chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
やましたゆうと
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/26

arrow_drop_down
  • 希望を持つには~諦めと自己効力感~

    こんにちは。 今日はいつもと全然違うタイトルで書いてみようと思います。 ヒット・お笑いの分析ではなく、個人的感情についてです。 私は、前職を退職後、約3年間アルバイトは少ししたものの、ずっと新たな仕事が決まらずに現在に至っています。 もともとブログを始めたきっかけも、普通の仕事をしなくてもブログで食べていけるくらい稼げるようになりたいと思い始めたものです。 さて、副題にもしている、諦めと自己効力感ですが、これは、人々が(特に男性が)精神を保つために必要なことなのではと私が考えるものです。 私も医者からうつ状態と言われたことは何回かありますが、うつ病の人やうつ状態の人は、「もうダメなんじゃないか…

  • 【お笑い】月曜から夜ふかしのお笑い分析

    こんにちは。今日は月曜から夜ふかしについて考えたことを書こうと思います。月曜から夜ふかしは、素人と世間に焦点を当てたバラエティ番組です。マツコ・デラックスさんは元々が、面白いコラムニストですが、今はマイノリティーの立場を生かした庶民の味方という立ち位置にあると見受けられます。一方、もう一人の司会の関ジャニ村上さんは、ジャニーズでありながら関西出身ということもあり、芸人的な立ち位置にあると言えます。マツコ・デラックスさんは、少し不思議な存在で、芸人のようでもありオペラ・ウィンフリィのようでもあります。男性も女性も性別を超えて全てを包み込んでくれるような寛容さが感じられますね。学食のオバチャンの進…

  • 【ネタ元】お笑いネタ分析に役立つ著書達。

    こんにちは。今日は、思い切って、私のお笑い分析をする際の基本、そして参考になっている著書を暴露したいと思います。これで、このブログを読まずとも誰もが分析できるようになりますね。笑では、紹介していきましょう。1. サンキュータツオの芸人の因数分解サンキュータツオの芸人の因数分解 GetNavi特別編集作者:サンキュータツオ発売日: 2012/03/29メディア: Kindle版早稲田大学院卒で芸人であるサンキュータツオ氏による、人気芸人の分析。私のこのブログはこの人の分析手法を割とマネしてます。2. 「笑い」の解剖:経済学者が解く50の疑問「笑い」の解剖:経済学者が解く50の疑問中島 隆信作者:…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、やましたゆうとさんをフォローしませんか?

ハンドル名
やましたゆうとさん
ブログタイトル
ヒット・お笑い分析
フォロー
ヒット・お笑い分析

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用