chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
商社マンは今日も走る!(資産運用ブログ) https://www.sogoshoshaman.com

現役総合商社マン(5大のどこか)が総合商社の決算分析や投資に関して発信します。二児の父。資産運用3500万円、総資産6000万円。目指せ2億円!ブログはこちらから!

総合商社マン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/28

arrow_drop_down
  • 【KDDI】20年度第2四半期決算概要!トヨタと追加資本提携!そして2,000億円の自社株買いも発表!

    こんにちは!総合商社マンです!KDDIが21年3月期の第2四半期決算を発表したよ!合わせてトヨタの追加出資&2,000億円の自社株買いも発表です! KDDIが20年度第2四半期決算を発表 20年度第2四半期決算概要 20年度年間業績及び配当予想 最後に:トヨタと追加資本提携&2,000億円の自社株買い発表 トヨタの追加出資 2,000億円の自社株買い KDDIが20年度第2四半期決算を発表 KDDIが10/30引け後に20年度第2四半期決算を発表しました。KDDIが発表した決算説明会資料を眺めながら、決算状況を見て行きましょう。 KDDIは安倍首相の退陣が決まって以降、菅首相から度重なる値下げ…

  • 【双日】20年度第2四半期(上半期)決算発表速報!進捗率30%と低迷中!

    こんにちは!総合商社マンです!双日が20年度第1四半期の決算発表したよ!進捗率30%と低迷です。 双日が20年度第2四半期決算を発表 20年度第2四半期(上半期)決算概要 20年9月末財務状況 20年度年間業績予想&配当予想 最後に:進捗率低調なのが心配 双日が20年度第2四半期決算を発表 双日が10/30の場中12:30に2020年度第2四半期の上半期決算発表を行いました。 双日は今期業績予想を300億円(前年比▲51%)と置いており、それに対して1Qの進捗率は8%と非常に低調スタートを切っていましたね。果たして今回の上半期決算で挽回出来ているのかが注目ポイントです。 ということで双日が発表…

  • 【JT】20年度第3四半期決算発表速報!まさかの業績上方修正発表!

    こんにちは!総合商社マンです!JTが2020年第3四半期の決算を発表したよ!まさかまさかの上方修正発表です!! JTが20年度第3四半期の決算を発表 20年度第3四半期決算概要 20年度年間業績予想&配当見通し 最後に:寺畠社長はこの業績に自信あり JTが20年度第3四半期の決算を発表 JTが10/30の引け後に20年度第3四半期の決算を発表しました。JTは12月決算会社なので、このタイミングで第3四半期の決算発表になります。 JTは超高配当利回りに加えて株主優待も取り揃えているという、個人投資家には超魅力に映る一方、株価が右肩下がりで下落していることもあり、話題に事欠かない銘柄です。笑 さて…

  • 【三井物産】20年度上半期(第2四半期)決算発表速報!業績予想修正あり!

    こんにちは!総合商社マンです!三井物産が20年度第2四半期の決算発表したよ!業績修正あり! 三井物産が20年3月度第2四半期決算を発表 20年度第2四半期(上半期)決算概要 20年度年間業績予想&配当予想 最後に:進捗率は良好も更なる減損発生可能性大 三井物産が20年3月度第2四半期決算を発表 三井物産が10/30の場中13:30に2020年度第2四半期の上半期決算発表を行いました。 三井物産は今期の業績予想を1,800億円としており、伊藤忠(4,000億円)、三菱商事(2,000億円)に次ぐ3番手に位置しています。 第1四半期時点での進捗率は35%と好調な滑り出しをしていましたが、果たして第…

  • 【豊田通商】20年度第2四半期(上半期)決算概要まとめ!2Qは絶好調!?

    こんにちは!総合商社マンです!豊田通商が20年度第2四半期の決算発表したよ!2Q決算はほぼ前年並みに回復の模様です! 豊田通商が2020年度上半期の決算を発表 20年度第2四半期(上半期)決算概要 財務状況 キャッシュフロー 20度年間業績・配当予想 最後に:1Qが底の可能性高いも、欧州ロックダウンが心配 豊田通商が2020年度上半期の決算を発表 豊田通商が10/29に2020年度上半期の決算発表を行いました。総合商社中ではトップバッターの決算発表になります。 豊田通商は今期の業績を前年比▲41%減益の800億円で公表していますが、第1四半期の決算の進捗率は17%とかなり低迷をしていた状況です…

  • 【オリックス】 前日比▲4%超え下落!株価は減配を織り込み始めたのか?

    こんにちは!総合商社マンです!オリックスが大きく値を下げてきています。下期配当の減配を織り込み始めたのか!?最新株価チャートを見てみましょう! オリックスの減配リスクが高まる? オリックスの最新株価指標 オリックスの最新株価チャート分析 RSI 一目均衡表 MACD まとめ:足元は下落トレンド。結局は決算次第か。 オリックスの減配リスクが高まる? オリックスの減配リスクが高まってきている可能性があり、株価が大きく下落してきています。10/28終値では4%超えの下落となっており、窓を開けての大きな下落となりました。 当ブログの先日の記事で、オリックスの株価チャートが下落シグナルであるヘッドアンド…

  • 【ANA】20年度第2四半期決算速報!リストラで経営再建は進むのか?

    こんにちは!総合商社マンです!ANAが2021年度3月期の第2四半期決算を発表したよ!最近リストラを発表したANAの行方や如何に!? ANAが20年度第2四半期決算を発表 20年度第2四半期決算概要 定量実績 財務状況 キャッシュフロー 20年度年間業績見通し&配当 最後に:ANA業績は国際線の回復次第か ANAが20年度第2四半期決算を発表 ANAが10/27の引け後15:00に20年度第2四半期の決算発表を行いました。ANAは公募増資の噂が流れたり、最近では実際にリストラや、従業員の給与を3割削減、また一部の従業員をトヨタに出向させてコロナ禍を凌ごうとするなど、本当に様々な手を打ってこの苦…

  • 【三菱商事】 統合報告書2020を発行!垣内社長よりも増CFOメッセージに注目!

    こんにちは!総合商社マンです!三菱商事が年に一度発行する統合報告書をリリースしましたよ! 三菱商事が統合報告書2020を発行 統合報告書:垣内社長メッセージ 統合報告書:増CFOメッセージ 最後に:首位奪還は2023年3月期以降か 三菱商事が統合報告書2020を発行 三菱商事が統合報告書2020を発行しました。統合報告書は年に一度発行されるもので、アニュアルレポートとも呼ばれています。大手企業は発行しているところが多いですね(確か義務ではなかったはず)。 この統合報告書発行の目的は「投資家向けの情報発信」です。定性的、定量的な戦略であったり、企業の強みを資料の中で説明しているので、私は興味のあ…

  • 【三菱商事】 バフェット砲本命は三菱商事?三菱以外の4大商社は株価マイナスに

    こんにちは!総合商社マンです!三菱商事の株価が下落中も5大商社の中では株価検討中!決算発表を半月後に控えて投資のチャンス到来か? 三菱商事の株価が下落中 三菱商事の最新株価指標 三菱商事の最新株価チャート分析 RSI 一目均衡表 MACD(マックディー) まとめ:下落トレンド中。75日移動平均線が抵抗線になるか注目 三菱商事の株価が下落中 三菱商事の株価下落が続いています。というか、総合商社株か全体が下がっています。笑 バフェット砲を受けた後に株価急上昇した総合商社株でしたが、その後は下落の一途です。 その中でも三菱商事の下落率は他の商社と比較して小さい状況ですよ。こちらがバフェット砲を受ける…

  • 【オリックス】 ヘッドアンドショルダートップ形成??ー最新株価チャートー(20/10/20)

    こんにちは!総合商社マンです!オリックスがヘッドアンドショルダートップ形成?下値を掘るのか要注目。最新株価チャートを見てみましょう! オリックスがヘッドアンドショルダートップを形成? オリックスの最新株価指標 オリックスの最新株価チャート分析 RSI 一目均衡表 MACD まとめ:75日移動平均線を死守出来るか注目 オリックスがヘッドアンドショルダートップを形成? オリックス株が軟調推移しています。なんか上がらないなーと思ってチャートを眺めていたら、ヘッドアンドショルダートップを形成している可能性があることがわかりましたよ。これは天井圏でよくみられるチャートパターンと言われています。早速ですが…

  • 【住友商事】唯一バフェット砲前の株価よりも下落中!個人投資家説明会開催

    こんにちは!総合商社マンです!住友商事の株価はバフェット砲前よりも下落中!個人投資家向け会社説明会を開催しました! 住友商事の個人投資家説明会 2020年度通期予想 業績推移及び配当方針 質疑応答 バフェットの総合商社株投資について 大手商社で唯一の赤字について 配当について 最後に:バフェット砲前より株価が下落しているのは住商のみ 住友商事の個人投資家説明会 住友商事が9/30に個人投資家向け会社説明会を開催しました。その際の映像とプレゼン資料が住友商事の投資家情報ページに掲載されています。全てを見たい方は住友商事のホームページから御覧頂ければと思いますが、ここでは個人的に気になった部分をい…

  • 【KDDI】株価は底打ちしたのか?株価は底堅く推移中 -最新株価チャート分析-

    こんにちは!総合商社マンです!9月は連日大きく下げていた悲劇のKDDI。株価は底堅く推移中です!チャートの状況を見てみましょう! KDDIの株価が底堅く推移中 KDDIの株価指標 KDDIの最新株価チャート分析 RSI 一目均衡表 MACD(マックディー) まとめ:MACD上昇シグナル継続。次の株価ターゲットは25日移動平均線 KDDIの株価が底堅く推移中 KDDI株価が底堅く推移しています。9月は連日のガースー砲被弾しまくりで大きく株価を下げていたKDDI(通信株)でしたが、ここにきて下げ止まりのような動き方をしてきています。 9月の暴落相場をすぐに取り戻すのは難しいとは思いますが、果たして…

  • 【アンジェス】1日で▲15%、僅か二日で▲20%超えの大暴落発生!ー最新株価チャート分析ー

    こんにちは!総合商社マンです!アンジェスが連日の大暴落!本日15%超えの大暴落です! アンジェス連日の大暴落 アンジェスの最新株価指標 アンジェスの最新株価チャート分析(20/10/15) RSI 一目均衡表 MACD(マックディー) まとめ:売られ過ぎ水準だが、下落シグナル多い。 アンジェス連日の大暴落 アンジェスが連日の大暴落に見舞われています。2020/10/15の終値では前日比▲15.89%という下落幅となりました。ストップ安には至らなかったものの、この記事を書いている時点ではアフターマーケットでも売られていて1,100円を割っている状況です。 ここまで大きく下落しているのは、前日14…

  • 【QQQ】ナスダック100指数に含まれるGAFAMの比率 ーETF構成銘柄研究ー

    こんにちは!総合商社マンです!株ハイテク株ETF筆頭のQQQ!ここに含まれる構成銘柄のGAFAMの比率を見てみましょう! QQQとは QQQに含まれるGAFAMの比率 QQQは結局GAFAM次第 QQQとは QQQとは、NASDAQに上場する、金融銘柄を除いた、時価総額100銘柄を構成銘柄とした上場投資信託のティッカーのことですね。一般的に「キューキューキュー」と呼ばれています。 このNASDAQ100を構成する全銘柄は以下リンクに掲載されていますので興味があれば御覧ください。 ナスダック100指数とは - Weblio辞書 このナスダックはITベンチャー企業が多く取引されていることからハイテ…

  • 【アンジェス】6%超えの暴落! 下値目途は1,200円!?ー最新株価チャート分析ー

    こんにちは!総合商社マンです!コロナ銘柄のバイオベンチャーアンジェスが6%超えの暴落です! コロナ銘柄のアンジェス アンジェスの最新株価指標 アンジェスの最新株価チャート分析 RSI 一目均衡表 MACD(マックディー) まとめ:上値は重そう。下値目途は200日移動平均線。 コロナ銘柄のアンジェス コロナ銘柄で4月以降に爆上げを披露してくれたアンジェス、ここ最近ゆっくりと下落しつつも割と静かな相場が続いていましたが、ここにきて前日比6%超えの暴落となりました。 アンジェスは大阪大学医学部の森下教授という方が創業した創薬ベンチャーです。アンジェスがどんな会社で、なぜコロナ銘柄なのかについては過去…

  • 【サンバイオ】株価大きく下落!信用倍率驚異の8,000倍超え!窓を埋めにいくのか?-最新株価チャート-

    こんにちは!総合商社マンです!2019年にサンバイオショックで株式市場を賑わせたサンバイオ。最新の株価チャートを見てみましょう! サンバイオとは サンバイオの最新株価指標 サインバイオの最新株価チャート分析 RSI 一目均衡表 MACD まとめ:上昇トレンド名残あるもMACDデッドクロス サンバイオとは サンバイオという企業をご存じでしょうか?サンバイオとは東証マザーズに上場しているバイオベンチャー企業で、再生細胞薬を開発している企業です。具体的に言うと脳梗塞の治療薬の開発に期待がかかっている企業ですね。もともと米国で創業していて、その後日本で上場したという流れです。 記憶にまだ新しいですが、…

  • 【三井住友FG】株価3,000割れで配当利回り6.34%に!最新株価チャート分析

    こんにちは!総合商社マンです!株価3,000円割れで推移中の三井住友FG!最新株価チャートを見てみましょう! 三井住友FG株価軟調推移 三井住友FGの最新株価指標 三井住友FGの最新株価チャート分析 RSI 一目均衡表 MACD まとめ:下落トレンド多め。 三井住友FG株価軟調推移 三井住友FGの株価が軟調に推移しています。この記事を書いている2020/10/12時点の終値は3,000円割れの2,997.5円です。 三井住友FGの上期配当確定日だった9/28は3,110円という株価でしたが、その翌日の配当落ち日の終値は3,025円(前日比▲85円)と、上期配当予定額である95円よりは小さい下落…

  • 【オリックス】 株価底堅く推移!下落シグナル吹き飛ばす!?ー最新株価チャートー(20/10/12)

    こんにちは!総合商社マンです!オリックスの最新株価チャートを見てみましょう! オリックスの決算発表は11/2 オリックスの最新株価指標 オリックスの最新株価チャート分析 RSI 一目均衡表 MACD まとめ:オリックスの底値は堅かった。MACDゴールデンクロスに期待。 オリックスの決算発表は11/2 オリックスの決算発表が半月後に迫ってきました。オリックスの上期決算発表は11/2(月)に予定されていますよ。今回の決算発表の注目ポイントは 年間業績予想を出すのか?出すならいくらなのか? そして下期配当を維持するのか?減配するのか? です。 配当は今期に限って配当性向を50%まで引き上げることを明…

  • 【三菱商事】 デッドクロス寸前!配当利回り5.25%ー最新株価チャート分析ー

    こんにちは!総合商社マンです!配当落ち後に意外と底堅い三菱商事株の最新チャートを見てみましょう! 三菱商事の株価が意外と底堅い 三菱商事の最新株価指標 三菱商事の最新株価チャート分析 RSI 一目均衡表 MACD(マックディー) まとめ:MACDに続き、一目均衡表でもデッドクロス可能性高まる 三菱商事の株価が意外と底堅い 三菱商事の上期配当落ちが9/29に迎え、配当落ち日は配当額相当額よりも下落が小さかったものの、その日以降株価は続落をしていましたね。ただ、意外と底堅く大きく崩れてはいない状況が継続しています。 三菱商事の配当利回りは10/9終値時点で総合商社の中では2番手に位置する5.25%…

  • 【JT】株価2,000円奪回!4カ月ぶり雲上抜け!ー最新株価チャート分析ー

    こんにちは!総合商社マンです!JTの最新株価チャートを見てみましょう!6月以来の雲上抜け達成!ゴールデンクロスも発生です! JTが株価2,000円を奪回中 JT最新株価チャート分析 RSI 一目均衡表 MACD まとめ:上昇トレンド転換へのシグナル多め。RSIには注意 JTが株価2,000円を奪回中 JTの株価が2,000円を奪回しました。9/14を最後に1,900円台に潜っていたので半月ぶりですね。 当ブログでは結構な頻度で(笑)JTの株価を追い続けていますが、前回JT記事を書いたのは9/25終値時点でした(以下記事)。 www.sogoshoshaman.com 上記記事を書いた際のJT記…

  • 【ビックカメラ】減配発表!2020年8月期決算概要まとめ!

    こんにちは!総合商社マンです!ビックカメラが2020年8月期の決算発表をしたよ!コロナ禍の影響で減配発表です! ビックカメラが20年8月期決算発表 ビックカメラの20年8月期決算概要 連結経営成績 キャッシュフロー 配当及び21年8月期業績予想 最後に:コロナ無かったとしても厳しかったのか? おまけ:ビックカメラの株主優待情報 ビックカメラが20年8月期決算発表 ビックカメラが10/9に20年8月期の決算発表を行いました。ビックカメラは8月決算会社なので、このタイミングで年度の決算発表というわけですね。 ビックカメラは誰もが知っている家電量販大手ですね。傘下にソフマップやコジマがいたりします。…

  • 【ANA】希望退職者募集・給与減額が報じられ株価下落。ー最新株価チャート分析ー

    こんにちは!総合商社マンです!コロナ禍からの回復がなかなか見込めない苦境の航空業界。その一角であるANAの最新株価チャートを見てみましょう! ANAが早期退職・給与減額報道 ANAの株価指標 ANAの最新株価チャート分析 RSI 一目均衡表 MACD(マックディー) まとめ:下落トレンド中。増資ニュースには注意。 ANAが早期退職・給与減額報道 ANAが早期退職者を募集することと、従業員の給与減額及び当期賞与をゼロにすることを労働組合に提案したという報道が流れました。 Go To キャンペーンで観光客の足が戻りつつあるのは事実である一方、国際線の旅客数がなかなか戻らないということも大きな一因と…

  • 【イオン】2020年度第2四半期(上半期)決算概要まとめ!コロナ最悪期脱した?

    こんにちは!総合商社マンです!イオンが上半期の決算発表です!コロナの影響はいかほどか?20年度第2四半期決算の概要を見てみましょう! イオンが20年度第2四半期決算を発表 イオンの20年第2四半期決算概要 決算全体概要(上半期) セグメント別業績(営業利益) 2020年度業績・配当予想 最後に:最悪期は脱した可能性高い。コロナ第二波に注意 おまけ:イオンの株主優待情報 イオンが20年度第2四半期決算を発表 イオンが10/7に20年度第2四半期決算を発表しました。イオンは2月末日が決算月となりますので、今回の第2四半期は6月~8月が対象ですね。6月~8月というとコロナの最悪期を脱し、経済再開の段…

  • 【KDDI】トレンド転換到来か!?ついにMACDがゴールデンクロス!ー最新株価チャート分析ー

    こんにちは!総合商社マンです!MACDがゴールデンクロス達成でトレンド転換期待高まる!?チャートの状況を見てみましょう! KDDIの株価が底打ちか KDDIの株価指標 KDDIの最新株価チャート分析 RSI 一目均衡表 MACD(マックディー) まとめ:MACDゴールデンクロスでトレンド転換か?だましには注意。 KDDIの株価が底打ちか KDDI株価に底打ちの可能性が出てきました。KDDI株は8月末の安倍首相退任劇から始まり、以下の流れで株価の下落が続いていましたね。 8月末:安倍首相退任発表 9月中:ガースー砲何発も被弾 9月末:NTTがドコモのTOB発表 正直KDDI株主にとってはこの9月…

  • 【イオンモール】20年度第2四半期決算発表速報!計画比好調で配当維持!

    こんにちは!総合商社マンです!株主優待で人気のイオンモールが20年度第2四半期の決算発表したよ!計画比で好調推移です! イオンモールが20年度第2四半期決算を発表 20年度第2四半期決算概要 20年度通期業績見通し 株主還元について 最後に:イオンモールの株主優待 イオンモールが20年度第2四半期決算を発表イオンモールが10/6に20年度第2四半期の決算発表を行いました。イオンモールは2月決算会社なので、このタイミングで上期(3月~8月)の決算発表というわけですね。イオンモールはイオンが55.9%の株式を保有するイオンの子会社で、ショッピングセンター開発をしている業種は不動産に分類される企業で…

  • 【住友商事】バフェット砲前の株価に逆戻り!配当利回り総合商社トップの5.48%!ー最新株価チャート分析ー

    こんにちは!総合商社マンです!総合商社株で唯一今期赤字で、配当利回りトップの住友商事!最新株価チャートを見てみましょう! 住友商事の今期業績おさらい 住友商事の最新株価指標 住友商事の最新株価チャート分析 RSI 一目均衡表 MACD(マックディー) まとめ:下落トレンド多め。でもバフェット砲前の株価水準は魅力? 住友商事の今期業績おさらい 住友商事の株式チャートを見る前に、今期の業績をおさらいしておきましょう。 こちらのスライドをご覧ください。 ※住友商事決算説明資料から抜粋 住友商事は今期は総合商社の中で唯一赤字決算となる見込みで、通期の連結当期純利益予想は▲1,500億円となっています。…

  • 【KDDI】日経平均上昇でも株価上昇せず。配当利回り4.52%ー最新株価チャート分析ー

    こんにちは!総合商社マンです!日経平均が大きく上昇する中で、KDDIの株価は上昇せず下落。チャートの状況を見てみましょう! KDDI株価が日経平均と連動せず KDDIの株価指標 KDDIの最新株価チャート分析 RSI 一目均衡表 MACD(マックディー) まとめ:下落トレンド継続中。MACDを引き続き要ウオッチ KDDI株価が日経平均と連動せず KDDI株価が日経平均が大きく上昇する中で連動せずに下落となっています。 具体的には日経平均は前日比+282.24円、+1.23%上昇となりましたが、KDDIは前日比▲22円、▲0.82%の下落となってしまいました。 日経平均チャート KDDI株価チャ…

  • 【アンジェス】信用倍率驚異の40倍!株価はボックス相場で推移中。 ー最新株価チャート分析ー

    こんにちは!総合商社マンです!4月以降コロナ銘柄として一気に急騰したアンジェス。最新の株価チャートを見てみましょう! コロナ銘柄のアンジェス アンジェスの最新株価指標 アンジェスの最新株価チャート分析 RSI 一目均衡表 MACD(マックディー) まとめ:材料待ちのボックス相場 コロナ銘柄のアンジェス コロナ銘柄で4月以降に爆上げを披露してくれたアンジェスですが、このところ話題に上がらない静かな相場推移となっています。 アンジェスは大阪大学医学部の森下教授という方が創業した創薬ベンチャーですね。アンジェスがどんな会社で、なぜコロナ銘柄なのかについては過去に以下記事に纏めていますので、興味がある…

  • 【オリックス】配当利回り10%超え!?トレンド転換シグナル多し ー最新株価チャートー(20/10/02)

    こんにちは!総合商社マンです!上期の配当落ち後、株価チャートがどうなったか見てみましょう! オリックスが配当落ち オリックスの最新株価指標 オリックスの最新株価チャート分析 RSI 一目均衡表 MACD まとめ:トレンド転換のシグナル連発! オリックスが配当落ち オリックスが9月末に配当落ちを迎えましたね。 具体的には以下のスケジュールでした。 権利付最終日(株を保有しておく必要がある日):9月28日(月) 権利落ち日(株を売ってもよい日):9月29日(火) 株価はというと以下の通りの動きとなりました。 9/28終値:1,390円 9/29終値:1,364.5円(前日比▲25.5円、▲1.8%…

  • 【2020年9月末】総合商社マンの株式ポートフォリオ公開!改善計画やいかに?

    こんにちは!総合商社マンです!先月自身のポートフォリオ方針を決定し、その方針通りに邁進中です。最新の9月末時点のポートフォリオ公開です! ポートフォリオ方針 2020年9月末の最新ポートフォリオ 最後に:投資を楽しみながらポートフォリオ改善中 ポートフォリオ方針 わたくし、総合商社マンの9月末時点最新ポートフォリオを見る前に、ポートフォリオ方針を簡単におさらいさせて頂きます。明確なポートフォリオ方針の作成が完了したのはつい先月。笑 詳細は以下記事をご覧頂ければと思いますが、ポイントだけ記載しておきま す。 www.sogoshoshaman.com ポートフォリオ方針概要 保有銘柄をAチーム(…

  • 【伊藤忠商事】9月末時点の700億円自社株買い進捗状況をプレスリリース!(2020/10/1)

    こんにちは!総合商社マンです!伊藤忠商事が9/30時点の自社株買い進捗状況をプレスリリースしたよ!バフェット砲を受けた後の9月中に自社株買いの発動はあったのか!? 伊藤忠商事が自社株買い進捗のプレスリリースを発表(10/1) プレスリリースの内容 最後に:他社の自社株買い発表が待たれる 伊藤忠商事が自社株買い進捗のプレスリリースを発表(10/1) 伊藤忠商事が10/1に自社株買いの進捗に関するプレスリリースを発表しました。 伊藤忠商事は2020年6月12日に総額700億円の自社株買いを発表し、実際に買い始めたのは7月からでしたね(以下記事詳細)。 www.sogoshoshaman.com 今…

  • 【三菱商事】配当落ち後に大きく下落!25日移動平均線を割り込み ー最新株価チャート分析ー

    こんにちは!総合商社マンです!配当落ち後に大きく下落している三菱商事の最新株価チャートを見てみましょう! 三菱商事が配当落ち 三菱商事の最新株価指標 三菱商事の最新株価チャート分析 RSI 一目均衡表 MACD(マックディー) まとめ:MACDが本格的に下落トレンド入り示唆 三菱商事が配当落ち 三菱商事の上期配当権利確定日が9/28に到来し、翌日の9/29が配当落ち日となりました。三菱商事の上期配当は67円ですので、その程度の金額の下落であれば想定通りだったわけですね。 ※三菱商事HPから抜粋 では三菱商事の配当落ち日の下落はどの程度だったかというと、こちらのツイートをご覧ください。 🔥総合商…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、総合商社マンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
総合商社マンさん
ブログタイトル
商社マンは今日も走る!(資産運用ブログ)
フォロー
商社マンは今日も走る!(資産運用ブログ)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用