【3/29公開スタート】都心のカフェを紹介していきます。3人による共同アカウントです。様々な利用目的の方向けに20代の男女3人が身近なカフェを紹介します。
カフェを探す方には様々な利用目的があります。それら全てのニーズに応えるべく我々は実際に調査し、情報を提供していきます。あなたの望む空間が見つかりますように。#PC作業#デート#リラックス#交流
<特別編>コンビニスイーツ番付 ”バスチー -バスク風チーズケーキ- ”
こんにちは。さちはら やはたです。 今日で5月も最後になりますね。緊急事態宣言が解除されたとはいえ、まだまだ外に気軽に出れるような状況ではないですが、6月は久々に食事や飲みに出かけたいですね。 あと普通にカフェに行ってコーヒー飲みたいですね。ラーメンもずっと食べてないので、めっちゃ食べ行きたいです。 本日の商品 感想 評価 本日の商品 ・バスチー -バスク風チーズケーキ-、、、199円(税込215円) 今回のスイーツ 北海道産生クリームと卵黄でさらにしっとり濃厚になりました。配合と焼成方法を見直して、表面の焦がしカラメルのべたつきを軽減しました。 (ローソン公式サイトより) 今回はバスク風のチ…
<特別編>コンビニスイーツ番付 ”お抹茶ティラミスロールケーキ”
こんにちは、きよ丸です。 今日はローソンのロールケーキを紹介していきます! 以前紹介したロールケーキの記事も合わせてどうぞ! tusbeoyy.hatenablog.com 本日の商品 感想 評価 本日の商品 ・お抹茶ティラミスロールケーキ、、、204円(税込220円) 公式サイトによると、 宇治抹茶と北海道産マスカルポーネを使用し、抹茶ティラミスをイメージしたロールケーキ。抹茶クリームとマスカルポーネクリームの間には、宇治抹茶エスプレッソを使用したソースを入れてアクセントにしています。 とのこと。写真をみても、普通とは違うことが伺えます。 公式サイトはこちら!↓ お抹茶ティラミスロールケーキ…
<特別編>コンビニスイーツ番付 ”ふんわりワッフル(カスタード&ホイップ)”
こんにちは。さちはら やはたです。 早くも5月が終わりに近づいていますが、もう春を通り越して夏が感じ始められるようになってきましたね。 今年の夏はなにをしましょうかねー 本日の商品 感想 評価 本日の商品 ・ふんわりワッフル(カスタード&ホイップ) 、、、130円(税込140円) 今回のスイーツ 風味豊かなカスタードクリームと北海道産生クリームをブレンドした、コクのあるホイップのダブルクリームです。口どけなめらかな2つのクリームをふんわりしっとり食感の生地でサンドしました。 (ローソン公式サイトより) 今回はワッフルになります! 思い返すとまだワッフルの紹介は初めてなんですよね。 ワッフルはス…
<特別編>コンビニスイーツ番付 ”シュー・ア・ラ・クレーム”
こんにちは、きよ丸です。今日も昨日に引き続き、ローソンのシュークリームのご紹介です! 本記事ではシュークリームの起源にも迫っていきますよ! 本日の商品 感想 評価 本日の商品 ・シュー・ア・ラ・クレーム、、、139円(税込150円) 昨日紹介したシュークリームは、サイズ感やカロリー高そうなたっぷりのカスタード&ホイップクリームが特徴でしたが、今回はどうでしょうか? ローソンの公式サイトによると、本商品は、 専門店のトレンドに合わせた本格的なカスタードシューです。バニラの華やかな香りのカスタードクリームを、発酵バター2倍で風味をアップし香ばしく仕上げたシュー生地で包みました。 とのこと。どんな商…
こんにちは。さちはら やはたです。 バイトもできずお金が減る一方で、今後の生活費をどうしたらかと心配な私です。 大学からの給付金がもらえるか現在検討中です。皆さんはお金の点は大丈夫でしたか? 本日の商品 感想 評価 本日の商品 ・大きなツインシュー、、、111円(税込120円) 今回のスイーツ 乳味感のある口どけのよいホイップカスタードとカスタードクリームを詰めました。クリーム量を増やし、よりホイップクリームとカスタードクリームが感じられるシュークリームに仕立てました。 (ローソン公式サイトより) 今回はシュークリームです!定番スイーツですね! セブンイレブンのランキングではシュークリームが2…
<特別編>コンビニスイーツ番付 ”生バウム 生バウムクーヘン”
こんにちは、きよ丸です。 非常事態宣言が解除されましたね!ようやく長い在宅生活から解放されます! 頃合いをみてまたカフェの紹介を始めていきますのでそれまではコンビニのスイーツ紹介をお楽しみください! 本日の商品 感想 評価 本日の商品 ・生バウム 生バウムクーヘン 、、、153円(税込165円) ー卵に生クリームを加えた生地を一層一層丁寧に焼き上げています。従来品より生クリームと牛乳の配合量をアップし、よりしっとり食感に。コーティングのシュガーグレーズ量を増やし、シャリシャリ感も楽しめます。ーローソン公式ページより 公式ページはこちら↓ 生バウム -生バウムクーへン-|ローソン公式サイト 今日…
<特別編>コンビニスイーツ番付 ”生パウン -生パウンドケーキ-”
こんにちは。さちはら やはたです。 東京都、神奈川県での緊急事態宣言の解除もようやくされそうで一安心です。 早くカフェに行きたいですね。 みなさんも今まで我慢していて、行きたかったところは多いのではないでしょうか。 あとほんの少しはコンビニで甘いものでも買って過ごしてきましょう。 本日の商品 感想 評価 本日の商品 ・生パウン -生パウンドケーキ- 、、、199円(税込215円) 今回のスイーツ 生クリームを配合したふんわり口どけのよい生地に、クリームを注入したワンハンドタイプのスイーツです。クリームには北海道産マスカルポーネを配合し、コクと濃厚感をプラスしています。 (ローソン公式サイトより…
<特別編>コンビニスイーツ番付 "チョコチップクレープ 生チョコ入り"
こんにちは。 きよ丸です。今日はローソンのクレープの紹介です。 以前セブンイレブンで取り扱っているクレープの紹介をしているので、今日はそちらと比較しながらみていきます。 本日の商品 感想 評価 本日の商品 ・チョコチップクレープ 生チョコ入り、、、153円(税込165円) 今日は紹介するクレープはこちら、王道といえば王道の姿をしています! 大きく外見や中身を変えずにチョコチップなど中身の容量アップで存在感をアピールしている、そんな印象です。 チョコチップ量を増やしてチョコの味わいと食感がより楽しめるようになったクレープ!ミルククリームとビターな味わいの生チョコをしっとりとしたクレープ生地で包み…
<特別編>コンビニスイーツ番付 "プレミアム ロールケーキ"
こんにちは。さちはら やはたです。 今回はかなり王道といえるスイーツ! コンビニスイーツを紹介していくのであればこれを食べないわけにはいかないですよね! 本日の商品 感想 評価 本日の商品 ・プレミアム ロールケーキ、、、139円(税込150円) 今回のスイーツ 今回はロールケーキになります。余計な飾りのない真っすぐな商品になっています。 北海道産原料にこだわった、ふんわり生地にしました。クリームはよりミルク感を感じられる仕立てにしました。 (ローソン公式サイトより) 一時期コンビニスイーツ界でプレミアムロールケーキが話題になった時もありましたね。 このあたりからコンビニスイーツの高いクオリテ…
<特別編>コンビニスイーツ番付 ”チーズみたいなおもち!? MOCHEES モチーズ”
こんにちは、きよ丸です。ローソンさんのスイーツ紹介2品目になります! これまでずっとセブンイレブンさんのスイーツ紹介をしてきましたが、東京神奈川間でやや発売されている商品に差があるらしく、コンビニを変えての紹介になります!(昨日さちはらさんが報告した通りです😉) 実際のところ、セブンイレブンさんの商品のレパートリーが尽きたわけではなく、新発売されたコーヒーゼリーなどにも手をつけたかったのですが…。 いつかまた機会があれば紹介していきたいですね! 本日の商品 感想 評価 本日の商品 ・チーズみたいなおもち!? MOCHEES モチーズ、、、130円(税込140円) 本日ご紹介するのはローソンさん…
<特別編>コンビニスイーツ番付 ”もっちりとした白いたい焼き”
こんにちは。さちはら やはたです。 前回でセブンイレブンのスイーツをほぼすべて食べきったので、今回から新たにローソンにターゲットを移して紹介を続けていきたいと思います! ローソン編の開始です。 実際はまだセブンのスイーツはあるにはあるのですが、私ときよ丸が行けるセブンで置いてある商品に差があるためこれ以上は記事が書けなくなってしまいました。笑 本日の商品 感想 評価 本日の商品 ・もっちりとした白いたい焼き、、、120円(税込130円) 今回のスイーツ ローソンスイーツはUchiCafeというブランドで商品を出しています。セブン同様に様々なスイーツがありますが、今回はたい焼きにしました! たい…
<特別編>コンビニスイーツ番付 ”チーズのような濃厚なひと粒 おもチー”
こんにちは、きよ丸です。 今日はまた変わったスイーツがセブンイレブンで販売していたのでご紹介します! こうも定期的に新しいスイーツを発売するなんてやっぱ大手は持ってる引き出しが違いますね! 本日の商品 感想 評価 本日の商品 ・チーズのような濃厚なひと粒 おもチー、、、198円(税込213円) 今日ご紹介するのはおもチーと呼ばれる、チーズとお餅両方の特徴を持ったスイーツです。 味は濃厚はチーズなのですが、フォークを刺した感じは柔らかいお餅そのもので、食感もお餅を連想する商品です。リンクを掲載しておくので公式HPも合わせてご覧ください。 おもちとチーズを使った、一口サイズの新食感スイーツです。風…
<特別編>コンビニスイーツ番付 ”2層仕立てのドゥーブルフロマージュ”
こんにちは。さちはら やはたです! 昨日でブログの投稿日数が50日に到達したのですが、特別編のコンビニスイーツ番付も今日で30日目となりました。あっという間にカフェ紹介記事よりスイーツ紹介の記事の方が多くなってました。 早くカフェ紹介に戻らないとどちらが本来の記事なのか分からなくなってしまいそうで怖いです。笑 本日の商品 感想 評価 本日の商品 ・2層仕立てのドゥーブルフロマージュ、、、488円(税込527円) 今回のスイーツ。大きさ比較ができるように硬貨を置いてあります。 今回はドゥーブルフロマージュです! おしゃれな響き。みなさんも名前は聞いたことはあるかと思います。 お値段、サイズともに…
<特別編>コンビニスイーツ番付 ”沖縄県産黒糖使用かりんとう饅頭”
こんにちは、きよ丸です。 昨日でブログを50日連続投稿でした! 一人では絶対に継続できなかったと思います。同僚のさちはらさんに感謝です!今後もコンテンツやレイアウトに改良を加えながら日々進化していこうと思います👍 これからもMt社をよろしくお願い致します。 今日ご紹介するのは、黒糖を使用した饅頭です! 本日の商品 感想 評価 本日の商品 ・沖縄県産黒糖使用かりんとう饅頭、、、108円(税込116円) 一口サイズでお値段も手頃なこちらの商品。セブンイレブンのスイーツコーナーで数多あるスイーツの中で少し地味目でしたがその手軽さから購入してみました。 ここで改めて"饅頭"について調べてみると、 饅頭…
<特別編>コンビニスイーツ番付 ”もっちりクレープ ダブルレアチーズクリーム”
こんにちは。さちはら やはたです。 今回から少しブログのレイアウトなどを新しくしてみました! 今後はどんどん改良を加えていって、より読みやすくできるように頑張ります! 本日の商品 感想 評価 本日の商品 ・もっちりクレープ ダブルレアチーズクリーム、、、168円(税込181円) 今回のスイーツ 発酵バターを使った、芳醇な香りのクレープ生地で、レアチーズムースとレアチーズホイップの2種類のクリームを包みました。 ( セブン-イレブン公式HPより ) ということでクレープになります! クレープは以前に"もっちりクレープ 生チョコクリーム&ホイップ"を紹介しています。今回、中に包まれているのはダブル…
<特別編>コンビニスイーツ番付 ”マシュマロ食感!生チョコクリーム&チョコ大福”
こんにちは、きよ丸です。 今日ご紹介するのは今の若い世代に好まれそうな大福です! 和菓子の代名詞として鎮座していた大福が洋菓子と融合して登場しました(^ ^)/ 本日の商品 感想 評価 本日の商品 (マシュマロ食感!生チョコクリーム&チョコ大福)、、、、、、128円(税込138円) 大福のもっちりした食感と生チョコの柔らかい甘さが同時に食べられる一品です! 手のひらサイズでパクッと一口で楽しめます👍 口の中で広がる生チョコクリームを堪能できます! 感想 一口で食べたほうがもしかしたらその良さをより味わえるかもしれません。 大きさはそこまで大きくないので一見1つ食べただけじゃ満足できなそうですが…
こんにちは。さちはら やはたです。 今日はスイーツの食べ方に大失敗してすこしテンション下がっています. . . 。 どう失敗したかは下のほうで詳しく書かせてもらいます。 . . . (;ω;`*) 本日の商品 感想 評価 本日の商品 ・ブルーベリーもこ、、、140円(税込151円) 今回のスイーツ たまたまですがお値段が前回のまめ大福と全く一緒です。ただ分類としては全く別ですので 比較はしづらいですね。 今回は以前に紹介したティラミスもことおなじ”もこシリーズ”の新作です。(ちなみにそのティラミスもこは税込140円でしたので、ブルーベリーもこが少し高いようです。) 中にはブルーベリーを使ったク…
こんにちは、きよ丸です。 最近疲労が寝てもなかなか取れなくなってきました。在宅のストレスでしょうか。 こんな時こそ一緒に人生添い遂げたいスイーツと出逢いたいものですね(?) 今日のスイーツはそんな仕事疲れを吹っ飛ばしてくれるものであって欲しいですね。 今日は一見渋いですがポテンシャル抜群の大福を紹介します! 本日の商品 感想 評価 本日の商品 (豆いっぱい まめ大福)、、、140円(税込151円) わかりやすい名前ですね! 名は体を表すとはよく言ったもの。この商品の場合は順番が逆かもしれませんが。 名前通りのゴツさです!パッケージの外からでもわかるゴロゴロした豆が特徴です! 感想 これまで数多…
こんにちは。さちはら やはたです。 今日は寒天です。なかなか寒天も普段食べることがないので何かと比べて感想を述べづらいですが、素直に食べた感じを綴っていきましょう。 本日の商品 感想 評価 本日の商品 みかんの牛乳寒天、、、178円(税込192円) 今回の商品 今回はみかんの入った牛乳寒天になります。 寒天には北海道産の牛乳がしようされていて、牛乳のほのかな甘さとミカンが合わさった商品になっています。 寒天ということでカロリーが控えめでしょうか。この大きさで145kcalなので女性のかたはうれしいですかね。 感想 寒天は思ったより固め。食感がありしっかり噛んで食べました。 しっかりした固さです…
<特別編>コンビニスイーツ番付 ”京風きな粉のわらび餅 黒蜜入り”
こんにちは。きよ丸です。 今日は和風な気分だったのでわらび餅に手を出してみました。 進んで食べるジャンルではないのでおうち時間の気分転換にちょうどよかったです! 今回紹介するのは、よく考えると意味のわからない名前のスイーツの定番、わらび餅です!(?) 外見や名前だけではその正体や起源にはなかなかたどり着けないもの。 以前わらび餅を紹介した際はあまりに思っていた姿と違いすぎたので、今日こそそんなわらび餅の正体を暴きつつ、商品を紹介して行きます! 過去のわらび餅の記事はこちら↓ tusbeoyy.hatenablog.com 本日の商品 感想 本日の商品 (京風きな粉のわらび餅 黒蜜入り)、、、1…
<特別編>コンビニスイーツ番付 ”黄身とミルクを贅沢に使用 きみだけのプリン”
こんにちは。さちはら やはたです。 今回は3回目のプリン商品になります。 今までの中で一番ベーシックなプリンですね。2020年の4月6日にリニューアルされてさらにおいしくなったそうなので期待したいですね。 本日の商品 感想 本日の商品 黄身とミルクを贅沢に使用 きみだけのプリン、、、148円(税込159円) 今回のスイーツ 卵黄の濃厚な味わいとなめらかな食感が特徴のプリン。以前に2種類ほどプリンの紹介をしましたが、今回のが一番シンプルなプリンですね。 金色の包装でちょっとだけ高級感か出されていますね。 金色の包装 商品名である”きみだけの”というネーミングは気になりますよね。”黄身だけ”という…
<特別編>コンビニスイーツ番付 ”まるで魔法の口どけ 杏仁豆腐 Almond Pudding”
こんにちは、きよ丸です。 今回はブログ初登場の杏仁豆腐です!チョイスが渋い!けれど美味しかったので紹介していきますね。 本日の商品 感想 本日の商品 (まるで魔法の口どけ 杏仁豆腐 Almond Pudding)、、、140円(税込151円) 改めて考えてみると「杏仁」てなんやねん。てなりますよね。 世界一頭がいいWikipediaさんにお話を伺ったところ、 薬膳料理の一種で、喘息、乾性咳嗽の治療薬であるアンズ類の種の中の「仁(じん)」杏仁 (きょうにん)を粉末にしたもの(杏仁霜)を、苦味を消すために甘くして服用しやすくした料理である。杏仁には薬品用の苦みの強い苦杏仁と食品用の苦みの弱い甜杏仁…
こんにちは。さちはら やはたです。 今回はまた新商品であるスイーツを紹介します! 今まで感じることはなかったですが、かなり高頻度で新しい商品が出ているのですね。 おかげで新しいネタに尽きることがないのでこちらとしてはありがたいですね。 本日の商品 感想 本日の商品 (なめらかレアチーズ)、、、198円(税込213円) 今回のスイーツ 前回と同じレアチーズの商品になります。今回はちゃんとしたレアチーズ”ケーキ”になった感じですね。 ビスケット生地の上にレアチーズムースをのせて、ホイップクリームを盛り付けました。マスカルポーネとクリームチーズで仕立てたレアチーズムースは、くちどけのよいなめらかな食…
<特別編>コンビニスイーツ番付 ”レアチーズデザート プレーン”
みなさんこんにちは、きよ丸です。 コンビニのスイーツを紹介し始めてそろそろ20種類に達しますが、未だセブンイレブンのスイーツは尽きません。こうして見ると、意外と高頻度で新商品を発売しているんですね!セブン&アイホールディングスさんはすごい! 僕も見習って頑張って生きようと思いました!(笑) 今日は箱に入ったスイーツを紹介していきます。「何だあれは」とさちはらさんとこそこそ話していたのですが、ようやく手を付ける時が来たようです。 本日の商品 感想 本日の商品 (レアチーズデザート プレーン)、、、98円(税込105円) 今回はチーズを使ったデザートの紹介です。プリンともヨーグルトとも違うクリーム…
<特別編>コンビニスイーツ番付 ”宇治抹茶と白玉の和パフェ”
みなさんこんにちは!さちはらやはたです! 外にも出ず運動もしないのに、毎日甘いものを食べてていいのか。 そんな罪悪感から今日は少し筋トレをしていました。腕立ても腹筋も30回続けるので精一杯というので、逆にちゃんとこれから続けないととか思っていました。 自粛の必要がなくなれば甘いものも食べる必要もなくなるんですけどね、、、笑 本日の商品 感想 本日の商品 (宇治抹茶と白玉の和パフェ)、、、290円(税込313円) 今回のスイーツ 今回は抹茶がメインの和風パフェです。お値段は今までのスイーツの中でも一番高いということもあり、いつものスイーツより少しだけ豪華な内容です。 中はこのような構造になってい…
<特別編>コンビニスイーツ番付 ”こだわりのカスタードエクレア”
みなさんこんにちは、きよ丸です。 GWはみなさんどのように過ごされましたか?僕は家での趣味をほとんど持っていなかったので超絶暇でした。長期休み中パズドラのマルチプレイを何度さちはら氏に頼んだことか。。。 (緊急事態宣言の延長を受け、どうやらこのスイーツ番付ももうしばらく延長することになりそうです…) そんな過去一味気なかったGW最後の紹介はエクレアです! 本日の商品 感想 本日の商品 (こだわりのカスタードエクレア)、、、130円(税込140円) エクレアって凄く美味しいのになんか食べる機会が少なくて、自分の中ではちょっとレア度の高いスイーツでした。 エクレアってシュークリームにチョコを付けた…
<特別編>コンビニスイーツ番付 ”ふわっとどら 粒あん&たっぷりホイップ”
こんにちは。さちはら やはたです。 今回はどら焼きです。 そろそろセブンイレブンのスイーツの種類も多くなってきて、記事にできる商品が残り少くなってきました。セブンのをすべて書き終えてしまったら、ファミマかローソンあたりの商品を食べようか思案中です。 本日の商品 感想 評価 本日の商品 ふわっとどら 粒あん&たっぷりホイップ、、、208円(税込224円) 今回の商品 今回はどら焼きになります。以前紹介した "もちっとどら 苺&ホイップ" に対しシンプルな商品ですね。 もちっとどら 苺&ホイップ の記事はこちらで。↓↓↓↓↓ tusbeoyy.hatenablog.com 今回中に挟んであるのは粒…
<特別編>コンビニスイーツ番付 ”もっちりわらび餅 苺ミルク”
こんにちは、きよ丸です。 今日紹介するのはいつものセブンイレブンで購入したわらび餅です。普段わらび餅なんてなかなか食べないので比較が難しそう…と思いつつ、美味しそうだったので買って見ました! わらび餅ってこんなんでしたっけ。。?? 本日の商品 感想 評価 本日の商品 (もっちりわらび餅 苺ミルク)、、188円(税込203円) 今回紹介するわらび餅、そして以前僕の書いた記事で取り上げたどら焼きもそうですが、セブンイレブンさんは割と渋めのお菓子を若い世代が食べやすいようにアレンジしている傾向があるようです。 どら焼きに関する記事はこちら↓ <特別編>コンビニスイーツ番付 "もちっとどら 苺&ホイッ…
<特別編>コンビニスイーツ番付 ”窯焼き とろ生カスタードプリン”
こんにちは。さちはら やはたです。 前回に続き今回もプリンの紹介になります! 本日の商品 感想 評価 本日の商品 窯焼き とろ生カスタードプリン、、178円(税込192円) 今回の商品 前回の新食感プリンと比べ、今回のプリンはスタンダードなものになります。 商品の説明としては卵の濃厚な味わいが感じられるとろ生食感のプリンです。 それ以外には特別説明することもなさそうですので実食のほうへ。。。 感想 スプーンを底まで入れると、カラメルソースが溢れるように上がってきました。 食べてみると非常に滑らかな食感で、ほろ苦いカラメルソースとのバランスがとても良く美味しいです。たまごの味わいが良く感じられ、…
<特別編>コンビニスイーツ番付 ”濃厚クリーム仕立ての、新食感プリン ITALIAN PUDDING”
みなさんはプリンと聞いてどんな形を思い浮かべますか? また、どんな味や食感を思い浮かべるでしょうか? 今日のスイーツ紹介はプリンなのですが、普通と少し変わった商品です。 こんにちは、きよ丸です。 今日は普通とは異なる新しい?プリンの紹介です。 みなさんはプリンと聞いて、ほとんどの方が下のようなプリンを想像したかと思います。 一般的なイメージのプリン 実際僕もそうでした。たまにカップに入っているプリンなんかもありますけどその場合は柔らかすぎてなかなか形状が固まらない場合も多く、クリームや滑らかな食感を楽しむプリン、といったイメージですね。 今回の商品はズバリ、「硬いプリン」 です。もっと言うと、…
<特別編>コンビニスイーツ番付 ”濃厚バニラカスタードのシュークリーム”
こんにちは、さちはらやはたです! 今回は再びシュークリームになります。 私ときよ丸は好みが似ているのであまり相違が出ないのですが、みなさんのスイーツランキングはどんな風になるかとても気になります。 本日の商品 感想 評価 本日の商品 濃厚バニラカスタードのシュークリーム、、、120円(税込129円) 今回のスイーツ 今回は濃厚バニラカスタードのシュークリームです! 商品名の通りに濃厚バニラカスタードのクリームが使われ、さらに発酵バターを加えたものとなります。 大きさはダブルクリームのカスタード&ホイップシューより少しだけ小さいでしょうか?ただそこまで小さいサイズではないので食べがいはしっかりあ…
「ブログリーダー」を活用して、Mt社さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。