たらぁ〜んとした日記ブログです。 ささいな日常のことを書いています。 世の中の隅っこで生きています。
昨日は志村けんさんの訃報に驚くとともに、本当に切ない気分でいました。 ニュースや情報番組では大々的に報じられていましたね。 そんな中、ワタクシはEテレでやっている手話ニュースを見たのですが、「志村けん」という固有名詞を「アイ〜ン」と表現していたのを見て、何だかじぃ〜んとしました。 手話には人の名前などの固有名詞を表す時、その人の特徴やクセ、場所の有名な物などを表す場合があります。 「アイ〜ン」で誰のことか分かるといいうのはスゴいことだなぁと改めて思います。 また、もう一つ言わせてもらうなら、志村けんさんの「最初はグー」で始まるシャンケンの方法。 耳が聞こえない人たち、聴覚障害の人たちは音が聞こ…
先ほど、あのドリフターズのメンバー、志村けんさんがお亡くなりになったとニュースで知りました。 寂しいです。 子供の頃、ドリフターズが全盛期。 大好きで毎週のようにテレビで見ていたワタクシ。 信じられません。 きっとコロナから回復されてテレビに復帰するだろうと勝手に思っていたので、このニュースはショックです。 コロナに本気で立ち向かわなければいけません。 行動しなければいけません。 できることを個々にやっていきましょう‼︎
そろそろ美容院へ行きたいなぁと思っているワタクシ。 去年、何十年ぶりかのショートヘアにして以来、すっかりショートヘアが定着しています。 が、今年に入ってまだ一度もカットしてないので、結構伸びてきました。 また以前のようにセミロングかロングに戻していこうかと思案中です。 さて、そんなワタクシですが、美容院へ行くと毎回どうしようと思う事があります。 それは希望の髪型の伝え方です。 以前は言葉で伝えていましたが、仕上がりが今ひとつな時が多く、かといってやり直してもらうように言うのも遠慮してしまい、余程ひどくなければ良しとしていました。 そこで、ある時、担当の美容師さんに聞いたのです。 他の方は髪型を…
そろそろ美容院へ行きたいなぁと思っているワタクシ。 去年、何十年ぶりかのショートヘアにして以来、すっかりショートヘアが定着しています。 が、今年に入ってまだ一度もカットしてないので、結構伸びてきました。 また以前のようにセミロングかロングに戻していこうかと思案中です。 さて、そんなワタクシですが、美容院へ行くと毎回どうしようと思う事があります。 それは希望の髪型の伝え方です。 以前は言葉で伝えていましたが、仕上がりが今ひとつな時が多く、かといってやり直してもらうように言うのも遠慮してしまい、余程ひどくなければ良しとしていました。 そこで、ある時、担当の美容師さんに聞いたのです。 他の方は髪型を…
もし嫌なことがあった時、皆さんはどうしてますか? ワタクシは一度寝ます。 が、怒りや悶々とした気分が先にたって、よく寝ることはできません。 結局、ジムへ行き、思いっきり体力を使うか、本屋さんで立ち読みしたりしています。 で、飲んで、やっぱり最後は寝る。 どこかのカフェなんかで時間をつぶすのもいいけど、そんなことでは気分が晴れないことが多いです。 いや、そもそもカフェで過ごしてスッキリするくらいのことを嫌なことだとは言いません。 はぁぁぁっ。 何か美味しいものでも食べたい。 今、そんな気分です(´∀`*)
とうとう東京オリンピック、パラリンピックの1年延期が決まりましたね。 確かに新型コロナウィルスの感染拡大が問題にはなっていたけれど、まさかこんな事態になるとは思っていませんでした。 選手の皆さんの中には前向きにとらえている方もいるようですが、こんなに大きな大会が1年でも延期されるというのは大変な事です。 実はワタクシ、東京オリンピック、パラリンピックの際に手話通訳士としてボランティアをする予定でいました。 これまで、その為の研修などを行なってきましたが、来年やるつもりのものではなかったので、延期すると言われても果たして出来るかどうか現時点で不明です。 表舞台に立つ人達ばかりでなく、ワタクシのよ…
3連休に合わせて、3日間ファスティングダイエットを行ないました。 結果は3kg減でした👏 きっと、すぐに元に戻ると思いますが、目に見えて効果があらわれると嬉しいものですね。 またファスティングダイエット中、妙に眠くて意外と夜もぐっすり寝ることができました。 この眠気はファスティングと何か関係があるのでしょうか。 これからも月1回のペースでやっていく予定ですが、ただただ食べないというだけでなく、きちんとファスティングの効果や体への影響など、理論的にも勉強した方がいいなと思い、いろいろ調べてみようと思います。 1つだけ、身をもってわかったのは良好な睡眠をとると頭の中も、気持ちも何だかとても良い状態…
この3連休中に行っていたファスティングダイエット。 いわゆる断食です。 今日はその最終日。 昨晩、体重を計ったところ、何とか順調に2kg減っていました(^^) このまま少しずつでも減っていってくれるといいけど。 とにかくは、月1のペースでファスティングダイエットをしていきたいと思っています。 ところで昨日、ジムでせっせとダンベルでトレーニングをしていたところ、ジムでよく見かけるご夫婦の奥さま(ロシア人)から声をかけられました。 ビックリしたのですが、ご自分も太ってしまって二の腕を細くしたいとのこと。 そこで私にダンベルのやり方を教えてほしいと言うのです。 「もぉ〜何かと思った!」と、ホッとして…
SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)は今や私たちの生活に欠かせないものとなっていますね。 このSNSには、Twitter、Facebook、Instagram、LINEなどありますが、さらには動画配信サービスとして、YouTube も最近はやる人が増えていますよね。 私もこの中ではTwitter、LINE、Instagramをやっています。 Facebookは以前はやっていたのですが去年、完全に退会し、アカウントも削除してやめました。 Facebookをやめた理由としては、いつからかFacebookの仕様が変わってきたのか、シェアにシェアを重ねて全く知らない方の投稿までもが自分のタ…
今日から3連休という方も多いのではないでしょうか。 万年ダイエット中のワタクシ、今日からファスティングダイエット3日間をスタートいたします!✌︎('ω')✌︎ 今年に入ってから月1回のペースでやっています。 とにかく頑張りますよ! それでは、皆さまも良良い連休を♪
昨日、職場の後輩とこんな会話をしました。 私 「今日、お弁当持ってきた?」 後輩「私ですかぁ?はい、持ってきました。」 私 「明日は出勤?」 後輩「私ですかぁ?はい、出勤です。」 と、ここまでで、皆さんはどう思われましたか? この後輩、年齢は27歳か28歳くらい。 典型的な今時な感覚の人ですが、マナーもよく、仕事だってしっかりとやってくれる人です。 それでも先ほどの会話、若い人の話し方だなぁとつくづく感じました。 というのも、部屋には2人しかいなかったんです。 にも関わらず、「私ですかぁ?」と質問に質問で返してくる。 「他に誰がいるの?」と言いたくなってきますよね。 はい、昭和生まれのワタクシ…
ブログを始めてそろそろ1ヵ月になろうかという頃合いですが、正直まだ慣れません。 そもそもブログの在り方というのか、意図するものも以前とは全く変わってしまって、毎日のようにアタフタしながらやっています。 知らない間に文明は進化しているんですね。 さて、ぐだぐだ言うのはこれくらいにして、このはてなブログについてなんですが、これも色々な機能があり、あれやこれやと触ってみては「へぇーっ‼︎」と驚いたり、「ふぅ〜ん」と感心したりしながらやっています。 結局のところ、自分だけでは限界もあり今日たまたま本屋で見つけた写真の本を買ってきました。 本当はブログを始める前に買いなさいって話なんですけどね(≧∀≦)…
この頃、引きこもりがちなワタクシ。 働き方を変えたから…というのが一番の理由です。 以前は毎朝6時には起きて、お弁当を作って着替えてお化粧して…って、つまりは会社員をしていました。 ですが、主人の仕事は転勤があり、何度か異動と共に引越したりしているうちに、仕事をするということが困難になってきました。 しばらく仕事はせずに自分の趣味や好きなことをして過ごしていた時期もあったのですが、人間何もしないで生きるというのは難しいようで、結局、たまたま出会って一瞬でハマってしまった手話に没頭し手話通訳士になり、今はフリーランスで仕事をしているといった状況です。 最初はフリーランスなんて言うと、何となく信用…
先日、読んだ本「デフ・ヴォイス 法定の手話通訳士」です。 実は去年、この本を買ったのですが積読したまま、ようやく読みました。 著者は丸山 正樹氏。文春文庫出版です。 ミステリー小説なのですが、主人公が生まれつき聞こえない聴覚障害者のための法定通訳を引きうけるのですが、過去に遡って事件をも追いつつ、声なき人々の声を世の中に発信していく。 物語の終盤でようやくミステリーらしい展開になりますが読み進める中で、世の中のマイノリティーと言われる人達の想い、障害があるということとは何なのか、手話も1つの言語なのだということ、とにかく考えさせられる要素が満載です。 もしかすると手話や聞こえない人達と関わった…
昨日は月曜日。 1週間がスタートしたばかりという日にジムへ立ち寄り、筋トレと有酸素運動をしてきました。 月曜日は何となく真っ直ぐ帰ることがおおいのですが、なぜか妙なやる気にみなぎっていたワタクシ。 トレーニングで汗を流した後、スーパーで買い物をし、帰宅いたしました。 買い物した物をエコバッグから取り出した時に「ハッ!」と気づいたのが写真にあるこれです。 皆さま、お気づきでしたか? この2カ所とも「ゆかり」と書かれてあります。 昔は写真向かって左上にしかなかったのですが、袋を切ってしまうと分からなくなるという理由から、右端にも点字を打ったということらしいです。 ワタクシ、点字の知識はないのですが…
やり始めたばかりのクラウドソーシングのお仕事。 ご存知の方も多いと思います。 ワタクシが利用しているのはCrowdWorksというもの。 他にもLancersなどがありますが、初心者には一番とっかかり安いと聞き登録し、スタートしてみました。 当然のことながら文章力もなく知識もないので、勉強しながらお仕事にできたらいいなという思いからスタートしたのですが、どうやらこの考え、甘かったのかもしれません。 ワタクシなりに、それに関する本やYoutubeで研究してみたのですが、なかなか上手くはいきません。 何が上手くいかないか? 基本的にお仕事をして賃金を得たいと思ってクライアントさんと契約させていただ…
突然ですが、今ワタクシが日々やっているのがこれ。 「高速読書」の練習です。 元々、読書は好きで何かと読んでいるのですが速読などの知識も技量もないのでひたすら1行ずつ読んでいくという方法です。 なので1冊を読み終えるのに時間がある時は大体5日から7日くらい。 ですが、読んでる最中は確かに面白いと思って読み進めるのですが、読み終えた途端、「はて?」と感想やあらすじを言えない自分がいるのです。 何でだろ? そう思いながらいたところ、出会ったのがこの本です。 あの、有名どころのDAIGOさんも読書についての本を出版されているし、もちろん他にも読書に関する本は色々ありますが、なぜかワタクシにはこの本が目…
昨日はホワイトデーでしたね。 そんなことも、すっかり忘れていました。 土曜日でお休みだったこともあってか、ちょっと家に引きこもるとこんな調子です。 いや、そもそも誰からもお返しされる予定もなかったんですけどね。 皆さんはどんなホワイトデーを過ごしましたか? ま、そんな訳で呆気なく過ぎ去ってしまったホワイトデーでした。 さて、今日は日曜日。 相変わらず、これといった予定もないワタクシですが、外出する際には気をつけて楽しく過ごしていきましょう。
朝から気温も高く、すっかり春らしい陽気ですね。 今、新幹線で東京へ向かうところなのですが、窓から見える景色が美しくて、贅沢な時間を過ごしている気分です。 なぜ新幹線で東京へ行くかといえば、今日は手話講習会の最終日。 はい、ワタクシの仕事は手話通訳士です。 そのため常に自分の手話力をキープするため、また、より一層の表現力を身につけるため、いつも何かしらの講習会を受けています。 春、3月の年度終わりの今ごろは、何処かしらの講習会などが終了し、次はどうしようかと手話を勉強している人たちがざわつく頃です。 ですが、ワタクシ個人的には来年度からは通訳業の方はお休みをいただき、新たに国際手話を習得したいと…
おはようございます。 昨日、せっかく立ち上げたブログにログインできなくなるという悲しいハプニングにあい、気分が落ちていたのですが、何とか頑張って立ち上げることができました。 方法としてはログインできなくなったブログに関する契約を全部解約、または解除し、改めて連絡用のメールアドレスから作り直し、1からブログを立ち上げたという次第です。 まだまだ怪しい感はあるのですが、何とかブログを無事に再開できることで、ホッとしています。 これからも前途多難だと思いますが、1つ1つ向かい合っていきたいと思います。
先日、このブログでも書いた、もう一つのブログ。 昨日いろいろ触っていたら、ログインできなくなってしまいました。 レンタルサーバーなどの支払いもあるため、何とか繋げたいのですが未だ変わらず。 何をどうしたらいいのか分からず、途方に暮れています。 元々あまり得意分野ではないのと、これまで本当にアナログ人間だったので、こんな時は気が焦るし、イライラするし。 結局どうしようもなく教えてくれる人もいないので、諦めることにしました。 そして性懲りもなく、新たにブログを立ち上げることにしたのですが、なんせサーバーやらドメインやら高くはないとはいえ請求されてしまいます。それを解除したいのですが、それもままなら…
おはようございます。 少しずつ日が長くなり、気温も上がって暖かい日も多くなってきて、春がくるんだなぁと感じられるようになってきました。 ですが、今日はワタクシが住んでいる地域は朝から雨。 「春のやつ…なかなか焦らしてくれるじゃないの」と、1人しょも無いことをボヤいてみたりしています。 こんなワタクシ、普段あまりテレビは見ないのですが、一応ニュースだけは見るようにしています。 そこで、昨日からイタリアでは新型コロナウィルス感染拡大で大変な騒ぎになっているとニュースで見ました。 この新型コロナウィルス、中国をはじめとするアジアだけでなく、もう世界に色々な悪影響を及ぼしているのだと、改めて思っている…
新型コロナウィルスの感染拡大のため、外出しづらい雰囲気の今日この頃。 そんな中、昨日はジムへ行ってトレーニングしてきました。 まずはダンベルで肩、二の腕、脇腹、背中と無心でノルマをやった後、人の気配のないスミスマシンへ移動。 いつもは男性がやってることが多く、女性はというよりワタクシはやれるチャンスがないのですが、ラッキーなことに昨日は1人黙々とやることができました。 実は、先週までやり方すら知らなかったスミスマシン。 ジムのスタッフさんに教えてもらい、特にお尻から太ももにかけての鍛え方を教授していただきました。 それ以来、すっかり虜になってしまい、ジムへ行く度に今日は空いてるかなと気にしてい…
昨日、ようやく新たに1つのブログを立ち上げることができました。 本を買って読んでみたり、またYoutubeなどで見たりしながら人知れず悪戦苦闘し、やっと、本当にやっと出来上がったというわけです。 とはいえ、まだまだ形だけ。 これから徐々にカスタマイズなどをして、少しずつ記事を投稿し育てていくという段階です。いや、育つも何も、先ずはカスタマイズからしなければ。 実は昔、ブログをやっていたのですが、今とは違い、昔は日記的な内容のものが多く、たまに写真を載せたりしながら投稿していたものでした。 ところが今は全く変わってしまい、日記的なものもあるにはあるようですが、アフィリエイターやWEBライターさん…
きょうは2つ目の記事を書いていきますね。 というのもワタクシ、毎日毎朝ルーティンがあって朝起きてから何をするかというのが、少し時間のズレはあっても大体これくらいまでにはやると決めてることがあります。 だからといって、あまりにもキッチリをやろうとすると気持ちが疲れてしまうので、週1でフリーの日を決めて好きなように過ごすことにしています。 そして今日。 今日がフリーの日というわけです。 今となっては毎日のルーティンにも慣れましたが、やっぱり毎週金曜日のフリーデイの解放感はたまらないものがあります。 自分の好きなことを好きな時間だけ、やってもいいなんて嬉しいじゃありませんか。 昨日から何をしようか、…
これまで本当に多くの買い物をしてきました。 ある時は洋服やバッグ、またある時は本やガジェット、大学生の頃までだったら文房具や参考書、あるいは辞書など。 その時々で必要な物、欲しい物は変わってきましたが、その中でもずっと未だに探し続けている物があります。 それが靴です。 スニーカーやサンダルではなく、ちょっとヒールのある靴を、昔から探しては買うということを繰り返してきましたが、どうもサイズがピッタリ合う物に巡りあえず、結構な無駄使いをしてきました。 特に社会人になってからというもの、女性は意外とヒールを履く場面が多く、例えば友人や同僚の結婚披露宴、または何か正式な場所など。 また、ワタクシの場合…
おはようございます^^ と、にこやかにご挨拶さしあげましたが ワタクシ、ご報告しなければいけない事がございます。 実は、ダイエットのためファスティングダイエット、 つまりは断食をしていました。 ところが…ところがです!‼️ 昨日、どうしてもシュウマイが食べたくなり、 その欲求を抑えることができませんでした。 はぁ…いい大人が、何ともお恥ずかしい。 そんな一身上の都合で、 いや、 我が儘でとうとう作ってしまいました。 そうです。 それが「包まないシュウマイ」です。 以前からシュウマイを家で作れたら温かい状態で、 ハフハフ言いながら食べれるのにと思っていたのと、 シュウマイってあの包むのが上手くい…
おはようございます。 今朝はいつものルーティンを少し変えて、別のことをしました。 大きく変えたわけではないのですが何となくしっくりこなくて、朝のリズムって大事なんだなぁと改めて思います。 以前から勉強というか、知りたい事があって、いつかやろう!と心の中で思っていた事があり、今朝ようやく始めるための第一歩を踏み出したというところでしょうか。 これが新たなワタクシの朝のルーティンになってくれるといいんですけどね。 自分がやりたいこと、好きなことに対しては朝早く起きるのも億劫ではないものですね。 それに大人になってからやる勉強って面白いっ‼︎ 頭の中も気持ちもワクワクします。 何を勉強しているかにつ…
おはようございます。 昨日、久しぶりにコストコで買い物しました。 トイレットペーパー目的じゃありませんよ。 野菜やパンなど補充したくて行ってみたのですが、噂通り、本当にトイレットペーパーがなくてビックリでした。 元々、コストコのトイレットペーパーを買ったことはないのですが、ニュースで見ていた通りで陳列棚がスッキリしていて「うわぁっ!」と、それ以上の声も出ず、帰ってきました。 と、こんな調子で買い物してきたにも関わらず、また断食、ファスティングダイエットを始めます。 今日から3日間の予定でやるつもりです。 ワタクシの2020年の目標の1つに体重10kg減!が掲げられているので、とにかく体重とかダ…
おはようございます。 今日は書きたいことがたくさんあるような気がしています。 文章的にはおかしな点があるかと思いますが、今ワタクシが思うところを書いていきます。 新型コロナウィルス感染が拡がっていることを受け、政府より今日から春休みまで全国の小中高の学校で休みにするという要請が出され、かつ、お子さんがいる従業員の方への配慮を企業にもお願いしていましたね。 皆さんは、どう感じましたか? 私はまず、もっと早くてもよかったのにと思いました。 卒業式が近くなってから、あるいは受験が間近に迫ってきている今になって休めと言われても戸惑いますよね。 さて、ここからはワタクシ個人の思うところを書かせてもらいま…
「ブログリーダー」を活用して、じんじんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。