大分県日田市在住のフリーライターが、お散歩しながら気ままに日田のイイトコ探し。移住者ならではのフィルターを通して、おすすめのお店やスポット、グルメに名品、歴史などなど、日田の魅力をお伝えしています。
知る人ぞ知る日田産のはちみつ!手がけているのは【諌山養蜂場】2代目の若き養蜂家
4月中旬。「今年一番の蜂蜜を採集します」との連絡を受けて取材に向かったのが、財津町のご自宅で養蜂場を営む【諌山養蜂場】。2代目となる若き養蜂家・諌山 洸武(いさやま ひろむ)さんにお話を伺いました。 「幼い頃から祖父の仕事を見てたから、祖父の代で途絶えさせたくないと思ったんです」 創業者は、洸武さんのご祖父にあたる諌山 千加良(ちから)さん。父親の勧めで養蜂家を目指したのが18歳の頃。朝倉の【藤井養蜂場】へ修行に行き、結婚後は奥様と二人三脚で養蜂業を築かれてきました。 養蜂家一筋65年。後継ぎがいないことから、高齢になるにつれて廃業を覚悟していったと言います。 そんな時に後継者として名乗りをあ…
日田・豆田にある【豆田ロール 粋】のチーズロールは、必食の価値あり!
“豆田ロール”の愛称で親しまれ、地元の人に愛される【豆田ロール 粋】をご紹介します。日田市民なら一度は食べたことがあるのでは? お土産に大人気!豆田のみゆき通りに佇むロールケーキ専門店 お店は、白壁が続く古きよき通りにあります。 2017年に豆田町内で移転されたのを機に、それまで別々の場所にあったショップと工房を一緒にし、イートインできるカフェスペースを併設。 お店に足を踏み入れたら、ガラス越しに工房も見ることができます。 開店当初から不動の人気No.1はチーズロール! 一番人気はなんと言っても、こちらの「チーズロール」です。 まるごとチーズロール 1,620円 ふわしゅわのスフレチーズケーキ…
日田・豆田の通りに佇む【アラスカンカフェ】のラテアートが可愛すぎる!
食事処やお土産屋さんが軒を連ねる日田の名所・豆田町に佇む【アラスカンカフェ】。2010年にオープンされた、可愛らしいラテアートが人気のお店です。 スペシャルティコーヒーを堪能できるお洒落なカフェ 観光客で賑わう豆田の通りの端っこにひっそりと店を構える【アラスカンカフェ】。赤い看板と可愛いシロクマさんが目印です。 店内はテーブル席が2つとカウンター席が5つのこぢんまりとした空間。明るい光が差し込む窓からは、お店のすぐ前を流れる小さな川を眺めることができます。 店主は、カヤックが趣味の堀内さん。カヤックでアラスカ周辺を一人で旅していた頃、旅の拠点にしていたシアトルで美味しいコーヒーを淹れるカフェに…
日田市大山町に工房とショップを構える【ウッドアート楽】のモノづくりの精神と地元愛に触れる
日田市の端に位置する梅の産地・大山町。この町に、全国各地から注文依頼が届く素敵な木工製品を生み出す工房があるのをご存知でしょうか? こちらでつくられた木の器で料理を提供されている日田市内の飲食店も数多く、知らず知らずのうちに手にしていたという方も少なくないでしょう。 「大山町を知ってもらうひとつのきっかけになれば」との想いではじめたモノづくり 【ウッドアート楽】の代表を務めるのは、大山町で生まれ育った矢羽田 匡裕さん。 エンジニアを目指し、親元を離れて入学した大分高専を卒業後、地元の金属部品加工メーカーに就職。6年間の勤務を経て脱サラし、木工の世界に足を踏み入れました。 「就職して5年ほど経っ…
いま、日田で話題沸騰中の“泡系ラーメン”をご存知? SNSやクチコミでその人気が広がっているという噂を聞きつけて、取材に伺ってきました。 日田で唯一、3種の泡系豚骨ラーメンを堪能できる【麺屋 一角】 日田駅のすぐそばに店を構える【麺屋 一角】。 店主は日田出身の堀さん。昔から大のラーメン好きで、仕事の傍ら食べ歩いた店は数知れず。 好きが高じてラーメンを作り始め、ラーメン作りの様々なノウハウを学び、数年の歳月を経て2018年9月に地元・日田で店をオープンされました。 現在はランチ営業がメインですが、夜も開けて欲しいとの声に応え、火・木曜のみ17:30〜20:00も営業されています。 店前に「ラー…
「ブログリーダー」を活用して、おさんぽびとさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。