chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
漁師町で生きていく!? https://plaza.rakuten.co.jp/gfyhnffgffgn/

いつもブログを読んでくださり ありがとうございます。 岩手県宮古市 田老地区から、 漁業(主に田老町漁協管内)について ブログを書いています。 田老の風景と共に 漁の様子や漁具の紹介などをしていきます。

WakameBoy
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/20

arrow_drop_down
  • 寒い寒い

    今朝もわかめの手伝いです。 にしても今朝はめちゃくちゃ寒い! めかぶにも​氷​が張っておりました。 手が冷える~ ワカメ漁期も中盤戦を過ぎ、 終漁予定が見えてきた人もいるようです。 漁師

  • 牧場主になってみた(Stardew Valley)

    ​​小さい頃、プレイステーションで遊んだ「牧場物語 」 ニンテンドーDSの「ようこそ風のバザールへ」も 結構やりこんでいました。 億万長者を夢見て、育ては売り育ては売り。。。 そして今、また牧場系

  • ​​ここは沢尻海岸。 田老の絶景ポイントの1つです 太平洋が目の前に広がります。 波を遮るものがないので、 いつも大波が押し寄せる場所なのですが、 今日はこの通り。 もう少し晴れていれ

  • おかしな天気

    ​​3月も後半ですね。 日に日に暖かくなっていくのを感じます ですが、わかめ漁期になると 組合員さんからよく言われることがあります。 「暖かいと思っていても、わかめが始まれば寒くなるぞ」​ ​​​​これ

  • シナイ と言われたら

    ​​​​​​​​​​​​​​​​皆さん、「シナイ」 と言われたら何を想像しますか? ​​​私は漁協に入るまで シナイと言われたら​「竹刀」を想像してました。​​ 漁協に入り間もないころ、漁具の

  • 風強すぎ

    今日は風の音で目が覚めました。 ものすごい音です。 朝から吹きっぱなしで 今もびゅーびゅーと鳴ってます。 天気が良ければ散歩でもしようと 思っていたのですが、全然吹き止みません。 こりゃポケモン

  • お手伝い?それともゴハン?!

    ​​​​​​​ 久しぶりにわかめの陸作業のお手伝いに行ってきました。 水揚げされたばかりのわかめがずらっと並びます。 写真は明るい時間に撮っていますが、 作業は​​​午前1時頃​​​から行われています。

  • ようやく収穫できるかな!?

    ​​​ 今年に入ってから 良い海が思うように続きません 良くなったと思ったら次の日にはシケ。 16日から加工場もフル稼働の予定でしたが 結局採れず。。。 明日からようやくまとまった トン数の

  • 今季わかめ漁スタート…

    ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ いよいよ田老の​ワカメ漁シーズン​がスタートしました! ていうか、​すでにもう始まってました(笑)​​ ◎朝の4時半の田老港。明かりがついている場所はわかめの作業を

  • え、そんなのも売ってるの?Vol.1

    ​​​​​​​​​​​​​ 漁協の購買を利用する人は大きく2つに区分されます。 ​「組合員」​と「員外」​​です。 そのまんまですが、組合員は漁師さん、 員外は漁師をしていない地域住民などの一般の方々のことを指しま

  • いつもと変わらない朝

    いつもより早く起きた朝は 展望台へ海を見に行きます。 明日からの予定だったわかめ漁も うねりが入って風もあり海が良くないので延期。 海を見ているとすごく落ち着くのですが、 今日はやっぱり

  • 9年

    もう、そんなに経つんですね。 当時のわたしはまだ中学1年生で、 翌日に卒業式を控え、体育館で歌の練習をしていました。 地震が大きかったためみんなで校庭へ避難しました、 今まで経験したことの

  • 人手不足

    ​ 来週から本格的なわかめ漁シーズンに 突入する​​予定​​なのですが、 それを目前に漁業者の中からこんな声が聞こえてきました。 ​「すけてける人がいねぇ」​ (わかめ漁の手伝いをしてくれる人がいない

  • 今日の宮古の海はなぁど

    ​​​​ 宮古人なら誰でも聞いている、 みやこハーバーラジオのコーナーの1つですね。​ 月曜~金曜の朝8時から、 宮古漁協や重茂漁協、田老漁協などが 日替わりでその日の水揚げ状況やイベント情報を 発信す

  • 監視されてる…?

    いつも監視されています。 ふと歩いてると視線を感じるんです。 そういうときって大抵ねこさん(笑) パレットの上ならいいんだけど。。。 マイカーの上はやめてほしいなぁ 農林水

  • 接待?いや、「摂待」

    ​ 「​接待​​​​​​​-せったい-」 それは、お客さんにお茶を出したり、 取引先企業と飲み会やお食事をしてもてなすこと。 では、​​​田老の​​「摂待-せったい-」​って、知ってますか?​​​ 実は、​地

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、WakameBoyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
WakameBoyさん
ブログタイトル
漁師町で生きていく!?
フォロー
漁師町で生きていく!?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用