chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【旅】大阪中之島美術館の福田平八郎展、奈良の聖林寺、伊勢神宮

    こんにちは。マンションを買いたい株初心者のめめです。 2021年にトーハクで観た観音様がとてつもなく美しくていつか絶対にもう一度ご尊顔を拝見したい!!! となっていたのを2024年のGW前半に叶えました。その記録です。 大阪中之島美術館の福田平八郎展、奈良の聖林寺、伊勢神宮の旅 1日目(金) たこ焼き ツマガリ 大阪中之島美術館の福田平八郎展 柿の葉寿司 興福寺 2日目(土) 大神神社 聖林寺 安部文殊院 3日目(日) 大阪中之島美術館の福田平八郎展、奈良の聖林寺、伊勢神宮の旅 1日目(金) 3時半起床、5時半リムジンバス、6時半空港着。おにぎりを食べてからカードラウンジで飲み物をいただいて休…

  • 【つみたて資産合計】2024年4月

    こんにちは。マンションを買いたい株初心者のめめです。 つみたてしている資産の合計です。シートはMacOSに標準で付いているNumbers。 【つみたて資産合計】2024年4月 【つみたて資産合計】2024年4月 中小企業共済が最終的に10〜20%プラス予定なので10%で計算しています。節税効果も足すと40%近くになるみたい?(疑問系) 各詳細はこちら。 memeokane.hatenablog.com 歳の割にあんまりないけど、貯金・投資0の2018年半ばに1万円からようやく始めたつみたて投資なので、私にしては頑張っていると思います。ていうかそれ以前はいったい何にお金を使っていたのだ……。 全…

  • 2024年4月のふり返り

    こんにちは。マンションを買いたい株初心者のめめです。 日記は無理だけどだ月記ならいけるかな〜という気持ちで書いていこうと思います。 第1週 第2週 第3週 第4週 第5週 2024年4月の総括 第1週 ウォーキング1回 チョコザップ2回 繁忙期のはずが3月に前倒ししまくったら手が空きすぎてまいった。いや平和でいいんだけど待ち時間がとにかく長くて……。とか言っていたら、金曜日に全てがドバッと戻ってきて頭に血が上ってしまった。反省。 土曜は早朝起床。 金曜夜に来ていた仕事を片付けてからコメダでモーニング勉2コマ。座り心地と居心地がよいせいかものすごく捗った。 1130に予約していた病院へ。痔が発覚…

  • 【NISA・投信】2024年4月(47か月目)

    こんにちは。マンションを買いたい株初心者のめめです。 つみたてNISAはコロナのほぼ底値から始めた投資なので、今後いっぱいプラスにしたいです!!!!! という気合いでやっていましたが、繁忙期やら体調崩したりやらで更新サボってしまいました。 また定点観測的にせめて半年に1回はやっていきたいです。 2024年4月 つみたてNISAの積立状況 NISAの積立設定 2024年4月 つみたてNISAの積立状況 2020年6月にはじめた「つみたてNISA」は47か月目。 今月の評価額は、 1,721,689円(+621,457円)+56.48% 前月比:+26,785円 今の家賃が74,000円なので8ヶ…

  • 【iDeco】2024年4月(6年目)

    こんにちは。マンションを買いたい株初心者のめめです。 iDecoする前の私はお金の本を読んでも「天引きで1か月1万貯めても年12万しか貯まらないじゃん……」と謎に悲観的でしたが、その後つみたてNISAや投信、株取引等々手を出すうちに12万の壁は越え、資産は300万を超えました。 天引きするとちゃんとお金貯まるんだってもっと早く言ってほしかった!!!(言ってた) 2024年4月(6年目)のiDeco資産状況 iDeco拠出金の配分内訳 2024年4月(6年目)のiDeco資産状況 掛け金は毎月1万円でやっていましたが、2021年6月から1.4万円、2023年8月から1.5万円になりました。 拠出…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、お金の管理ができないめめさんをフォローしませんか?

ハンドル名
お金の管理ができないめめさん
ブログタイトル
金融初心者が家計簿から始めるブログ
フォロー
金融初心者が家計簿から始めるブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用