2020年4月
所持している日本個別株をセクター別にしてまとめてみました。 こう見ると全然分散できてないことがよく分かります。 そもそも100株からの購入っていうのが日本人の投資意識に影響していると思います。 その点ネオモバ投資は1株からできて簡単ですね。 今後は輸送用機器の割合を増やしつつ航空株と金融株を増やしていこうかと検討中です。
SBI証券で保有している銘柄も公開ですね。 こうやって見ると自動車の割合多すぎだね。 ホンダを打って航空株と銀行株に変えるかの~
ネオモバの今の保有割合分かるグラフ作った。 スプレッドシート初めて使うけど便利な。
【本日のネオモバ投資】 かなり時間がかかりましたがやっと解説できました! これからボチボチ投資していきます。 今日は日経も下がってるし、始めるには良き日ですね。 旭化成1株 三菱商事1株 丸紅1株 伊藤忠商事1株 三菱重工業1株 電通グループ1株 JXTG2株 小松製作所1株 荏原製作所1株 みずほFG10株 大分銀行1株 イオンフィナンシャルサービス1株 今日からスタートなので多めに仕入れました。
こんにちは。 久しぶりに投稿です。 まだ前場の終わった段階ですが、-60万円を超えていたところからは大分回復してきました。 ネオモバイル証券の口座開設も完了したので、そちらもぼちぼちやっていこうかと思っております。
いやー、最後日銀かな? 久々に反発したように見える終値でしたね。 あれ? おかしいな含み損増えてるけど。。 外国株のNISAもあるけど、国内の持ち株もほぼ全滅でしたよ。 まあ来週も頑張って生きましょう。 おつかれさまです!
っていう状況ですよね。。 先週プラス圏にあった含み損益が今週の4営業日でこのありさまです。 正直吐きそうなほど辛いんですが、ここで損切はしません。 買っている個別株は全て東証1部の高配当株。 配当落ちもあり相当ダメージを受けていますが、へこたれずに持ち続けます。 ANAとJALの航空株に手を出したのが早すぎた。。 反省ですが、ANAのヘビーユーザーの私。 会社を応援する意味でも安値で売ることはしませんよ。 一喜一憂せず、日々是勉強。 頑張ります。
2020年4月
「ブログリーダー」を活用して、ぱぱごろさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。