いちです。高校で英語を教えています。共通テスト(新入試)に向けたリスニング力向上のための勉強法や、文法、長文対策、英語の豆知識などを配信します。
【大学入学共通テスト】国公立大学におけるリーディングとリスニングの配点比率
この記事を読めば、こんなことがわかります 国公立大学におけるリーディング(R)とリスニング(L)の配点比率 R100:L100 の大学 R200:L50 の大学 R150:L50 の大学 上記以外の大学・学部ごとに異なる ...
【大学入学共通テスト】2020年度入試において英語民間試験を活用する国立大学
現在、国立大学の1次試験(センター試験・英語)ではリーディング力とリスニング力のみが問われています。 スピーキング力とライティング力も含めた英語4技能を総合的に試験するために、英語民間試験(英検やGTECなど)を国立大学 ...
【英語】大学入学共通テスト(新入試)【センター試験(旧入試)との違い】
この記事を読めば、こんなことがわかります 大学入学共通テスト【英語】において センター試験と変わらないこと センター試験と変わったこと
「ブログリーダー」を活用して、いちさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。