chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
min’s diary https://min9821.com/

前職(自動車保険会社員)のことや、日常で気になった事をまとめていきます。

min
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/29

arrow_drop_down
  • 【節分】豆まきの豆って大豆だけじゃないんですね…

    2021年2月2日は節分の日。節分には、恵方巻を食べる以外にもう一つやることがありますよね。 そう!豆まきです。 私が子供の頃は、毎年節分の豆まきを庭に向かってしていました。そして豆は定番とも言える、大豆でした。 しかし、大人になるにつれて、節分の時期になると大豆以外にも豆まき用の豆があることを知りました! 大豆に砂糖でコーティングした甘いものや、落花生もあるんですね 。 そこで今回は、『節分に使う豆の種類は何があるのか?』について調べてみました 豆まきとは? 節分でまく豆の種類は何がある? 節分に豆以外をまく所もあり! 豆まきとは? そもそも、豆まきとは一体何なんでしょうか?毎年特に考えずに…

  • 【節分】見るのも楽しいオススメ恵方巻紹介

    今年の節分は、124年ぶりの2月2日となり、方角は南南東らしいです。 そんな節分の醍醐味といえば、毎年変わる方角に向かって恵方巻きを食べることです(食べることが好きな私には嬉しいイベントです) ところで、皆さん恵方巻はの具材は何が好きですか?毎年同じ具材だと飽きてしまうので、今回はちょっと変わったオススメ恵方巻を紹介します!作る方や色んな種類があってどんな恵方巻きにしようかの参考にしてみてください。 お手軽な恵方巻編 洋風恵方巻 ビビンバ風恵方巻 三色巻き寿司 巻かない恵方巻 花型の太巻 海苔で巻かない恵方巻編 カリフォルニアロール オムライス恵方巻 肉巻き寿司 いなり恵方巻 サーモンアボカド…

  • 1/31 は愛妻の日 おすすめプレゼント紹介!

    皆さんは「愛妻の日」をご存知ですか?1=アイと31=サイに由来して1月31日は愛妻の日であるとされています。 愛妻の日は大切な奥さんに感謝の気持ちを伝える日になってます。 そこで今回は愛妻の日に何を渡せばいいのか悩んでいる方へ、おすすめの商品を紹介します。 しかし、いきなりプレゼントをしようと思っても何を贈ったら良いのか悩んでしまう方は多いのではないでしょうか? プレゼントの定番の1つにフラワーギフトというものがあります。フラワーギフトといえば花束が連想されますね。 しかし、せっかくの花も生花のため長持ちせずに枯れてしまいます。 そこで今回、おすすめするギフトは長く保つことができる観葉植物や鉢…

  • 【京都祇園 あのん】あんぽーね食べてみた!

    皆さんは、「あんぽーね」という京都土産を食べたことはありますか?2017年の嵐にしやがれで紹介されたこともあるので、知っている方や食べた方も多いかもしれませんね。 当時、テレビで見ていた私も食べたいと思ったのですが、中々行く機会がなく。。遠方の友人に頼んで、宅配で送ってもらいました! ちなみに、今回紹介するのは「あんぽーね(粒あん・2個入り)」と「あんぽーね(栗きなこ・2個入り)」です。ネットで販売されているのは、5個入りからなのですが、実店舗では2個入りも販売していたそうです。金額は720円で、お試しに丁度いい金額と量なので2個入りを選択しました。 2個入りのパッケージはこんな感じです。右が…

  • 成人式に振袖以外で出席は可能?

    皆さんは成人式といえば服装は何を想像しますか? 男性ならスーツが主なものでしょうが、女性といえば振袖が主流ではないかと思います ですが、全員が振袖が着たいかと聞かれればそうではありません。 早速ですが今回は、成人式に振袖以外で出席はできるか+そんな人向けのコーディネートもご紹介します。 できれば参考にしてみてください! 成人式は人生に一度のこととは言いますが、着物に慣れていない人にとって振袖は非常に負担になりますよね。 私も実際に来ましたがお腹が苦しくて辛かった思い出があります。実際に貧血で倒れた方もいる様です また成人式当日は美容院や道路も混み合うため、早起きして着付けをしなくてはなりません…

  • カップヌードル 謎肉牛丼を食べてみた!

    皆さんは、カップヌードルシリーズの謎肉牛丼を食べたことありますか?2020年12月7日に販売された商品で、コンビニで初めてみたので買ってみました。 今回は、この謎肉牛丼の感想です。 商品のパッケージはこんな感じです。毎年、「謎肉丼」は出ていますが今回は牛丼です。しかも、牛謎肉を使用しているらしく今までと一風変わった商品になっています。 蓋の上に、特製つゆが乗っていました。おそらく、これが牛丼の味を再現しているのではないかと思います。 上の蓋を開けるとこんな感じです。牛謎肉が結構入っていて、下にも溜まっていそうです。所々、玉ねぎらしきものをあったのでかなり牛丼に寄せている気がします。ちなみに、お…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、minさんをフォローしませんか?

ハンドル名
minさん
ブログタイトル
min’s diary
フォロー
min’s diary

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用