chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
しょまっぴーブログin北海道 https://www.shomappy.site/

北海道から発信しています 旅行、アウトドア、写真を中心にグルメや雑談とかも書いていきます

いろいろなことに興味をもちやすい男子学生です。

しょまっぴー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/21

arrow_drop_down
  • 旭川市・ツインハープ橋【写真】

    旭川市にあるツインハープ橋の周辺を散歩して写真を撮って来ました。 前回の旭橋に引き続き橋の写真になりますがご容赦ください。 www.shomappy.site ツインハープ橋はその名の通り、2つのハープのような形をしていることから名付けられました。橋もそれぞれ構造が違くて奥深いモノだと感じて来ました。 歩いていると着実に春が来ている感覚がします。 足跡が水たまりになったり、地面がみえてきたり。 しかし、遠くの山々は真っ白。 雲ひとつない快晴で写真日和でした。 隣の橋からみたツインハープ橋。 近くの公園も雪解けが進む。 ーーー

  • 旭川市・旭橋【写真】【旭川八景】

    旭川市にある有名な橋、旭橋(あさひばし)にやってきました。石狩川と牛朱別川に架かる橋で、詳しくはよくわかりませんが歴史もある橋らしいです。 とりあえず周囲を歩きながら写真を撮っていきました。 春の旭川は汚いイメージがあり、泥だらけでカッチカチになった雪があったり砂埃で空がかすんでいたりしています。 この日は天気が曇りできれいな景色を撮れなかったので色を変えてごまかすことにしました。 白黒にすると昔感がでていいですね。 橋の下。 中洲みたいなところから。 いろいろと移動して見方を変えてみました。 今回はお昼に行きましたが、夕方や夜にいってもキレイな旭橋が見られるかもしれませんね。 ーーー 場所

  • 【雑談】初ジョリーパスタと逃げの注文 【旭川グルメ】【ジョリーパスタ永山店】

    2020年1月30日にオープンしたジョリーパスタに行ってきました! (この記事はジョリーパスタの情報1割、雑談9割となってます。) まずはジョリーパスタについて、、 旭川にオープンするまで知らなかったのですが、全国に250店もある有名チェーン店らしいです。さらに「すき家」や「ココス」が所属するゼンショー グループの一員ということで行って後悔することは無いはずです。 今回行った旭川永山店(旭川市永山10条5-1-18)は当面の間、営業時間を11:00~21:00とするそうなのでお気をつけください。。 ーー さてここから雑談になっていくのですが、ジョリーパスタは全国展開しているチェーン店ということ…

  • 芦別温泉スターライトホテル 【おふろcafe 星遊館】【芦別】【旅】【写真】

    北海道の緊急事態宣言が19日に解除されたということで、「芦別温泉スターライトホテル」に行きました。 そこには「おふろcafe 星遊館」が併設されていて、それ目当てに行きました。 おふろcafeとは、無料Wi-Fiが設置されてる館内でコーヒーや漫画、雑誌が楽しめる温浴施設で、全国に7店舗あります。横になりながらくつろげたり、椅子に座ってPC作業ができたりと自由に過ごせる場所です。 おふろcafe 星遊館 自体は2019年12月23日にオープンしたばかりで、温泉もそれにあわせてリニューアルされたためとてもキレイでした。雰囲気もおしゃれで思わず写真を撮ってしまいました。 人工芝で横になりながら漫画を…

  • 【雑談】最近買ってよかったもの:毛穴すっきりパック 【20代男子の肌ケア】

    この冬衝撃的なことが2つあった。1つは乾燥で唇が切れて血が出たこと、もう1つはスーパーのポリ袋をひらけなくなってしまったこと。 今まで血が出たこともなかったし、何も気にせずポリ袋もひらけたのに、、とかなりショックを受けた。まだ20代になったばかりでピチピチだと思っていたけどちょっとずつ老いが始まってるのだなと感じた。 そこから急に肌について気になりだして、ドラッグストアで洗顔フォームやらリップクリームやらバンドクリームを買いに行った。 その中で興味を惹かれたのがこれ。「メンズビオレ毛穴すっきりパック」 もちろん毛穴なんて気にしたことがなかったので、こういう商品があることすら知らなかった。毛穴も…

  • 写真整理 登別温泉 〜好きな場所〜 【旅】【写真】

    登別温泉にここ半年で2回行きました。 北海道で一番好きな温泉は?と聞かれたら登別と答えると思います。 そのくらい登別が好き、温泉の泉質が好みで周辺の観光施設も良い。 地獄谷、クマ牧場、時代村をまわって温泉で癒やされる。僕にとって理想の温泉街です。 悲しいのは旭川からけっこう遠いこと。車で4時間くらいかかります。 10月に訪れたときの登別 3番目は倶多楽湖 〜おまけ GoProを酷使してみました〜 登別・大湯沼足湯川天然足湯と倶多楽湖にGoProを沈めてみた 【GoPro】【登別】

  • 写真整理 大谷資料館 〜旅行回想〜 【旅】【写真】栃木県宇都宮市

    年度末になり今年度撮った写真を見返していました。 夏に訪れた栃木県宇都宮市にある大谷資料館(おおやしりょうかん)で撮った写真が印象深く、見直せるようにブログに残します。大谷資料館は簡単にいうと採石場の跡地で、巨大な地下空間が広がっています。 外は35度ちかい気温でしたが中はとても寒く、羽織るものが欲しかったです。 そして、暗い中での撮影は難しいと痛感したところでもあります。 天井を見上げると正方形の穴が ところどころライトアップされてます イベントや撮影の場所にも使われているそう 外との気温差で霧が発生 ーーー 大谷資料館ホームページ 大谷資料館 - 大谷石の歴史と巨大地下空間 2020年3月…

  • ヤキトリツヨシ 神楽岡店 【旭川グルメ】

    旭川の焼き鳥屋さん「ヤキトリ ツヨシ 神楽岡店」に行ってきました。 焼き鳥はもちろん美味しいのですが、鶏皮を揚げた「伝説のとりかわ」が好きで、来るたびに注文しています。サクッとした食感と口に広がる特別スパイスがたまらないです。 ↑写真左下がとりかわです。二人前注文しました。 そしておすすめしたいのがアスパラ串。北海道のアスパラはとても大きくみずみずしいです。 ぜひ食べて見てほしいです! それでは〜 ーーー お店情報(間違ってたらごめんなさい) 営業時間:18:00~24:00 定休日:月曜(祝日の場合は翌火曜) 場所:

  • Go Pro 7 〜右手にα6400を左手にGoProを〜 【カメラ】【機材紹介②】【ゴープロ】

    2020年になってからGoPro HERO7 Black をよく使っています。 今までも、釣りをするとき水の中にゴープロを沈めて魚がいるか確認するために使っていました。 しかし最近、旅行やスノボなどいろいろなことに使えると再確認しよく持ち歩いています。 そんなわけで、ゴープロについてサクッと紹介します。(だいぶ時間が開きましたがα6400の紹介に引き続き、、) www.shomappy.site ゴープロのいいところは、なんと言っても雑にあつかえるところですね! 水に沈められることはもちろん、スノボの衝撃や泥水にも耐えられる強さがあります。 さらに強力な手ブレ補正によって、振動を与えないように…

  • 旭川の焼肉ランチならココ!「焼肉•韓国料理 ソウル屋」【旭川ランチ】

    旭川市一条通にあるソウル屋に行ってきました! 2日連続の外食となりましたが、引っ越しの手伝いをした友人におごってもらったためタダでした 笑 メニューを見るとこんなものが、、 Aセットすごい この量で1100円は超オトク 焼き肉スタイルのランチを食べられるだけでも嬉しいのにそれがこの値段というのは中々無いのではないでしょうか! 実際に来たものもメニュー通り 特にサガリが美味しかったです〜分厚いにもかかわらず柔らかく、程よい脂でした〜 幸せな一日でした。。 それでは〜 ーーーーー お店情報(間違ってたらごめんなさい) 営業時間:11:00~14:30/17:00~23:00 火曜日定休 場所:

  • コロナに負けずに営業中! 橙ヤ 東光店【旭川ラーメン】

    最近忙しくてブログを全く更新してませんでした… しかし幸か不幸か新型コロナの影響で暇になってしまいブログ更新のチャンスがやってきました! 今までは旅行などの大きなイベントをブログの話題にしようと思っていましたが、それだとあまり書くことがないので、ご飯などの軽い話題もブログにしようと思います。 そんなわけで、ラーメンを食べにいきました!! 橙ヤ東光店 さん 野菜チャーシューのみそを食べました。美味しかった。 味は黒しょうゆ、白しょうゆ、塩、みそ、橙みその5つから選べ、チャーシューも作り方を燻しと炭火から選べます。 とにかくバリエーションが多く何回訪れても楽しめます!! バリエーションの多さゆえ若…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しょまっぴーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しょまっぴーさん
ブログタイトル
しょまっぴーブログin北海道
フォロー
しょまっぴーブログin北海道

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用