現役総合商社マン(5大のどこか)が総合商社の決算分析や投資に関して発信します。二児の父。資産運用3500万円、総資産6000万円。目指せ2億円!ブログはこちらから!
【準備編②】会社辞めたらごめんなさい。固定費の棚卸が非常に有益!
こんにちは!総合商社マンです!資産運用に無関心の妻に向けて、我が家の資産運用計画を理解してもらうためのプレゼン作成準備を進めています! 妻に向けてプレゼン準備中 プレゼンの全体構成 1.家計状況編 2.資産運用編 最後に:家計の棚卸作業が出来ておススメ 妻に向けてプレゼン準備中 前回、以下記事で、資産運用に興味を持っていない妻に対して、我が家の資産状況や今後どのように資産を増やそうとしているのかを説明するためのプレゼン資料を作ることについて書きました。今回はその続編です。 www.sogoshoshaman.com プレゼン資料を作るに当たって、今一度我が家の家計状況を棚卸しすると色々と見えて…
【KDDI】悲報MACDデッドクロス VS カップウィズハンドル
こんにちは!総合商社マンです!日経平均構成銘柄7位のKDDI!MACDデッドクロスしたけど、カップウィズハンドルをつくりにいくかも?最新株価チャートを見てみましょう! KDDIの株価は底堅く推移 KDDIの株価指標 KDDIの最新株価チャート分析 RSI 一目均衡表 MACD(マックディー) まとめ:MACDがデッドクロス KDDIの株価は底堅く推移 KDDIの株価が底堅く堅調に推移しています。9月はガースー砲で大荒れだったKDDIですが、日経平均の上昇相場に上手く乗ってか、一気ににガースー砲を受ける前の水準を戻そうと頑張っています。 こちらはガースー砲を受け始める寸前の8月後半からの株価チャ…
こんにちは!総合商社マンです!三菱商事株のパフォーマンスがなかなかのポンコツです。最新のチャートを見てみましょう! 三菱商事の株価がポンコツ 三菱商事の最新株価指標 三菱商事の最新株価チャート分析 RSI 一目均衡表 MACD(マックディー) まとめ:上昇トレンドシグナルはある。雲を抜けられるか注目。 三菱商事の株価がポンコツ 三菱商事の株価がなかなかのポンコツっぷりを発揮しています。日経平均がバブル後高値を連日更新している中で株価が全く上がっていない状況です。 具体的に見てみましょう。こちらのチャートをご覧ください。 これは10/2を起点として、5大商社と日経平均株価を比較したものです。青線…
【オリックス】 次のターゲットは1,612円!?上昇トレンド継続中
こんにちは!総合商社マンです!オリックスの粘り腰!最新株価チャートをみてみましょう! オリックスの粘り腰 オリックスの最新株価指標 オリックスの最新株価チャート分析 RSI 一目均衡表 MACD まとめ:全体的に上昇トレンド示唆。1,612円を達成出来るか注目。 オリックスの粘り腰 オリックス株の粘り腰が効いています。笑 日経平均が絶好調な相場というのもありますが、その流れに上手く乗ってかオリックス株価が崩れずに堅調に推移しています。 こちらは日経平均が好調になり始めた10月1日からのオリックスと日経平均のパフォーマンスを比較したチャートです。 御覧の通りオリックスの決算発表直前の10月末は日…
【投資方針】年間1,000万円積み立て!?積み立て配分と積み立て額をマイナーチェンジ!
こんにちは!総合商社マンです!現在の投資方針自体は変更しないものの、一部マイナーチェンジすることにしましたよ! 現在の投資方針おさらい 投資方針(マイナーチェンジ後) 積み立て投資額 積み立て配分 まとめ:マイナーチェンジ後投資方針 現在の投資方針おさらい わたくし、総合商社マンの現在の投資方針をおさらいします。 まず、わたくしですが株式投資をメインとした財テクを趣味として株式投資を行っています。株式投資自体は大学生の頃にバイト代から開始をして、過去には株式投資やそれ以外の投資で大火傷を負ったりと、色々な経験をしてきました。そのあたりの失敗談は過去記事に赤裸々に記載しているので(笑)興味あれば…
【三菱UFJリース】日立キャピタル合併で業界2位浮上!が年初来安値からの反発は9%に留まる
こんにちは!総合商社マンです!本ブログ初登場!三菱UFJリースの最新株価チャートを見てみましょう! リース業界第2位に躍進の三菱UFJリース 三菱UFJリースの最新株価指標 三菱UFJリースの最新株価チャート分析 RSI 一目均衡表 MACD(マックディー) まとめ:上昇トレンドシグナル発信中 リース業界第2位に躍進の三菱UFJリース 三菱グループ傘下の三菱UFJリースについて見ていきたいと思います。三菱UFJリースは名前の通り三菱グループ傘下で株主構成は以下の通りになっています。 筆頭株主は三菱商事で20%のシェア、続いて三菱UFJFG及びその傘下の三菱UFJ銀行合わせて19.4%のシェアを…
【伊藤忠商事】 野村が目標株価引き上げ!上場来高値を目指すのか?
こんにちは!総合商社マンです!伊藤忠商事の株価が元気です!年初来高値更新への機体高まる!?野村證券が目標株価引き上げです! 野村証券が伊藤忠の目標株価引き上げ 伊藤忠商事の最新株価指標 伊藤忠商事の最新株価チャート分析 RSI 一目均衡表 MACD(マックディー) まとめ:上昇トレンドシグナル祭り 野村証券が伊藤忠の目標株価引き上げ 野村証券が伊藤忠の目標株価を3,030円から3,230円に引き上げというニュースがあり、伊藤忠の株価が堅調に上昇してきています。 8月以降もともと堅調だった株価に、8月末にバフェット砲を浴びて年初来高値どころか上場来高値をあっさり更新、その後下落基調を描いていまし…
こんにちは!総合商社マンです!ワクチンニュースで急反発したANAの株価。ただし、公募増資報道には注意必要です! ANAの株価は反発中 ANAの株価指標 ANAの最新株価チャート分析 RSI 一目均衡表 MACD(マックディー) まとめ:上昇トレンドシグナル出始めたけど素直に喜べない ANAの株価は反発中 ANAの株価が反発しています。先日のBNTX、ファイザー連合のワクチン報道に続いて、モデルナのワクチン開発も順調という情報が流れたことで株価は大きく反発しています。 これは5月以降の株価チャートですが、足元は大きく反発しているのが分かりますね。ANAは9月にも株価は上昇傾向にありましたが、9月…
【KDDI】ガースー砲を乗り越え株価絶好調!年初来高値を目指すのか!?
こんにちは!総合商社マンです!ガースー砲を乗り越えてKDDIの株価は絶好調です! KDDIの株価が順調に上昇中 KDDIの株価指標 KDDIの最新株価チャート分析 RSI 一目均衡表 MACD(マックディー) まとめ:上昇トレンド継続中。RSIの動向に注意 KDDIの株価が順調に上昇中 KDDIの株価が順調に上昇しています。KDDIは10/30に第2四半期の決算発表を行い、そこで2,000億円の自社株買い発表や、トヨタの追加出資発表が行われサプライズの多い決算となっていましたね。詳細は以下記事にまとめてありますので御覧ください! www.sogoshoshaman.com 前回1カ月前のKDD…
こんにちは!総合商社マンです!JTの2020年度3Q決算発表後の株価が絶好調です! 決算発表後の株価が絶好調 JTの株価指標 JT最新株価チャート分析 RSI 一目均衡表 MACD まとめ:上昇トレンドシグナル多め。目標は6月高値 決算発表後の株価が絶好調 JTの株価が好調推移しています。JTは10/30に20年度第3四半期の決算を発表しましたが、配当は据え置いたものの、軒並み各指標の上方修正を発表していましたね。 具体的には以下の上方修正内容でした。 ※JT決算説明会資料から抜粋 売上高は+600億円上方修正! 営業利益は+420億円上方修! 当期利益は+240億円上方修正! FCFは+65…
【準備編】会社辞めたらごめんなさい。妻に向けて資産運用をプレゼンしてみる
こんにちは!総合商社マンです!資産運用に無関心の妻に向けて、我が家の資産運用計画を理解してもらうためのプレゼンを作ってみることを決意! 妻は資産運用に無関心 我が家の家族構成 妻への資産運用プレゼン構成 1. 我が家が目指すゴール 2. 現在&今後の収入 3. 現在&今後の支出 4. 我が家の資産 5. 資産運用方針 最後に:プレゼン力が試される 妻は資産運用に無関心 今回はわたしが現在行っている資産運用について、資産運用はおろか、そもそもお金に興味を持っていない妻に対して説明をするためのプレゼン資料準備をしたいと思います。 まず、なぜ妻に対してプレゼンをしようと思ったかということについて触れ…
【三菱商事】 ゴールデンクロス達成!株価は日経バブル後高値の波に乗れるか!?
こんにちは!総合商社マンです!バリュー株への資金流入で三菱商事株戻し始めたぞ。果たして日経平均バブル後最高値更新の波に乗れるのか!?最新のチャートを見てみましょう! 三菱商事株にも資金流入 三菱商事の最新株価指標 三菱商事の最新株価チャート分析 RSI 一目均衡表 MACD(マックディー) まとめ:MACDゴールデンクロス達成。更なる上昇に期待 三菱商事株にも資金流入 ファイザー・BNTX連合のコロナワクチンニュースで市況が活気づき、日経平均もバブル後最高値を更新しています。そうした中で今まで売られていた総合商社株、そして今回の記事の主役の三菱商事にも資金が流入してきている状況です。 ただ、そ…
【オリックス】 日経平均の2倍のパフォーマンス!全速前進で株価上昇中!
こんにちは!総合商社マンです!オリックスがノリノリに上昇中です!最新株価チャートをみてみましょう! オリックス株がノリノリ オリックスの最新株価指標 オリックスの最新株価チャート分析 RSI 一目均衡表 MACD まとめ:利益確定売りには注意。まずは1,612円がターゲット オリックス株がノリノリ オリックス株が気を吐いています。日経平均がバブル後史上最高値を更新している好環境もありますが、以下の通り、その日経平均と比べてもパフォーマンスが突出しています。 このチャートは9月11日を0の起点として過去3カ月のパフォーマンスを比較したものです。青線がオリックス、赤線が日経平均ですね。この期間のパ…
【JAL】20年度第2四半期決算概要!増資も発表で株価暴落。
こんにちは!総合商社マンです!今期赤字見込みのJALが20年度上半期決算を発表したよ!そして公募増資も発表で株価大暴落です。 JALが20年度第2四半期決算を発表 20年度第2四半期決算概要 財務状況・キャッシュフロー 20年度年間業績&配当予想 公募増資について 最後に:国際線の回復が鍵を握る JALが20年度第2四半期決算を発表 JALが10月30日に20年度第2四半期の決算を発表しました。第1四半期の決算発表時点では今期の業績予想を算出不可ということで非開示としていましたが、今回の決算発表で年間見通しを公表していますよ。 そして、決算発表の後日である11/6にまさか?の公募増資が発表され…
【総合商社】2020年度2Q決算概要まとめ!業績底打ち感あり!?
こんにちは!総合商社マンです!総合商社各社の2020年度2Q決算が出揃ったよ!!底打ち感強い結果多し! 総合商社の2020年度2Qの決算まとめ 上半期純利益ランキング 四半期別純利益推移 通期業績予想&2Q進捗率 配当予想&配当性向 最後に:底打ち感見えてきた決算模様 総合商社の2020年度2Qの決算まとめ 総合商社の2020年度2Qの決算まとめをしたいと思います。 総合商社各社の2Q決算発表は10/29の豊田通商に始まり、11/6の住友商事の発表で幕を閉じました。怒涛の決算ウイークで、私はちょっと疲れています。笑 さて、1Q時点ではコロナの影響を受けて全ての商社が前年比で減益という荒れ模様の…
【住友商事】20年度第2四半期決算発表速報!赤字だが回復の兆しあり!?
こんにちは!総合商社マンです!住友商事が20年度第2四半期の決算発表したよ!今期総合商社の中で唯一の赤字転落の住友商事。その行方や如何に!? 住友商事が20年度第2四半期決算を発表 20年度第2四半期決算概要 キャッシュフロー、財務状況 20年度通期業績&配当予想 最後に:底は脱したか。株価はポジティブに反応 住友商事が20年度第2四半期決算を発表 住友商事が11/6の場中13:30に2020年度第2四半期の決算発表を行いました。今回この住友商事の決算が総合商社決算ウイークの大トリを飾ります。 住友商事は総合商社の中で今期唯一の赤字予想を出している状況ですね。その額なんと▲1,500億円です。…
【三菱商事】20年度第2四半期決算概要!利益は4位に転落も底打ち感!?
こんにちは!総合商社マンです!三菱商事が20年度第2四半期の決算発表したよ!2Q決算はまさかの業界4位に転落です。 三菱商事が20年度第2四半期決算を発表 20年度第2四半期決算概要 全体概要 セグメント別 一過性損益 キャッシュフロー 20年度年間業績見通し&配当予想 最後に:20年度は三菱商事は耐える時 三菱商事が20年度第2四半期決算を発表 三菱商事が11/5の場中14:00に2020年度第2四半期の決算発表を行いました。三菱商事は前回1Q決算の時に今期業績予想を開示し、通期で2,000億円という予想を出しています。 三菱商事は2019年度は首位を死守したものの、今期は首位争いを繰り広げ…
【丸紅】20年度第2四半期決算発表速報!上方修正&増配を発表!
こんにちは!総合商社マンです!丸紅が20年度第2四半期の決算発表したよ!ここにきて上方修正&増配発表です! 丸紅が20年度第2四半期決算を発表 20年度第2四半期決算概要 20年度年間業績予想&配当予想 キャッシュフロー 最後に:更なる上方修正に期待 丸紅が20年度第2四半期決算を発表 丸紅が11/4の14:30場中に2020年度第2四半期の決算発表を行いました。丸紅は2019年度に総合商社の中で唯一赤字転落、しかも▲1,975億円という巨額赤字を計上するといった厳しい決算でしたが、今期は1,000億円の黒字決算とV字回復を想定していました。 また、1Q決算では今期業績に対する進捗率が58%に…
【伊藤忠商事】20年度第2四半期決算発表速報!決算好調だけどCITIC減損リスク高まる?
こんにちは!総合商社マンです!伊藤忠商事が20年度第2四半期の決算発表したよ!決算絶好調!だけど減損リスク高まる? 伊藤忠商事が20年度第2四半期決算を発表 20年度第2四半期決算概要 キャッシュフロー・財務状況 CITICの取り込み利益状況 20年度年間業績&配当予想 最後に:上方修正しないのはCITIC減損リスクが理由か 伊藤忠商事が20年度第2四半期決算を発表 伊藤忠商事が11/4の13:30場中に2020年度第2四半期の決算発表を行いました。伊藤忠商事は今期業績予想を総合商社トップの4,000億円に設定しており、2位の三菱商事の2,000億円を大きく引き離している状況です。 1Qの進捗…
【オリックス】20年度第2四半期決算説明会!株主還元への踏み込んだ発言あり!
こんにちは!総合商社マンです!オリックスの決算説明会で語られたことを見てみましょう!業績に関するヒントもあるよ! オリックスが20年度第2四半期決算説明会を開催 オリックス決算説明会 今期の業績見通し/株主還元について 航空機リース事業について 新規投資の進捗状況 今期以降の見通し Q&Aセッション 質問1:キャピタルゲインの考え方について(大和証券) 質問2:自社株買いについて(ゴールドマンサックス) 質問3:自社株買いについて(みずほ証券) 最後に:相変わらず株主還元への姿勢が素晴らしい オリックスが20年度第2四半期決算説明会を開催 オリックスが11月2日引け後に20年度第2四半期の決算…
【2020年10月末】総合商社マンの資産運用ポートフォリオ公開!悲劇の米国株比率上昇!
こんにちは!総合商社マンです!最新10月末時点のポートフォリオ公開です!想定外に米国株比率が順調に上昇!? ポートフォリオ方針おさらい 20年10月末の最新ポートフォリオ 最後に:投資が楽しくて仕方がない ポートフォリオ方針おさらい 毎月月初に前月末時点のポートフォリオ状況を8月から当ブログ内で公開をするようになりました。今回は10月末時点のわたくし、総合商社マンのポートフォリオを公開します。参考にはならないので、一種のエンタメとして御覧くださいね。笑 さて、10月末時点最新ポートフォリオを見る前に、ポートフォリオ方針を簡単におさらいさせて頂きます。詳細は以下記事をご覧頂ければと思いますが、ポ…
【伊藤忠商事】20年10月末時点の自社株買い進捗状況!動きあり!(20/11/2)
こんにちは!総合商社マンです!伊藤忠商事が10/30時点の自社株買い進捗状況をプレスリリースしたよ!今回発動はあったのか!? 伊藤忠商事が自社株買い進捗のプレスリリースを発表(11/2) プレスリリースの内容 最後に:総合商社株の軟調さは継続中 伊藤忠商事が自社株買い進捗のプレスリリースを発表(11/2) 伊藤忠商事が11/2に自社株買いの進捗に関するプレスリリースを発表しました。 伊藤忠商事は2020年6月12日に総額700億円の自社株買いを発表し、実際に買い始めたのは7月からでしたね(以下記事詳細)。 www.sogoshoshaman.com 今回発表したのは10/1-10/30の期間で…
【オリックス】20年度第2四半期決算概要!減配なし、そして自社株買いを発表!!
こんにちは!総合商社マンです!オリックスが20年度2Q決算を発表しました!サプライズが盛りだくさんです! オリックスが20年度第2四半期決算を発表 20年度第2四半期決算概要 20年度年間業績&配当予想 最後に:みんな大好きオリックス本領発揮 オリックスが20年度第2四半期決算を発表 オリックスが11月2日引け後に20年度第2四半期の決算を発表しました。オリックスは8月の1Q決算では今期業績予想及び配当予想を引き続き非開示としていましたので、今回その発表内容にも注目が集まる決算です。 オリックスは今期業績予想と配当予想を非開示としていたものの、非公式な数字として以下の通りイメージを出していまし…
「ブログリーダー」を活用して、総合商社マンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。