chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
イチロー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/01

arrow_drop_down
  • 水菜&サラダ菜を播種しました(^^)/ (10月25日)

    こんばんは!本日、2本目の投稿で~~す昨日の10月25日に≪水菜&サラダ菜の播種≫をやりましたちょっと遅くなったけど、気候が暖かいので大丈夫ですかね種は、こちらですサラダ菜は、初めての栽培なのでどうでしょうね。↓作付け場所は、「オクラ(ダビデの星)」の跡地です面倒なので黒マルチをそのまま再利用ですマルチの上は、雑草のこぼれた種で真っ白...(+o+)↓追加でホールを開けて、播種し、覆土、籾殻、灌水をやりました後日、不織布でベタ掛けかトンネルを施しましょう↓と言うことで、明日も笑顔溢れる一日になりますよ~~~に(^_-)-☆水菜&サラダ菜を播種しました(^^)/(10月25日)

  • パプリカ(未完熟)を収穫しました(^^)/ (10月24日)

    こんにちは!最近は、朝は涼しいですが、昼間は半袖で良いくらい気温差が激しいですね先日10月24日は、≪パプリカ(未完熟)の収穫≫しましたもう、青い実は完熟しないでしょうから生っている青いパプリカを全部収穫しました生らせたままでも腐ってしまいますからね↓全部で「10㎏」はありましたそして、雑草地獄の場所を除草しましたここには、「ネギとイチゴ」が植えてありましたが、夏の雑草で除草したら跡形もなくなっていました。。。OMG↓・Before・Afterと言うことで、午後も笑顔溢れる一日になりますよ~~~に(^_-)-☆パプリカ(未完熟)を収穫しました(^^)/(10月24日)

  • 玉ねぎの育苗 畑から移動。。。(+o+) (10月18日)

    こんばんは!ここの所は、秋晴れが続いていますねでも、朝と昼の寒暖差が半端ないです先日のほうれん草播種から他の作付け地の支柱片付けや除草と空き地の除草に追われています撤去は、≪ゴーヤ、オクラ、トウモロコシ、キュウリ(不作)≫「ゴーヤ」↓他は画像無しそして、昨日10月18日≪玉ねぎの苗を畑から引き揚げ≫ました。。。・播種・・・9月18日⇒あまがし2号、赤たまを各300穴・畑に移動・・・10月4日⇒こちら播種から一か月経ちましたが、生長が「イマイチ?!立ち枯れ?!」なので畑から引き揚げて家の軒下に移動しました育苗トレイ(浅いけど無いよりまし?w)に「ポット用培土」を敷き詰めて、その上にセルトレイを設置しましたしっかり灌水しました↓そして、「簡易育苗棚」に置きました※以前、中古のスチール棚を購入して、ビニールハウ...玉ねぎの育苗畑から移動。。。(+o+)(10月18日)

  • ホウレン草を播種しました(^^)/ (10月14日)

    こんばんは!今日は、秋晴れの清々しい天気でしたね先週から奈良への遠征や大学時代のサークルの仲間との呑み会と忙しい日々でしたが、やっと農作業が出来ました!(^^)!今日は、≪ほうれん草の播種≫をやりました種は昨年の残りと追加で購入したこちらです。↓耕転して、畝立てし、播き溝を施し、1㎝~2㎝間隔で筋播き、覆土し、灌水しました最後に不織布で覆いました↓昨年は、10月25日に播種したので10日早く出来ました無事に発芽して欲しいですね≪ダビデの星☆≫・自家採取今年もイマイチの出来でしたが、種を採取しました↓≪The収穫≫・ピーマン・・・青枯れ病に感染しなかった株は何とか収穫出来ています・バジル・・・遅くなったけど収穫出来ています・葉生姜・・・あまり発芽せず雑草の中から1株だけ収穫(-"-)↓と言うことで、明日も笑...ホウレン草を播種しました(^^)/(10月14日)

  • 玉ねぎ育苗トレイを畑に移動しました(^^)/ (10月4日)

    こんばんは!もうすっかり秋ですね弓道も着物でも暑くなくて、「肌脱ぎ&肌入れ」も楽です👘作業は、9月18日に≪セルトレイに播種した玉ねぎを畑に移動≫しました↓現在の状態は、5㎝くらい生長していますかね↓畑のトレイを置く畝を作りそこに設置しましたペタロンでトンネルを覆いました↓今後の生長はどうでしょうか初挑戦ですが、良い苗に生長してくれるといいのですが…今年は、害虫の発生が酷いらしいのでそれも心配ですね≪ゴーヤ≫・今になって生って生長しています(笑)↓と言うことで、明日も笑顔溢れる一日になりますよ~~~に(^_-)-☆玉ねぎ育苗トレイを畑に移動しました(^^)/(10月4日)

  • 白菜を植え付けました(^^)/ (10月3日)

    こんばんは!今朝は、11度と一気に秋の気配になりましたね作業は、遅れている≪白菜を植付け≫をやりました↓9月6日播種は未発芽で失敗。で、上記の種を9月12日に播種しましたもう少し、早く植え付けて畑で育苗して間引こうかと思ったのですが、孫っちの「敬老参観日」や30日の「運動会」、雨で中々出来ませんでした。苗はこんな感じで虫にも喰われました。。。↓畝は、9月26日に完成していたのですがね。25個ホールを開けて、植え付けし、灌水し、ペタロンのトンネルを施しました一部、2株を植え付けているホールもあるので後日間引きします↓≪栗≫と言うことで、明日も笑顔溢れる一日になりますよ~~~に(^_-)-☆白菜を植え付けました(^^)/(10月3日)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、イチローさんをフォローしませんか?

ハンドル名
イチローさん
ブログタイトル
真実イチロー!
フォロー
真実イチロー!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用