!春満開でお花いっぱいのガーデンになりました。ナニワイバラがマンションのフェンスで満開。道行く人を楽しませています。清楚で素敵です!モッコウバラも姫シャリンバイと一緒に咲きました。ツツジは昔からある品種ですがきれいです。タネから育てた矢車草もいろんな色がにぎやかに。色とりどり! 春のお花の...

  • おはなしのタネ No.37 吉野のサクラと言えば~~?

    こんにちは!先週3月18日、奈良県の吉野町から、お花だよりが届きました黄色いマンサクとサクラが、吉野町の県道下の小さな丘に咲いていました。吉野と言えば、桜・・・染井吉野 を思い浮かべる方も多いと思いますが、今はソメイヨシノの時期にはまだ早く、別の早咲きの桜のようです。日本全国で植樹され、桜の代名詞にもなっている「ソメイヨシノ」は、江戸時代の末期頃に、現在の東京都豊島区内にあった染井村の植木職人たち...

  • おはなしのタネNo.36 定例会のタネから矢車草が開花!

    こんばんは!あちらこちらから開花情報が聞かれ、嬉しい季節がやってきましたね!今日は、N庭から、お花だよりです。サン・フラワー宮崎の昨秋の定例会で蒔いた種から咲きました!矢車草!いろんな色で咲いています。10月の定例会でタネ蒔きした時はこんなでした。エキナセアも育っていますが、まだまだ株は小さいです。こちらもタネから育った、綺麗な水色のネモフィラです。右側はベロニカ・オックスフォードブルー、どちらも素...

  • おはなしのタネNo.35 トルコキキョウはトリビアがいっぱい!

    みなさまこんにちは今日は、サン・フラワー宮崎の年度の締めくくりとなる、定例会です。会報「花便り」の「おすすめの花」コーナー、今回は”トルコキキョウ”が掲載されています。会報では省略した写真やコメント、育て方等を加えて、こちらにも記録しておきます。日本で品種改良が進み、様々なパステルカラーや八重咲・フリル咲き等で花保ちも良く、バラにも負けない美花として欧米でも高く評価されるトルコキキョウ!その名前から...

  • おはなしのタネ No.34 みやざきの花を贈ろう

    3月は、お祝い、卒業、退職、引っ越しなど、お祝いや記念の品としてお花を贈る機会の多い時期ですね。春の風が運んでくる花の香りについついつられて・・・、いつもは通りすぎるだけだったお花屋さんの前で、思わず立ち止まっておサイフと相談・・・なんてことも多くなる季節です。🌸日ごろの感謝の気持ちをお花で伝えたい!、🌸コロナ禍の暮らしに、お花のパワーで潤いを与えたい!、🌸花の香りで春の気分を盛り上げた~い!🌸花と緑...

  • おはなしのタネNo.33 今日は嬉しいひなまつり~♪

    皆様おはようございます!今日、3月3日は🌸ひなまつり🌸ひと雨ごとに暖かくなり、春の花がほころんでいますね。庭の片隅で人知れず咲いている花を見つけ、「今年も会えたね~」と、喜びがあふれだす、そんな季節。お雛様もうれしそう!R2さんが作られた、できたてほやほやの今年のおひなさまです。お手製のひな寿司は、菜の花、グリーンピースなどの春野菜や、エディブルフラワー(キンギョソウ)で綺麗におめかし! 春の喜びに...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sunflowerさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sunflowerさん
ブログタイトル
サン・フラワー宮崎 Webお花見会場
フォロー
サン・フラワー宮崎 Webお花見会場

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用