2025.7.1(火) 前回アジの生餌でヒラメが釣れたので 今回もと 蒲江 山本真珠釣筏へ 1号筏 午前中、曇りで昼から雨 …
2025.5.13(火) 平日なので5時の1便で、 坂ノ市 一文字へ 一文字新波止 カップルの釣人が赤灯台側へ その少し離れたところに、釣座 外側から釣り開始 風もなく、撒餌が効いてくると、チヌがポツポツ しかし、型がイマイチ 際に来ると、大きなカンダイのアタリ …
2025.5.5(月) 午前中用事があり、午後から近場で釣りを 釣り具の山下の方に聞くと 家島でチヌが釣れているということで 釣り人は、6から7人 アジ狙いとチヌ狙い 船とロープがあり釣り場がありません 広い所が空いていて 釣り開始、浅いみたいで、近くの釣人に聞く…
2025.5.3(土) チヌ釣り名人杯にエントリーしなくてはと、 坂ノ市 一文字へ 大勝丸 6:00の便 1番便5:00は休日で釣り人が多いので 2番便でゆっくり 新波止へ 股関節の調子が悪いので、階段がある釣り場へ 外側から釣り開始 エサ取りはいなくて、付け餌は残って…
2025.4.22(火) 前日の予報では、15:00から雨ということで 14:00納竿予定で釣りへ 蒲江 山本真珠釣筏1号筏 ところが当日の予報では、12:00より雨 撒餌も買っているので、行かないわけにはいかない さすがに貸切です 朝、アジが2匹あとがいつものように続きません …
「ブログリーダー」を活用して、とにょさまさんをフォローしませんか?
2025.7.1(火) 前回アジの生餌でヒラメが釣れたので 今回もと 蒲江 山本真珠釣筏へ 1号筏 午前中、曇りで昼から雨 …
2025.6.25(水) 夜雨が降り心配しましたが 釣り場につくと、雨も上がり、曇りで釣り日和 蒲江 山本真珠釣筏へ 天気を心配してか、釣人は、とにょ様一人 1号筏へ
2025.6.17(火) 蒲江 山本真珠釣筏へ 6:00まで佐伯インター延岡インターが通行止め 前回に続き下道で、雨が降り心配しましたが 蒲江に着く頃、曇りに 貸切です 曇りで風もあり、釣り日和です
2025.6.7(土) 梅雨になるので、その前に代休を頂き釣りへ 蒲江 山本真珠釣筏1号筏 釣り具の山下 チヌ釣り名人杯 見事、飛び賞 40位 集魚剤 1箱(8袋)頂きました 来年は、飛び賞を卒業したいと考えています 貸切です 船長に聞くと、あまり良くないとのこと
2025.5.27(火) チヌ釣り名人杯6/1まで 最後の釣りです 坂ノ市 一文字 船長に相談し、タテ一文字へ 外側で釣り始めるも、なにも釣れず 腰が痛くなったので 内側でゆっくり釣り 釣れるのは、ベラ・ホゴ・メバル それも針を飲み込まれ、最悪です
2025.5.13(火) 平日なので5時の1便で、 坂ノ市 一文字へ 一文字新波止 カップルの釣人が赤灯台側へ その少し離れたところに、釣座 外側から釣り開始 風もなく、撒餌が効いてくると、チヌがポツポツ しかし、型がイマイチ 際に来ると、大きなカンダイのアタリ …
2025.5.5(月) 午前中用事があり、午後から近場で釣りを 釣り具の山下の方に聞くと 家島でチヌが釣れているということで 釣り人は、6から7人 アジ狙いとチヌ狙い 船とロープがあり釣り場がありません 広い所が空いていて 釣り開始、浅いみたいで、近くの釣人に聞く…
2025.5.3(土) チヌ釣り名人杯にエントリーしなくてはと、 坂ノ市 一文字へ 大勝丸 6:00の便 1番便5:00は休日で釣り人が多いので 2番便でゆっくり 新波止へ 股関節の調子が悪いので、階段がある釣り場へ 外側から釣り開始 エサ取りはいなくて、付け餌は残って…
2025.4.22(火) 前日の予報では、15:00から雨ということで 14:00納竿予定で釣りへ 蒲江 山本真珠釣筏1号筏 ところが当日の予報では、12:00より雨 撒餌も買っているので、行かないわけにはいかない さすがに貸切です 朝、アジが2匹あとがいつものように続きません …
2025.4.9(水) チヌ釣り名人杯にエントリーの為には チヌの大物を釣らなくては、 蒲江 山本真珠釣筏へ 1号筏 朝、アジが3匹 その後、全く釣れません
7.4.3(木) 休みが取れないので 代休を頂き釣りへ 蒲江 山本真珠釣筏 1号筏 30�pのアジとチヌ釣り名人杯にエントリーするチヌを狙います アジが釣れればと サビキて狙うも不発 フカセに変え、1匹づつ 最初に釣れたのが、31�p 後が続きません 9:00までにアジ6匹、…
7.3.25(火) チヌ名人杯登録の為 蒲江 山本真珠釣筏へ 今年、54�pのチヌを釣ったので記録オーバーで 1号筏 サビ…
7.3.11(火) チヌ釣り名人杯に参加しようと 蒲江 山本真珠釣筏へ 可愛いクロに挨拶をして、ゴロゴロゴロ 1号筏 ダゴチンの釣人と2人
7.2.27(金) 休みが取れなくて スマイルさんに代休を頂き 蒲江 山本真珠釣筏へ 1号筏 エサを取られません キビシイ やっと釣れたチヌもタイも小さい!
7.2.19(水) 前日火曜日は風が強く釣りにならないので 翌日水曜日へ 蒲江 山本真珠釣筏へ ところが、当日も風が収まらず 少しでも状況が良い、2号筏へ 1号筏よりましですが、風が強い!! 竿を持つのがやっとです
7.2.11(火) 天気と仕事が合わずなかなか釣りに行けません 20日ぶり 蒲江 山本真珠釣筏 モイカを釣って来いと エサのアジをスーパーで買って 当然モイカも釣れず
7.1.21(火) 二匹目の大ダイをと 調子のいいことを考えながら 蒲江 山本真珠釣筏へ 1号筏 貸切です まず、スーパーで買ったアジを餌にモイカを狙う サビキで生餌のアジを狙う フカセで大ダイを狙う 4時間たってもなにも釣れません
7.1.14(火) 1/4から鼻水と少し咳が出て 熱は平熱・体調は問題なし 15年以上、風邪もインフルエンザも・コロナもかかっていません 用心して、初釣りは1/14になりました 前日、日向灘の地震があり心配しましたが 蒲江 山本真珠釣筏へ 1号筏 貸切です 成人式の3連…
6.12.30(月) モイカを釣って来いと言うことで 蒲江 山本真珠釣筏へ アジが釣れないことがあるので 前回同様スーパーでアジを買って ところが、正月を前に、ブリ・タイ・カニ・・・ アジなど売っていません しかたがないので、冷凍アジを 1号筏 釣り納めということ…
6.12.24(火) スマイルさん、またモイカを釣って来い! 蒲江 山本真珠釣筏へ 1号筏 貸切です エサのアジをサビキで狙うも・・・ 前回同様、釣れません そういうこともあろうかと、 スーパーでアジを2パック購入
6.7.3(水)〜4(木) 休みと天気が合わず なかなか釣りへ行けません 天気が良くなったので、代休をいただき 坂ノ市 一文字 ナイターへ 大勝丸 16:00〜8:00までの釣です 北九州ナンバーの2人組と一緒に上がったのは 一文字新波止 乗船名簿に名前を書いていると 北…
6.6.12(水) 先週クロが沸いていたので 数釣りと 坂ノ市 タテ一文字 大勝丸 先週と同じ釣り場です。 前回も2時間くらいはエサ取りもいなかったので、 根気よく撒餌を・・・ 撒餌を・・・ 撒餌を・・・
6.6.5(水) 5月末でチヌ釣りダービーも終わり チヌはもういいので アジ釣りにナイター 前日電話を入れるとナイターのお客さんがいないということで断念 翌日 一文字へクロ釣りへ 坂ノ市 一文字 大勝丸 30センチ前後のクロが釣れているということで タテ一文字へ
6.5.14(火) チヌ釣りダービー チヌの記録更新にと、坂ノ市 一文字 大勝丸へ 一文字新波止 5:00から16:00までの釣です 50オーバーを1枚 せめてベスト5には
6.5.3〜4 チヌが釣れないので、とりあえずナイターでアジを 坂ノ市一文字 大勝丸 新波止へ ナイターの釣人グループが右左に 夜になると、焼肉です 右から左から焼肉の匂いが ビールを飲んで楽しそうです とにょ様1人さみしく夕食です
6.4.30(火) チヌ40�p台では話になりません エントリー記録更新をしなければ 坂ノ市 一文字 大勝丸 新波止へ 16:00に立会がある為、今日は14:00までの釣り 帰りの時間を船長に言うと 16:00まで釣らないの? 仕事です 残念です 内側で釣り始めるも、調子がよく…
6.4.24(水) 釣り具の山下 チヌ釣り名人杯にエントリーしないといけないので 大きなチヌを釣りに 一文字へ 大勝丸 6:00の便で 一文字新波止へ 外側から釣り始めるも、立ったままなので腰が痛くなり ギブアップ
6.4.16(火) 坂ノ市 一文字へ 6:00の便 船長にどこが釣れていますかと聞くと 今、キビシイとのこと 横一文字への字へ 防波堤の上は危ないので、下からゆっくり釣り開始 ゼンゴが釣れたので、泳がせで青物を狙うが アタリもなく終了 メバル・ホゴ・ゼンゴ …
6.4.2(火) 久しぶりに一文字へ 大ダイ・大チヌを釣り、タモに仕事を 大勝丸 坂ノ市 沖一文字 久しぶりに上がると、高いんです 少し足がすくみました
6.3.27(水) もうそろそろタイが釣れる時期 蒲江 山本真珠釣筏へ 2号筏 風があり、釣り座を岸側へとり タイ用の集魚剤とオキアミ・ムギを混ぜて 釣り開始
6.3.20(水) 月曜に出社すると インターネット、メール、ファックス、電話通じないんです 仕事になりません NTTに電話すると故障のようです 修理に行けるのは、水曜日 休みで釣りに行く日です 仕事優先です・・・ 調べてもらうと、他の入居者も そして 犯人は コイツ カラス!!
6.3.13(水) 右中指の腱鞘炎も、注射を打ち どうにか動くようになったので 20日ぶりに釣りへ 蒲江インターパークへ着き暗いうちに腹ごしらえ 突然電話が、船長より風が強いので… とりあえず、蒲江 山本真珠釣筏へ 2号筏へ渡してもらうが、風が強い! ロッドケースが風に飛ばされ、もう少しで海へ
6.2.20(火) また腱鞘炎になったみたいで 右薬指が痛いんです でも、釣りへ 蒲江 山本真珠釣筏 今回は3号筏へ アジを釣り泳がせで大物を すぐ1匹かかり、エサ確保は問題なしと仕掛けを作りはじめ さてと・・・ 2匹目が釣れない その後アジは1匹も釣れず 大物狙い…
6.2.13(火) カマスが釣れないので 蒲江 山本真珠釣筏へ 1号筏 1ヶ月以上たつので、さすがにバリもいないのでは…
6.2.1(木) 今日は寒い 雪も こんな日はさすがに釣り人もいないのではないかと 臼杵へカマス狙い 前回同様、釣る場所が空いていました 早速釣り始めると、カマスがポツポツ釣れ出し いいスタートです しかし、雪も交じり、次第に指先の感覚がわからなくなり 針が刺さってもわかりません 気が付いたら、竿もリールも手袋も真っ赤に 前回同様、血だらけです 風も強くなり、道具も飛ばされます そのうえ仕事の電話…
6.1.23(火) 天気が悪く、寒くて風がある こんな日には釣り人もいないのではと 臼杵へカマス釣り 釣る場所がないので、通常は無理です それでも、防波堤の上には、青物狙いの釣人10人 ちょうど釣り人が魚を上げ なんと80オーバーの丸々太ったブリ 釣り人がいる訳です カマス狙いは1人 1か所釣り場が空いていたので、そこに入り釣り開始 カマスがポツポツ釣れ
6.1.16(火) 蒲江がバリだらけなので、久しぶりに臼杵へ カマス狙い 臼杵も釣り禁止の場所が増えて、以前のようにいきません。 マナーの悪い釣り人 ごみを捨てたり、割り込んできたり、他人の船に乗り込んだり、壊したり迷惑です! 困ったものです!!! 2度ほど様子を見に行ったんですが 釣る場所が限定され、釣り人が集中し釣る場所がありません 今回も防波堤の先端に、釣り人4人 アジ狙いです 4:00位からきている…