空と雲 リビング大開口前で寝そべったところ。 やっと自分たちのものになったこの家。 午前中に引き渡ししてもらって、午後からガスの開栓。 それからブログ用の撮影。 近所の実家へ行ってオットチチを連れてきて家を見てもらって、送って行って。 やっと一息ついてリビングに寝そべった夕...
間取り図と、撮った区画と撮影位置を参考に写真をご覧下さい。 2Fトイレ・寝室 2F全体の間取り図の赤い部分が撮ったところ。 撮影位置を拡大。 ① 右が寝室のドア。 左がトイレのドア。 トイレの手前に洗濯機を置くので、トイレのドアは引き戸にしました。 真下が1Fトイレなので、...
間取り図と、撮った区画と撮影位置を参考に写真をご覧下さい。 2Fホール・洋室 2F全体の間取り図の赤い部分が撮ったエリア。 撮影位置。 ① 階段を上がったところ。 広いホールと右には洋室へ続く扉。 ※一部画像を加工しています。 ② 洋室の扉を開けたところ。 ※一部画像を加工...
間取り図と、撮った区画を参考に写真をご覧下さい。 階段付近 1F全体の間取り図の赤い部分が撮ったエリア。 キッチン側から階段と吹き抜けを見たところ。 ※一部画像を加工しています。 オットがこだわった、超ゆるやかな階段。 棟梁も「こんなにゆるやかな階段初めて作った!」と言って...
間取り図と、撮った区画と撮影位置を参考に写真をご覧下さい。 リビング・キッチン・吹き抜け 1F全体の間取り図の赤い部分が撮ったエリア。 リビング撮影エリア部分とカメラ位置を拡大。 ① 玄関ホールからリビングへと続く扉を開けた正面に吹き抜けとYKKAPW430大開口スライディ...
間取り図と、撮った区画と撮影位置を参考に写真をご覧下さい。 脱衣所・トイレ・風呂 1F全体の間取り図の赤い部分が撮ったエリア。 引き戸を開けて、脱衣所を見たところ。 右の扉はトイレ。正面は風呂。 左の洗面台はLIXILのL.Cっぽいの。工務店向けの仕様かな。 トイレはLIX...
間取り図と、撮った区画と撮影位置を参考に写真をご覧下さい。 玄関ホール 1F全体の間取り図の赤い部分が撮ったエリア。 玄関ホール部分とカメラ位置を拡大。 カメラ位置① 靴を脱ぐ三和土とフロアの高さを同じにした。 カメラ① 玄関入って右が収納、正面がリビングへと続く扉、左がト...
無事引き渡しも済み、ようやくこの日を迎える事ができました。 早速ですが引き渡し直後、家具を入れてない状態でのweb内覧会、開催しまーす。 夫婦2人で暮らす小さな我が家ですが、温かい目で見て下さったら幸いです。 撮影日時:11月中旬の昼過ぎ 注)広角レンズ使用の為、やたら広く...
前回の話では、家賃が20万とか30万とかいう金額になってしまいました。 これでは、「いまワシもっと安い所借りてるんやけど無理なんやろか。。。」 そんな気分になってしまうかもしれません。 わたしとしてもそれは本意ではありません。 それでは、どうすればお値打ち価格で「住みよい家...
なんか、このタイトルでしょっちゅうあちこちで皆さんネタにしてる気がするんです。 私もその人気にあやかって、ひとつ考えてみようと思います。 ■大家は儲かるにきまってるだろ まず、大胆に結論から言います。 賃貸が儲からんかったら、誰も賃貸なんてやれへんで。 ヒントはここにあると...
キッチン周りの名前。いろいろありますよね。 アイランドとかペニンシュラとか いっこも興味無かったからわからへんのですよ。 スタバの呪文 「トールバニラノンファットアドリストレットショットチョコ(以下略」 ラーメン次郎の 「ヤサイマシマシカラメマシアブラスクナメニンニク」 「...
「笑の大学」 三谷幸喜の劇、映画とありますが、劇は90年代、映画は2004年だから 見たことない人も多いかもしれませんね。 「みんなのいえ」、は2001年か。 時間が過ぎるのはあっという間ですね。 で、久しぶりに見てたんですよ。 役所広司さんがまあいい演技をしています。 私...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー いままでのあらすじ。 2019年11月。 オットが突然引っ越しだ!と宣言。 大阪ど真ん中からのんびり田舎暮らしへ。 オット両親、ヨメの4人で滋賀南部へ移住計画。 両親はひと足先に移住完了。 その近くにフィックスホームに家を建ててもらう...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー いままでのあらすじ。 2019年11月。 オットが突然引っ越しだ!と宣言。 大阪ど真ん中からのんびり田舎暮らしへ。 オット両親、ヨメの4人で滋賀南部へ移住計画。 両親はひと足先に移住完了。 その近くにフィックスホームに家を建ててもらう...
日射取得の計算でね。 いろいろと書いたじゃないですか。 斜辺がどーの。手計算がどうのって。 ソフトが高い(18万円)から、私エクセルでやったわけなんです。 はい、ここまで前振りです。 勘のいいひとはそろそろ気づいてるかと思うんですけど。 いつものように、施主ブログを眺めてて...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー いままでのあらすじ。 2019年11月。 オットが突然引っ越しだ!と宣言。 大阪ど真ん中からのんびり田舎暮らしへ。 オット両親、ヨメの4人で滋賀南部へ移住計画。 両親はひと足先に移住完了。 その近くにフィックスホームに家を建ててもらう...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー いままでのあらすじ。 2019年11月。 オットが突然引っ越しだ!と宣言。 大阪ど真ん中からのんびり田舎暮らしへ。 オット両親、ヨメの4人で滋賀南部へ移住計画。 両親はひと足先に移住完了。 その近くにフィックスホームに家を建ててもらう...
「ブログリーダー」を活用して、ぶたさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。