chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
コタツムリ家 間取りから自分で書いた35坪2000万円カフェみたいなコタツhouse https://kotatsumurike.com/

35坪・2000万円(税込・外構費別)地元工務店で建てた完全注文住宅。初めての家づくりで分からない事だらけ、悩んだり迷ったり、トラブルも連続でしたが完成した家はイメージ通り。家づくりの記録です。

はなこたつむり
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/26

arrow_drop_down
  • 庭を砂利から芝生に変えた!40平米を業者に頼んだ費用・作業内容や日数は?

    家を建てて1年半年、やっと庭に芝生を敷きました。DIYか業者に頼むか迷ったのですが、DIYは苦手だったので業者(造園屋)に頼む事に。どんな作業内容で何日でできたか?芝生と砂利の境目の根止めと、芝生を植える作業の費用はいくらかだったか?など芝生の庭が出来るまでを書きます。

  • 保護犬を飼って分かった難しさ。繁殖屋からレスキューされた柴犬めしうまを飼う

    犬を飼うなら、ペットショップで買うのではなくて保護犬の里親になりたい。とずっと思っていました。理由は色々ありますが、生き物をショーケースに入れて売買するペットショップという業態に疑問を持っているから。そこにいる犬猫に何の罪もないし可愛いし買

  • ウッドデッキを東側に作って正解だった!良かった点を3つ挙げる

    ウッドデッキというと日当たりの良い南側に作る事が多いと思いますが、我が家は東側に作りました。景観重視で作った東側のウッドデッキですが、使ってみたら断然、東側に作ってよかったんです!!!使い心地が。その理由を3つ紹介したいと思います。

  • 可動式収納棚の地震対策4つ|造作収納を作るなら金具選びに注意して!

    可動式収納棚はピンの上に棚板を置いてるだけなので、大きな地震が起きたら簡単に滑り落ちてくる可能性があります。我が家の収納はほとんど可動式の造り付け収納なので、地震対策案を色々と考えてみました。これから可動式収納を作ろうと思われている方は、金具選びに注意して下さい。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はなこたつむりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はなこたつむりさん
ブログタイトル
コタツムリ家 間取りから自分で書いた35坪2000万円カフェみたいなコタツhouse
フォロー
コタツムリ家 間取りから自分で書いた35坪2000万円カフェみたいなコタツhouse

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用