ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
生餌は釣れたが
2025.7.1(火) 前回アジの生餌でヒラメが釣れたので 今回もと 蒲江 山本真珠釣筏へ 1号筏 午前中、曇りで昼から雨 …
2025/07/10 18:13
エサのアジが
2025.6.25(水) 夜雨が降り心配しましたが 釣り場につくと、雨も上がり、曇りで釣り日和 蒲江 山本真珠釣筏へ 天気を心配してか、釣人は、とにょ様一人 1号筏へ
2025/06/29 12:56
チヌ釣り名人杯は終わったのに
2025.6.17(火) 蒲江 山本真珠釣筏へ 6:00まで佐伯インター延岡インターが通行止め 前回に続き下道で、雨が降り心配しましたが 蒲江に着く頃、曇りに 貸切です 曇りで風もあり、釣り日和です
2025/06/19 18:05
得るものがあれば・・・
2025.6.7(土) 梅雨になるので、その前に代休を頂き釣りへ 蒲江 山本真珠釣筏1号筏 釣り具の山下 チヌ釣り名人杯 見事、飛び賞 40位 集魚剤 1箱(8袋)頂きました 来年は、飛び賞を卒業したいと考えています 貸切です 船長に聞くと、あまり良くないとのこと
2025/06/08 16:51
チヌ釣り名人杯終了!
2025.5.27(火) チヌ釣り名人杯6/1まで 最後の釣りです 坂ノ市 一文字 船長に相談し、タテ一文字へ 外側で釣り始めるも、なにも釣れず 腰が痛くなったので 内側でゆっくり釣り 釣れるのは、ベラ・ホゴ・メバル それも針を飲み込まれ、最悪です
2025/06/05 17:50
追加エントリー
2025.5.13(火) 平日なので5時の1便で、 坂ノ市 一文字へ 一文字新波止 カップルの釣人が赤灯台側へ その少し離れたところに、釣座 外側から釣り開始 風もなく、撒餌が効いてくると、チヌがポツポツ しかし、型がイマイチ 際に来ると、大きなカンダイのアタリ …
2025/05/17 22:44
家島
2025.5.5(月) 午前中用事があり、午後から近場で釣りを 釣り具の山下の方に聞くと 家島でチヌが釣れているということで 釣り人は、6から7人 アジ狙いとチヌ狙い 船とロープがあり釣り場がありません 広い所が空いていて 釣り開始、浅いみたいで、近くの釣人に聞く…
2025/05/17 11:59
エントリー
2025.5.3(土) チヌ釣り名人杯にエントリーしなくてはと、 坂ノ市 一文字へ 大勝丸 6:00の便 1番便5:00は休日で釣り人が多いので 2番便でゆっくり 新波止へ 股関節の調子が悪いので、階段がある釣り場へ 外側から釣り開始 エサ取りはいなくて、付け餌は残って…
2025/05/11 11:39
サヨウナラ~
2025.4.22(火) 前日の予報では、15:00から雨ということで 14:00納竿予定で釣りへ 蒲江 山本真珠釣筏1号筏 ところが当日の予報では、12:00より雨 撒餌も買っているので、行かないわけにはいかない さすがに貸切です 朝、アジが2匹あとがいつものように続きません …
2025/05/02 17:27
2025.4.9(水) チヌ釣り名人杯にエントリーの為には チヌの大物を釣らなくては、 蒲江 山本真珠釣筏へ 1号筏 朝、アジが3匹 その後、全く釣れません
2025/04/21 17:49
60㎝のチヌ
7.4.3(木) 休みが取れないので 代休を頂き釣りへ 蒲江 山本真珠釣筏 1号筏 30�pのアジとチヌ釣り名人杯にエントリーするチヌを狙います アジが釣れればと サビキて狙うも不発 フカセに変え、1匹づつ 最初に釣れたのが、31�p 後が続きません 9:00までにアジ6匹、…
2025/04/04 13:35
アジ
7.3.25(火) チヌ名人杯登録の為 蒲江 山本真珠釣筏へ 今年、54�pのチヌを釣ったので記録オーバーで 1号筏 サビ…
2025/03/30 17:53
やっと
7.3.11(火) チヌ釣り名人杯に参加しようと 蒲江 山本真珠釣筏へ 可愛いクロに挨拶をして、ゴロゴロゴロ 1号筏 ダゴチンの釣人と2人
2025/03/24 13:04
天気が良くても
7.2.27(金) 休みが取れなくて スマイルさんに代休を頂き 蒲江 山本真珠釣筏へ 1号筏 エサを取られません キビシイ やっと釣れたチヌもタイも小さい!
2025/03/12 16:41
風が
7.2.19(水) 前日火曜日は風が強く釣りにならないので 翌日水曜日へ 蒲江 山本真珠釣筏へ ところが、当日も風が収まらず 少しでも状況が良い、2号筏へ 1号筏よりましですが、風が強い!! 竿を持つのがやっとです
2025/03/12 16:31
おいちゃん
7.2.11(火) 天気と仕事が合わずなかなか釣りに行けません 20日ぶり 蒲江 山本真珠釣筏 モイカを釣って来いと エサのアジをスーパーで買って 当然モイカも釣れず
2025/02/16 14:30
軽い
7.1.21(火) 二匹目の大ダイをと 調子のいいことを考えながら 蒲江 山本真珠釣筏へ 1号筏 貸切です まず、スーパーで買ったアジを餌にモイカを狙う サビキで生餌のアジを狙う フカセで大ダイを狙う 4時間たってもなにも釣れません
2025/02/02 10:40
めで鯛
7.1.14(火) 1/4から鼻水と少し咳が出て 熱は平熱・体調は問題なし 15年以上、風邪もインフルエンザも・コロナもかかっていません 用心して、初釣りは1/14になりました 前日、日向灘の地震があり心配しましたが 蒲江 山本真珠釣筏へ 1号筏 貸切です 成人式の3連…
2025/01/15 19:56
冷凍アジ
6.12.30(月) モイカを釣って来いと言うことで 蒲江 山本真珠釣筏へ アジが釣れないことがあるので 前回同様スーパーでアジを買って ところが、正月を前に、ブリ・タイ・カニ・・・ アジなど売っていません しかたがないので、冷凍アジを 1号筏 釣り納めということ…
2024/12/31 14:58
2パック
6.12.24(火) スマイルさん、またモイカを釣って来い! 蒲江 山本真珠釣筏へ 1号筏 貸切です エサのアジをサビキで狙うも・・・ 前回同様、釣れません そういうこともあろうかと、 スーパーでアジを2パック購入
2024/12/26 18:39
アジ1匹に
6.12.10(火) 前回、アジを生餌にして青物を狙っていたら アジの頭をかじられる イカはアジの頭を狙うので、イカの仕掛で狙うがダメ 今回はモイカ狙いで、釣り具の山下で釣り方を教えてもらう 蒲江 山本真珠釣筏 前回同様、1号筏へ 7:00釣り開始 貸切です エサのアジを狙います 9:00 なにも釣れません
2024/12/14 13:09
もう帰ろうかと思ったら
6.12.3(火) お隣さんから、また魚を頂きました カマス・メッキ・ホゴ カマスは45�pありました その夜は、カマスの刺身で冷えたビールを美味しく頂きました
2024/12/09 17:38
釣り人がたくさん
6.11.20(水) 前日、飲み過ぎたので ゆっくり近場で久しぶりの釣り 大在公共埠頭 釣り人だらけで釣る場所がありません 北側は、ルアーで青物狙いの釣人 東側は、アジ・チヌ・タイ狙いの釣人 隙間に挨拶をして入れてもらいました これだけ釣り人がいれば、大きい魚…
2024/11/28 15:03
続くときは
6.11.13(水) アジはたくさんいらないので スマイルさんに、タイ・ヒラメ・ハゲ・ブリを釣ってくるようにと 蒲江 山本真珠釣筏へ 着くと、1号筏、釣り人が10人程 釣り場がありません 船長がブログに1号筏大漁とか書くので アジ狙いの釣人 3号筏も3人 ということで、2号筏へ 誰もいません貸し切りです
2024/11/23 12:25
結果が読めませんでした
6.11.5(火) 日の出が遅くなり、ゆっくり出発 蒲江 山本真珠釣筏へ 6:40船に乗り 7:00釣り開始 今回1号筏 常連さんが、6:00から釣りはじめたとのこと アジがポツポツ釣れています とにょ様も、準備し釣り開始 アジは、回遊するので釣れなくなると、前回のように…
2024/11/10 15:07
膝のせいで
6.10.30(水) 3週間ぶりの釣り 毎朝30分のウォーキングが日課 坂道を下っていると 右膝がガクガク やってしまいました 湿布を張って回復? やっと釣りへ 6:30 蒲江 山本真珠釣筏へ 2号筏 前回中アジが釣れたので、今回は数を伸ばそうと ところが、前回よりアジが…
2024/10/31 18:11
もう1匹
6.10.8(火) 日の出は6時を過ぎてしまい 暗くなりました 4時過ぎに出発 蒲江 山本真珠釣筏へ 今回は、2号筏へ 前回、1号筏バリだらけで釣りにならなかったので 今回は、久しぶりに2号筏へ
2024/10/10 18:19
クロに挨拶
6.10.1(火) 先週バラシたブリを捕まえに 蒲江 山本真珠釣筏へ 1号筏 暗いうちからダゴチンで大ダイ狙いの常連さん ゴンズイとボラに苦戦 とにょ様 バリに苦戦 数か月前よりだいぶ大きくなりました アジはなかなか釣れません ブリをバラさないよう道糸も巻替え …
2024/10/07 19:04
タヌキ
6.9.24(火) 朝は少し涼しくなり 気候も良くなりました 蒲江 山本真珠釣筏へ 10号線を佐伯へ タヌキが車に轢かれているんです 今回は、丸々太った3匹 前回は、4匹 前々回も、4匹 可哀そうに 山本真珠釣筏には、猫のクロがいます 朝、駐車場で挨拶をして、船へ ゼンゴが釣れていたみたいなので、生餌にし青物を 1号筏
2024/09/27 17:42
3号筏
6.9.17(火) 義母の快気祝いにタイをと 蒲江 山本真珠釣筏へ 既に1号筏には、宮崎の5人の釣人 空いているところは3号筏 近頃釣れているのでいつもたくさん釣り人がいて 上がれませんでした 1号筏
2024/09/22 16:45
明るくなってから
6.9.3(火) 先週は台風の為、釣りに行けず 筏も被害がなかったということで 蒲江 山本真珠釣筏へ 明るくなってから、5:30出港 ところがすでに、3号筏には釣り人数人 1号筏に熊本から釣り人1人 1号筏へ 3号筏
2024/09/05 15:14
この暑いのに
6.8.21(水) 暑くて昼は釣りに行けない 暑くてナイターの釣人はいない 雷で釣りに行けない 台風の影響で釣りに行けない と言っていたら、 1カ月半以上も釣りに行っていないことに気が付きました さすがにこれではと、暑いのを覚悟のうえ 蒲江 山本真珠釣筏へ 5:30出港 3号筏が釣れているようなので、3号筏へと ところが他の釣人4人、3号筏希望
2024/08/25 18:04
久しぶりのナイター
6.7.3(水)〜4(木) 休みと天気が合わず なかなか釣りへ行けません 天気が良くなったので、代休をいただき 坂ノ市 一文字 ナイターへ 大勝丸 16:00〜8:00までの釣です 北九州ナンバーの2人組と一緒に上がったのは 一文字新波止 乗船名簿に名前を書いていると 北…
2024/07/05 14:52
返討
6.6.12(水) 先週クロが沸いていたので 数釣りと 坂ノ市 タテ一文字 大勝丸 先週と同じ釣り場です。 前回も2時間くらいはエサ取りもいなかったので、 根気よく撒餌を・・・ 撒餌を・・・ 撒餌を・・・
2024/06/15 16:05
チヌ釣りダービーも終わり
6.6.5(水) 5月末でチヌ釣りダービーも終わり チヌはもういいので アジ釣りにナイター 前日電話を入れるとナイターのお客さんがいないということで断念 翌日 一文字へクロ釣りへ 坂ノ市 一文字 大勝丸 30センチ前後のクロが釣れているということで タテ一文字へ
2024/06/08 12:37
50オーバーが釣れないなんて
6.5.14(火) チヌ釣りダービー チヌの記録更新にと、坂ノ市 一文字 大勝丸へ 一文字新波止 5:00から16:00までの釣です 50オーバーを1枚 せめてベスト5には
2024/06/06 17:50
とりあえず
6.5.3〜4 チヌが釣れないので、とりあえずナイターでアジを 坂ノ市一文字 大勝丸 新波止へ ナイターの釣人グループが右左に 夜になると、焼肉です 右から左から焼肉の匂いが ビールを飲んで楽しそうです とにょ様1人さみしく夕食です
2024/06/04 12:33
14:00までの釣り
6.4.30(火) チヌ40�p台では話になりません エントリー記録更新をしなければ 坂ノ市 一文字 大勝丸 新波止へ 16:00に立会がある為、今日は14:00までの釣り 帰りの時間を船長に言うと 16:00まで釣らないの? 仕事です 残念です 内側で釣り始めるも、調子がよく…
2024/05/08 16:11
6.4.24(水) 釣り具の山下 チヌ釣り名人杯にエントリーしないといけないので 大きなチヌを釣りに 一文字へ 大勝丸 6:00の便で 一文字新波止へ 外側から釣り始めるも、立ったままなので腰が痛くなり ギブアップ
2024/05/06 15:33
キビシイ
6.4.16(火) 坂ノ市 一文字へ 6:00の便 船長にどこが釣れていますかと聞くと 今、キビシイとのこと 横一文字への字へ 防波堤の上は危ないので、下からゆっくり釣り開始 ゼンゴが釣れたので、泳がせで青物を狙うが アタリもなく終了 メバル・ホゴ・ゼンゴ …
2024/04/28 13:25
仕事が
6.4.2(火) 久しぶりに一文字へ 大ダイ・大チヌを釣り、タモに仕事を 大勝丸 坂ノ市 沖一文字 久しぶりに上がると、高いんです 少し足がすくみました
2024/04/20 17:23
仕事をください
6.3.27(水) もうそろそろタイが釣れる時期 蒲江 山本真珠釣筏へ 2号筏 風があり、釣り座を岸側へとり タイ用の集魚剤とオキアミ・ムギを混ぜて 釣り開始
2024/04/04 17:52
犯人は
6.3.20(水) 月曜に出社すると インターネット、メール、ファックス、電話通じないんです 仕事になりません NTTに電話すると故障のようです 修理に行けるのは、水曜日 休みで釣りに行く日です 仕事優先です・・・ 調べてもらうと、他の入居者も そして 犯人は コイツ カラス!!
2024/03/31 12:32
突然の電話
6.3.13(水) 右中指の腱鞘炎も、注射を打ち どうにか動くようになったので 20日ぶりに釣りへ 蒲江インターパークへ着き暗いうちに腹ごしらえ 突然電話が、船長より風が強いので… とりあえず、蒲江 山本真珠釣筏へ 2号筏へ渡してもらうが、風が強い! ロッドケースが風に飛ばされ、もう少しで海へ
2024/03/17 13:10
また右手中指が
6.2.20(火) また腱鞘炎になったみたいで 右薬指が痛いんです でも、釣りへ 蒲江 山本真珠釣筏 今回は3号筏へ アジを釣り泳がせで大物を すぐ1匹かかり、エサ確保は問題なしと仕掛けを作りはじめ さてと・・・ 2匹目が釣れない その後アジは1匹も釣れず 大物狙い…
2024/03/09 13:40
喜ぶのはコイツだけ
6.2.13(火) カマスが釣れないので 蒲江 山本真珠釣筏へ 1号筏 1ヶ月以上たつので、さすがにバリもいないのでは…
2024/02/19 17:55
またギブアップ
6.2.1(木) 今日は寒い 雪も こんな日はさすがに釣り人もいないのではないかと 臼杵へカマス狙い 前回同様、釣る場所が空いていました 早速釣り始めると、カマスがポツポツ釣れ出し いいスタートです しかし、雪も交じり、次第に指先の感覚がわからなくなり 針が刺さってもわかりません 気が付いたら、竿もリールも手袋も真っ赤に 前回同様、血だらけです 風も強くなり、道具も飛ばされます そのうえ仕事の電話…
2024/02/11 16:22
ギブアップ
6.1.23(火) 天気が悪く、寒くて風がある こんな日には釣り人もいないのではと 臼杵へカマス釣り 釣る場所がないので、通常は無理です それでも、防波堤の上には、青物狙いの釣人10人 ちょうど釣り人が魚を上げ なんと80オーバーの丸々太ったブリ 釣り人がいる訳です カマス狙いは1人 1か所釣り場が空いていたので、そこに入り釣り開始 カマスがポツポツ釣れ
2024/01/30 18:15
2時間で終了
6.1.16(火) 蒲江がバリだらけなので、久しぶりに臼杵へ カマス狙い 臼杵も釣り禁止の場所が増えて、以前のようにいきません。 マナーの悪い釣り人 ごみを捨てたり、割り込んできたり、他人の船に乗り込んだり、壊したり迷惑です! 困ったものです!!! 2度ほど様子を見に行ったんですが 釣る場所が限定され、釣り人が集中し釣る場所がありません 今回も防波堤の先端に、釣り人4人 アジ狙いです 4:00位からきている…
2024/01/18 16:41
養殖場
6.1.9(火) 初釣りです 蒲江 山本真珠釣筏 1号筏へ 明るくなった7:00から釣開始 今回は、フカセでタイ狙いです。 オキアミ・ムギ・集魚材もタイ用です この時期当たれば、大物です サビキでアジが釣れれば生餌にして 青物でも 甘い考えでした!
2024/01/15 16:30
5.12.28(木) 明日も仕事 仕事が終わりません 蒲江 山本真珠釣筏へ 今回は大ダイ狙いで2号筏 ちょっと早い気もしたんですが、ウマヅラは程々にしてということで 大ダイ狙い 鯛の集魚剤も準備し、あとは釣れるだけです
2023/12/31 08:13
程々に
5.12.15(金) 休みが取れないので、代休をいただき 釣りへ 蒲江 山本真珠釣筏 1号筏 今日は貸し切りです スマイルさんに程々にと言われ 釣り始めるもアジの仕掛にはほとんどかからず さすがにエサ取りのバリも元気がなく ハゲはポツポツ釣れるが、入れ食いではなく…
2023/12/27 18:14
バッカンは?
5.12.6(水) 師匠からハゲを釣ってくると奥さんの機嫌がいいと・・・ ということで、ハゲ釣りの仕掛けをもって 蒲江 山本真珠釣筏へ 1号筏 船に、チヌ釣り1人
2023/12/14 18:54
ボーズのところ
5.11.29(水) 大潮 サバを釣って来いということで 蒲江 山本真珠釣筏へ サバの刺身脂がのっておいしかった! 1号筏 宮崎の常連さんと2人 何にも釣れません
2023/12/02 17:42
パソコンの調子が悪く
5.11.8(水) パソコンの調子が悪く遅くなりました 蒲江 山本真珠釣筏 1号筏 3号筏のフグが脳裏にあり、久しぶりに1号筏へ アジがいません 餌が釣れないので、釣りになりません 餌取りは、パリ・ハゲ ウマヅラの大きなのがいるんですが、餌をよけて撒餌だけ食べます 学習…
2023/11/24 15:52
いい加減にして!
5.10.25(水) 三連チャンです!! 三連チャン禁止なのですが 来週釣りに行けないので、振替です 蒲江 山本真珠釣筏 3号 1号筏に5人釣り人、3号筏へ もう、フグもいないだろうと 1号筏の釣人5人
2023/10/30 17:49
仕掛けが
5.10.17(火) 今回は、3号筏へ 蒲江 山本真珠釣筏へ アジがポツポツ釣れ サビキとアジを生き餌に大物を
2023/10/24 17:48
涼しくなった途端
5.10.11(水) 1週空けて釣へ 蒲江 山本真珠釣筏 1号筏へ 暗くなったので、6:00釣り開始 小さいクーラーはアジ用に そして大きなクーラーは、大物用 クーラー2個 準備万端です
2023/10/14 13:42
これ以上釣ると
5.9.26(火) ハゲを釣ってこいと言うことで 蒲江 山本真珠釣筏へ 1号筏 アジはいつものように釣れ、それを生き餌にして 大物を狙うも、ハリスをいつの間にか切られて あとで船長に聞いたら、フグが仕掛けを切るそうでサッパリです
2023/10/06 13:10
世の中甘くない
5.9.19(火) 先週、3週続けての釣り行こうと準備していると スマイルさん3週続けてはダメ!! 世の中そんなに甘くありません 1週空けて 蒲江へ 山本真珠釣筏 3号筏へ 5:30まだ薄暗く 朝は過ごしやすくなりました 夜中に大雨が降ったそうで筏の上はキレイ…
2023/09/23 15:04
今回は
5.9.5(火) 先週釣った魚がないということで 蒲江 山本真珠釣筏へ 天気も曇り雨 3号筏へ 今回も餌取りは …
2023/09/07 17:54
ブルーシート
5.8.29(火) 一文字ナイターが豆アジばかりなので 蒲江へ 佐伯から高速に乗り蒲江へ 途中、雨は土砂降り、 トンネル走行中、目の前にいきなりブルーシートが 怖かったです どうにか山本真珠釣筏に着き、そのころには雨も上がり 曇りで釣り日和です 1号筏に釣人2人いたので、久しぶりに3号筏へ
2023/09/02 17:46
着信拒否
5.8.19(土)〜20(日) お盆もまともに休めなかったので 代休を頂きました ナイターでアジでも釣ってと 大勝丸へ�� 繋がらないんです そう言えば、5月に一文字へ行ってから 一度も電話が繋がっていません 船着き場へ帰ってきた船長に電話が繋がらない旨話すと 着信なしとのこと 目の前で電話してみて 分りました 着信拒否です!! 解決したので? 19:00の便で、一文字新波止へ 赤灯台復活しました
2023/08/26 16:28
クーラー2個
5.7.31(月) 師匠が臼杵でアジが100匹以上と言うことで 行ってきました 暗くなって釣り始め 釣人は、隣に親子アジングです クーラー2個には氷が一杯 準備万端です!! しかし、100匹以上釣れているのに釣人がほとんどいない 親子も帰り、とにょ様一人 釣…
2023/08/10 14:22
あまりに小さい
5.7.26(水) 暑くて厳しいので、夜少し涼しくなって 釣りへ 佐賀関 釣人は、10人くらい 手のひら位のアジが、20〜30匹も釣れれば良しと
2023/08/07 14:09
餌ばかり釣れて
5.7.4(火) 天気が悪く、一文字ナイターには行けません と言うことで、蒲江へ 山本真珠釣筏 一号筏 6:00から釣り開始 曇りで暑くなく釣りやすい サビキで直ぐゼンゴがかかり、次から次に餌が釣れます 生き餌で仕掛けを底へ あとは大物が釣れるのを待つだけです…
2023/07/06 18:57
天気には勝てません
5.6.27(火) 天気が悪く、釣り客がいません 一文字ナイター釣り客いません 山本真珠釣筏は休み 雨は降るし、釣りに行けません 夜、雨が降らなかったので 佐賀関の防波堤へ 20:00〜22:00の釣です 常連さんが3組 今日は潮が動かず釣れないそうです
2023/07/02 17:35
受験番号
5.6.19(月)〜20(火) 天気が良かったので 坂ノ市 一文字 ナイターへ 大勝丸 18:00に中津から釣人2人 一緒に、横一文字 白灯台へ
2023/06/23 14:06
生き餌は釣れたけれど
5.6.13(水) 天気が不安定 合羽を持って 蒲江 山本真珠釣筏へ 1号筏 雨が降り出し、合羽を着て 雨が止み、暑くなり、合羽を脱ぎ この繰り返しです 最後には、雨に濡れながらの釣になりました 前回は、フカセでしかアジが釣れませんでしたが 今回は、サビキに…
2023/06/18 17:56
複雑な
5.6.7(水) 天気と休みが合わず なかなか釣りに行けません やっと天気が回復し 蒲江 山本真珠釣筏へ 1号筏 貸切です アジを釣って大物狙い そのアジが全然釣れません 大物狙いの仕掛けも餌が釣れなければ、どうしょうもありません
2023/06/08 17:38
釣人の多さに
5.5.16(火) 夜、少し時間が取れたので 夜釣りへ 導流堤 一昨年、アジを40〜50匹釣った場所です 釣人の車が、20台くらい これは魚が釣れているんだと 確信しました 釣人はアジング・ルアーでスズキ等を狙っているみたいでした 釣り場に向かっていると 若い釣り人 ヒット!! スズキです それもかなり大きい ジージーとラインが出て行きます そこまでです 大きすぎました
2023/05/22 13:18
今年初ナイター
5.5.9(火)〜10(水) アジ寿司を食べたかったので アジを釣りに一文字へ 大勝丸に連絡するとナイターのお客さんがいるとのことで 一緒に上げてもらうことにしました 坂ノ市 タテ一文字 16:00〜8:00まで ナイターです! 北九州からの釣人3人、白灯台へ 少し離れて、とにょ様
2023/05/15 14:55
タイがダメならヒラメでも
5.5.4(木) 大ダイが釣れないので、アジを餌にヒラメを 蒲江 山本真珠釣筏へ 1号筏 小雨 この後、ファミリー6人増え満員です アジが釣れません 餌がありません よってヒラメも・・・ サバ子が出てきて、しょうがないので、それを餌に すぐアタリがあり、ヒラ…
2023/05/09 14:08
サバ子がやってきました
5.4.30(日) 連休です 今度こそ大ダイをと 蒲江 山本真珠釣筏へ 2号筏 チヌ狙いの常連さんが1人 なかなか釣れません アジがポツポツ釣れ、そのうちサバ子が湧いて釣りになりません 雨も降り、早めに納竿
2023/05/06 13:06
無理やり連れて行くわけにも
5.4.18(火) 大ダイを釣りに蒲江へ 山本真珠釣筏 2号筏 師匠がタケノコをとりに行くので、釣りの帰りに取りに来るようにと 大ダイを持って行くことにしました 先ず1匹目、70オーバー 一緒に師匠のところに行こうと ところが、5分も抵抗するんです その挙句、…
2023/04/24 18:03
今年は1週早く
5.4.11(火) 4月から、火・水連休で、火曜日に釣りに行くようになりました。 蒲江 山本真珠釣筏へ 2号筏 弁天筏 昨年、36�pまでのタイが18枚釣れたので今年は1週間早く2号筏へ 5月になると、サバ子が湧いて釣りになりません
2023/04/17 18:08
近場にして!
5.3.29(水) 佐伯に釣りへと思っていたら スマイルさんから 魚を釣らなくて、買ってくるので・・・近場にして!! と言うことで、導流堤へ 天気はいいが、餌もとられない 10時過ぎまでアタリなし 常連さんに聞いてみると 11時位から釣れるのでは
2023/04/08 18:32
1ヶ月半ぶり
5.3.15(水) 久しぶりに釣りへ 蒲江 山本真珠釣筏へ 1号筏 貸切です 釣れません! 今一番悪い時期なんで…
2023/04/01 15:57
やり直し!!!!
5.2.10(金) 今週も休みがなく、釣りにも行けず、少し疲れたかなと 家に帰り、ジムに行こうか休もうかと考えていたところ お腹の調子が・・・・ また便器が真っ赤 やってしまいました 前回退院時に、医師から万一またなったら“すぐ来てください” と言われていたので 病院へ クリップで止血し入院です 絶食・点滴・お粥、そしてお米になり 1週間経ち、明日退院 前日 また真っ赤 “やり直し!!!!” クリップ…
2023/03/07 17:55
これでは
5.2.1(水) 蒲江 山本真珠釣筏 1号筏 貸切です!
2023/02/27 18:13
3時間しか
5.1.26(木) 水曜の代休を頂き、釣りへ 臼杵の板知屋でカマスが釣れていて、船の無い所から釣れると聞き 臼杵板知屋へ 午前中、仕事の連絡があり 着いたのは、12:00 船の間・近くは釣禁止なので、釣る場所がありません
2023/02/03 18:22
5.1.11(水) 年末年始、寝違えたのか首が回らず やっと良くなったので、釣りへ 蒲江 山本真珠釣筏へ 1号筏 昨年の台風で、トイレが飛んでしまって 修理をと、トイレが付いていた筏を1つ港へ持って行きました これが後で・・・ 貸切です 餌取りもいなく 何…
2023/01/22 15:34
餌が釣れないので
4.12.7(水) 蒲江 山本真珠釣筏へ 1号筏 ジャンボも用意し餌のアジを狙うが、釣れない・・釣れない …
2023/01/02 13:01
ダブル
4.11.16(水) アジを餌に大物を 蒲江 山本真珠釣筏へ 1号筏 どう言うことか、今日は一人貸切です …
2022/12/01 18:48
エイヒレが
4.10.26(水) 2匹目のヒラメとエイヒレをと 蒲江 山本真珠釣筏へ 1号筏 サビキ釣りで、竿が1号または3号、5.4mを使っていたら 腕が痛くてしょうがないので、今回2.7mの竿に変更 これが良かったのか、アジが次から次へと ヒラメ用に竿を出し、アタリ!!! 上…
2022/11/06 13:10
2匹目のヒラメ
4.10.12(水) 2匹目のヒラメを釣りに 蒲江 山本真真珠釣筏へ 1号筏 既に釣り人が最終的には7人 ヒラメの餌アジがなかなか釣れず、苦戦です
2022/10/27 15:28
初ヒラメ
4.9.28(水) アジをたくさん釣ろうと ジャンボを溶かし 蒲江へ 山本真珠釣り筏へ 先客が3名、邪魔にならないよう入れてもらい アジを狙うが、サッパリです! 釣れません! ジャンボも準備し、100匹釣ってくるとスマイルさんに行ったのに このままでは帰れませ…
2022/10/04 18:11
台風のため
4.9.21(水) 久しぶりに、蒲江の筏へ 蒲江 山本真珠釣り筏 1号・2号・3号ある筏の内 台風のため、1号筏しか利用できないと 先客の釣人が2名 フカセで何か大物でもとやってみるが まだ風が強く、釣りづらい
2022/10/01 13:41
アジは何処へ
4.9.10〜11 一文字ナイターです 大勝丸 坂ノ市一文字 何時もの 新波止へ 仕掛けを作り終わると、もう暗くなって 飯を食って、ゆっくり釣り開始
2022/09/29 19:04
8月は暑かった
4.8.3 あまりにも暑かったので、山へ行ってきました 車の温度計大分市内では35度 九重に着くと23度 …
2022/09/13 18:03
暑いような寒いような
4.7.22(金)〜23(土) 休みが取れなかったので、 代休を頂き、久しぶりの釣り 坂ノ市 一文字 大勝丸 何時もの、新波止へ ナイター 18:00〜8:00までの釣です
2022/07/24 12:16
また来てください!
4.6.23(木) なかなか休みがとれず、仕事が残っているので 一旦、夕方自宅に帰り、食事をして着替えて会社へ その前に、急にトイレに行きたくなり・・・ 便器が真っ赤!!! この忙しいのに、またやってしまいました 2年半前と同じ症状です すぐに病院へ行き、止血をして、気が付いたら、もう少しで日付が変わる 4日間点滴、絶食です
2022/07/16 17:59
もしかして
4.6.7(火)〜8(水) 一文字ナイターは、土日でも釣人が少ないようで、 平日は無理かと思ったんですが、もしかしてと 様子を見に夕方17:00行くと、ちょうど大勝丸が港に帰ってきて ナイターいますよと船長 19:00までに行きますと伝え、急いで準備 やっと間に合い、一文字新波止へ 暗くなるので、テント・仕掛けをセット 気が付いたら夜です 腹ごしらえをして、ゆっくり21:00前に釣り開始
2022/06/10 13:46
タフな3人組
4.6.1(水)〜2(木) 6/1は定休日ですが、仕事で臼杵へ 振替休日と言うことで、夕方から釣りへ 坂ノ市 大勝丸へ連絡、今回は釣人がいるので、ナイターOK!! 一文字新波止へ 釣人は、福岡から来た3人組 年は、70歳前で、とにょ様の荷物も運んで頂き、親切で…
2022/06/05 14:30
4.5.25(水) 一文字ナイターにと、大勝丸に連絡 他に釣人いません! ナイターは安全を考え、2人以上いないと渡してくれないんです 蒲江 山本真珠釣り筏へ 前回フカセでキスが2匹も釣れたので 専門で狙えば、20匹以上は釣れるんじゃないかと ゴカイ餌をたくさん買って 6:00前に到着 弁天筏
2022/06/02 12:48
次回はホゴ釣り
4.5.17(火)〜18(水) 注射を打ち腱鞘炎も若干改善し、釣りへ 坂ノ市 大勝丸 17:00の便 翌朝8:00までの釣です 平日ですが案外釣人がいて、新波止だけで10人以上 一文字ナイター 一文字新波止 アジのサイズは前回より気持大きいかな なかなか釣れず、…
2022/05/22 16:39
<br />風が運んでくるものは
4.5.3〜4 連休に、一文字ナイターへ 坂ノ市 大勝丸 連休で、お客さん一杯です。 夕方から翌朝8:00までの釣です。 一文字新波止へ
2022/05/19 10:39
主役交代
4.5.1(日) 前回、タイとカワハギが美味しかったので、蒲江へ 5:00過ぎに到着 山本真珠釣り筏 今回も弁天筏です
2022/05/03 13:58
空気が読めない
4.4.20(水) 赤いのをと言うことで、ホゴとタイでもと アイジーマリンに連絡 ところが船が出ない!! 蒲江へ 山本真珠釣り筏 タイを釣ろうと、弁天筏へ 朝は少し寒かったが、天気が良くて気持ちがいい!!! 仕掛けを作る間に、撒餌を撒きタイを寄せて 1投目か…
2022/04/23 18:27
釣に行くところがない
4.4.13(水) 台風等の影響で、釣りに行くところがない! 近場の、大野川導流堤へ 先端まで、バッカン・竿等を持って歩きました 釣人は誰もいません 先端まで行く必要があったのか?
2022/04/21 13:18
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、とにょさまさんをフォローしませんか?