chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【つみたてNISA・投信】2023年9月(40か月目)

    こんにちは。マンションを買いたい株初心者のめめです。 つみたてNISAはコロナのほぼ底値から始めた投資なので、今後いっぱいプラスにしたいです!!!!! という気合いでやっていましたが、2022年下半期〜2023年上半期の下落の激しさにビビって更新サボってしまいました。今月からまた定点観測的に、せめて半年に1回はやっていきたいです。 2023年9月 つみたてNISAの積立状況 つみたてNISAの積立設定 その他の投信 投信合計 2023年9月 つみたてNISAの積立状況 2020年6月にはじめた「つみたてNISA」は40か月目。 今月の評価額は、 1,352,958円(+397,737円)+41…

  • 実は女子大生でした ③2023年1学期に受けた科目まとめ

    こんにちは。マンションを買いたい株初心者のめめです。 実は2021年4月から女子大生でした〜その3〜。 2023年1学期受けた科目のまとめを書いていこうと思います。 放送大学 カテゴリーの記事一覧 - 金融初心者の家計簿ブログ 現状 基盤科目(不足単位:なし) 外国語科目(不足:2単位) 自コース:社会と産業(不足:22単位) 導入科目 専門科目 総合科目 他コース(不足単位:なし) 人間と文化コース 生活と福祉 2023年1学期 取得単位:11(合計:37) 現状 無認可専門学校卒=高卒なので単位0からスタート。 卒業(学位認定)には124単位必要です。まずは導入科目からですが、初めのほうは…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、お金の管理ができないめめさんをフォローしませんか?

ハンドル名
お金の管理ができないめめさん
ブログタイトル
金融初心者が家計簿から始めるブログ
フォロー
金融初心者が家計簿から始めるブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用