新車の軽自動車検査について
はじめに 軽自動車の検査は保有台数が少ないということから1952(昭和27)年に廃止されています。 しかし、軽自動車の保有台数が増加の一途を辿っていたため、検査という規制がもはや不可欠ということから、1972(昭和47)年、道路運送車両法改正により、それまで検査の行われていなかった軽自動車に対する検査実施が行われることとなりました。 改正法の規定によって運輸大臣の認可を受けて法人組織が設立されることとなり、軽自動車の検査を行う組織である「軽自動車検査協会」が設立されました。 道路運送車両法 (目的) 第七十六条の二 軽自動車検査協会は、軽自動車の安全性を確保し、及び軽自動車による公害の防止その…
2021/05/30 07:00