chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
じょにぃ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/22

arrow_drop_down
  • ブログ引っ越しのお知らせ

    ご無沙汰しております。 最近、野球記事の更新もサボりがちで申し訳ないです。 さて、突然ですが、諸事情でブログを引っ越しすることにしました。 すでに、過去記事を加筆修正したものを何本かアップしているので、良かったら引っ越し先でも読者になっていただけると嬉しいです! www.marines54.com 今後とも、よろしくお願いします♪ ※こちらのブログも、余裕が出来たら野球専門ブログとしてリニューアルを予定しています。こちらも気長にお待ちください!

  • 2020年7月16日(木)マリーンズ 対 ファイターズ(3回戦)個人的戦評

    本日、月曜日につき試合はありません。 前回の更新から、すっかり3試合分をすっぽかしてしまいました。 職業的にどうしても週末は仕事が多いので、週末デーゲームは見逃してしまう傾向があるんですよね……。 でも、言い訳していても仕方ないので、プロ野球速報を見ながら試合を振り返っていきましょう。 1勝1敗で迎えたファイターズとの3戦目。マリーンズのマウンドを託されたのは、ここまで2連勝中と好調の岩下。前回のライオンズ戦では雨の中、熱投を披露してくれたのですが、マリーンズリードの状態でまさかの雨天ノーゲーム。ここで負けてしまうと、嫌な流れになってしまいかねないので、今日も良いピッチングを期待したいです。 …

  • 2020年7月15日(水)マリーンズ 対 ファイターズ(2回戦)個人的戦評

    溜めてしまうと、絶対に苦しくなるので異例の1日2投稿目です。 昨日、ファイターズとの初戦を見事勝利で飾ったマリーンズ。今日も勝って2連勝といきたいところです。 そんなマリーンズの先発は小島、ファイターズの先発はマルティネスです。 初回、今日は荻野の出塁はならず三者凡退に抑えられます。やっぱり1番の荻野が出塁するかしないかでは、得点の確率が全然違いますね。 対象的に、その裏のファイターズの攻撃はマリーンズ先発、小島の立ち上がりを攻め得点圏にランナーを2人溜めると、4番中田の2点タイムリーで先制します。 その後は、両投手ランナーを背負い苦しいピッチンが続きますが、なんとか無失点で切り抜け回は4回に…

  • 2020年7月14日(火)マリーンズ 対 ファイターズ(1回戦)個人的戦評

    昨日サボったので、今日の記事は1日ズレて昨日ファイターズ1回戦です。 札幌に乗り込んでの、ファイターズとの今期初顔合わせとなったこの試合。 マリーンズの先発は美馬、ファイターズの先発は上沢です。 今日もマリーンズ先頭の荻野はセンター前ヒットで出塁すると、すかさず盗塁を仕掛けます。その荻野の盗塁を刺そうとしたキャッチャーの清水が送球をなんとピッチャーの上沢の肩甲骨あたりに当ててしまい、荻野は一気に3塁まで進塁します。そして、ここで今日も3番に入った菅野がセンター前に弾き返し、幸先よくマリーンズが先制。 先制点をもらった美馬は、先頭の西川にヒットを許すと、お返しとばかりに通算250盗塁を成功させて…

  • 2020年7月12日(日)マリーンズ 対 ライオンズ(5回戦)個人的戦評

    さてさて、今日は月曜日の移動日で試合がないので、昨日の試合を振り返っていきましょう! 今日のマリンは、これまでの試合と打って変わってとっても良いお天気♪(これが後のフラグですが) 暑いくらいの青空の下で、気持ちの良いデーゲームです! ライオンズとのカード最終戦。この試合に勝ったチームがカード勝ち越しとなる大切な一戦です。マリーンズの先発はフローレス。昨年は独立リーグでプレーし、今期はマリーンズと育成契約を結ぶと、2軍でしっかり成績を残し支配下登録されました。私も実際に観るのは今回が初めてなので、そのピッチングに期待したいです。 対するライオンズはアンダースローの與座(よざ)が先発。 さて、初回…

  • 2020年7月11日(土)マリーンズ 対 ライオンズ(4回戦)個人的戦評

    今日は仕事なのでリアルタイム観戦はできませんが、珍しく地上波で放送があったので録画して帰ってからゆっくり観戦です。 そういえば、今日は観客を入れて初めての週末ゲームですね。SNS上では、京セラと甲子園のヤジがひどいと荒れていましたが、個人的にはそこまで神経質になって怒るようなことかと感じます。昔のパ・リーグの平日ナイターなんてヤジの応酬でしたし。常に声援や拍手をしてもらえる環境は最近になっての傾向だと思うので、選手もそれくらいで集中力を切らすようなら、プロとしてやっていけないですよ。 まあ、そりゃあ新しい観戦スタイルで大声を出すのは禁止されているという点としては、問題があると思いますが……。 …

  • 2020年7月10日(金)マリーンズ 対 ライオンズ(3回戦)個人的戦評

    今日から最大5,000人までの観客を入れての試合開催ということで、マリンには4,891人のプロ野球好きが集まったようです。 大声を出しての応援禁止や、アルコール販売の未実施など、まだまだ制限付きではありますが、これまでの無観客試合とは一味違った球場の雰囲気になるでしょう。 では、早速今日の試合を振り返っていきますが、淡々といきます……。 マリーンズ先発の石川は今シーズン未だ勝ち星がありません。 今日も初回、ランナー2人を背負うと4番山川にライトスタンドへ飛び込む先制の3ランホームランを浴びてしまいます。あんなに飛ぶとは思わなかったんですけどね……テラスに入っちゃいました。 しかし、その裏マリー…

  • 2020年7月9日(木)マリーンズ 対 ライオンズ(3回戦)個人的戦評

    今日は少し指を切ってしまい、タイピングする度にチクチク痛むので、短めにいきましょう。 本日はお休みにつき、プレイボールから缶ビール片手にリアルタイム観戦です。 あ、ちなみに今日で無観客試合は最後みたいですね。この雰囲気も野球に集中するには良かったので、少し残念です。 今日のマリンは風こそ一桁台と少しマシですが、その代わりに雨が試合開始時点から降り続く相変わらず厳しい環境。まさに梅雨時期のプロ野球という感じです。 さて、マリーンズの先発は岩下。イーグルス6連戦で唯一勝利したのは岩下が登板した試合でした。今日も悪天候の中ですが、好投に期待しましょう。 ライオンズの先発は本田。そんなに完璧に抑え込ま…

  • 2020年7月8日(水)マリーンズ 対 ライオンズ(2回戦)個人的戦評

    みなさん、こんにちは。 日本各地で大雨による被害がとんでもないことになっていますね。 幸い、私の住む地域は大雨こそ降っていますが、今のところ大きな被害はでていません。ありがたいことです。 さて、そんな中、今日もマリーンズの試合は開催されたので早速振り返っていきましょう。 マリーンズの先発は小島。前回のイーグルス戦では4回ノックアウトされてしまったので、今日はリベンジ登板です。しかし、今日のマリンも昨日と同じくらいの暴風が吹き荒れる厳しい条件。練習中の風速を大塚コーチがTwitterにあげていましたが、その時はなんと風速22mでした。試合中はそれよりも大分マシになり、10mから15mの間といった…

  • 2020年7月7日(火)マリーンズ 対 ライオンズ(1回戦)個人的戦評

    突然ですが、今日はなんの日でしょう? そうです、7月7日は七夕です。 世間一般的に七夕というと、織姫と彦星がなんちゃらかんちゃらというイメージですが、マリーンズファンにとっての七夕というと、やはり七夕の悲劇かと。 詳しくは、下の過去記事をご参照ください。 www.marines54.info と、いうイメージもあって、七夕の試合はやはり負けられないという気持ちがいつもより強いです。 では、気合いを入れて今日の試合を振り返っていきましょう! マリーンズの先発は今期初先発の有吉。前回登板は中継ぎでの登板でしたが、この試合は先発を任されました。怪我から復帰した右腕に連敗ストップを託します。 対するラ…

  • 2020年6月30日(火)マリーンズ 対 イーグルス(1回戦)個人的戦評

    あれ? なんで過去の試合……と、思ったそこのあなた。 実は、この個人的戦評シリーズを始めたのが中途半端なタイミングだったので、開幕からしばらくの間は戦評が書けていないのです。 で、余裕のあるタイミングで、少しずつ過去の試合を振り返っていこうという企画。 今日はその第1回目。 月曜日といえば、昔はマンデーパリーグのイメージですが、今はもっぱら移動日という感じで、今日も6連戦明けの貴重なお休みです。 本当は私もお休みしたいけれど、一度サボると止まらない気がするので、サックと過去の負け試合を振り返っていきましょう。 今日のプレイバックは、6月30日の対イーグルス1回戦。 マリーンズの先発は今年からエ…

  • 2020年7月5日(日)マリーンズ 対 イーグルス(6回戦)個人的戦評

    今日は休日デーゲーム。私は仕事で観戦できず、試合速報をチラチラ。 しかし、結果は……。 はい、ではイーグルス6連戦の最終戦いきましょう。 1勝4敗で迎えたファイナルラウンド。 負け越しが決まっているマリーンズにとって、意地でも取りたい試合です。 マリーンズの先発は今シーズンFAでイーグルスから移籍した美馬。ここまでの試合は、失点こそするものの、しっかりと試合はつくっています。対するイーグルスの先発は石橋。ここまで2連敗中と波に乗れていません。 初回、今日もマリーンズは先頭の荻野が初級を捉えツーベース。スタメン復帰した角中のショートゴロの間に荻野は3塁へ。そして、今日も3番に入った清田が先制のタ…

  • 2020年7月4日(土)マリーンズ 対 イーグルス(5回戦)個人的戦評

    今日は仕事が休みなので、ゆっくり試合を観ながらリアルタイムで書けるので楽です。 と、いうことで早速いきましょう。 昨日に引き続き、イーグルス戦。 1勝3敗で迎えた第5戦。 マリーンズの先発は未勝利ながら、試合開始前まで防御率1.38と抜群の安定感を誇る種市。イーグルスの先発は、今期初登板初先発の岸。期待の若手対実績十分のベテランが対決です。 初回のマリーンズの攻撃は、先頭の荻野が岸のアウトコースのストレートをうまくライト前へ運び出塁。続く福田はランナーを進めることができませんが、次の清田の打席で荻野が盗塁成功。今期7度目の盗塁成功はリーグトップです。失敗0というのも素晴らしい。チャンスを演出し…

  • 2020年7月3日(金)マリーンズ対イーグルス(4回戦)個人的戦評

    唐突ですが、ブログサボりとボケ防止のため、唯一無理なく書けそうなマリーンズの戦評をできる限り毎試合書いていこうと思います。 そうでもしないと、おそらく一生このままブログを更新する習慣が定着しないと思うので。 さて、記念すべき第1回目の戦評は、今日の対イーグルス戦。 1勝2敗で迎えた第4戦です。今年は新型コロナの影響で、しばらくの間は変則的な同一球場同一球団との6連戦ということで、3勝3敗で五分です。マリーンズとしては、なんとかここで五分に戻しておきたいところ。 マリーンズの先発は今シーズンの開幕投手、石川。開幕戦こそキレッキレのピッチングでしたが、前回のマリンでの登板ではイマイチぴりっとせず、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、じょにぃさんをフォローしませんか?

ハンドル名
じょにぃさん
ブログタイトル
温泉あがりのラーメンを愛する温泉ソムリエの徒然ブログ
フォロー
温泉あがりのラーメンを愛する温泉ソムリエの徒然ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用