神奈川県相模原市にある㈱クライムカンパニー 広報担当シバちゃんのリフォームお役立ちブログです。 住まいのことからタイムリーな情報まで 皆さんのリフォーム計画を応援します!
暮らしを豊かにするキッチン・お風呂・トイレなどの 水まわりリフォーム全般やDIYなどのご紹介! タイムリーな時事ネタ、時にグルメ紀行などなど 混雑した内容でお届けいたします。
本日の「リフォームお役立ちBLOG」は、システムキッチン「ビルトインガスコンロ」に焦点を当てます。先日、相模原市在住のT様からご依頼をいただき、ピカピカのビルトインガスコンロ取り換え作業を行って参りました。「充実の機能」を実際の取り換え作業風景を交えて解説していきます!ビルトインガスコンロはお手入れが簡単です。
地域タグ:神奈川県
「キッチンのお手入れ・お掃除方法」後編をお送りいたします。部位別のお手入れ方法を細かく解説していきますのでご覧ください。「ワークトップのお手入れ」「シンクのお手入れ」「食器洗い乾燥機のお手入れ」「水栓金具のお手入れ」「キャビネットまわりのお手入れ」「コンロ・壁のお手入れ」「レンジフードのお手入れ・お掃除方法」
地域タグ:神奈川県
「住まいお役立ちBLOG」は、「キッチンのお手入れと掃除の仕方」をご紹介。 美しいキッチンに人は集まります。キッチンはおいしい食事が生まれ、みんなの健康を守る大切なスペース。毎日のお手入れで、家族やゲストが自然に集う美しく心地よいキッチンを保ちましょう。部位ごとに発生しやすい汚れと、そのお掃除方法を紹介していきます。
地域タグ:神奈川県
畳のお話。最近では少なくなりましたが「和室は実に理にかなった空間」です。"いかにも"を避けて、和洋どちらにもなじむ模様替えアイデアをご紹介します。年間を通して快適にすごせるのが畳のお部屋のいいところ。畳の原料となるイ草の内側は、スポンジのようにふわふわで空気を含むため耐熱・保温や除湿にも優れています。
地域タグ:神奈川県
本日ご紹介したい「住まいお役立ちBLOG」は、地震に対する備えのお話。家具の固定から収納物の飛散防止、就寝時の備え、ハザードマップの入手、非常用備蓄用品の準備など、被害を最小限に食い止めるには、日頃の防災意識を高めることが重要です。ご自宅の安全対策を万全にすると共に、身を守る方法を知っておきましょう。
地域タグ:神奈川県
【トイレのふたはいつ閉める?】~コロナ禍で気になるトピックス~
コロナ禍で少し話題にもなった"飛沫感染を防ぐために"「トイレで水を流す時に便座のふたは閉めた方が良いのか」どうか。トイレのふたについては「閉めた方が良い」「そもそもふたは違う用途のためにある」など、様々な意見が行き交い憶測の域を出ませんでしたが、昨日のトピックスで専門家の方が解答されていたのでご紹介します。
地域タグ:神奈川県
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、相模原市が無料配布している「次亜塩素酸水」と、妊娠中の方へのマスク無料配布について、配布場所や期間など、詳細をまとめましたのでご覧ください。今一度、個人の行動・衛生管理の意識を強く保ち、1日も早い新型コロナウイルスの終息に向けて、この危機を乗り越えていきましょう!
地域タグ:神奈川県
本日の「住まいお役立ちBLOG」は"NO MUSIC, NO LIFE♪"と題し 音楽のある暮らしに焦点を当ててみようと思います。 癒される・心弾む・元気になる!心地よい音楽があれば、自然に気分も良くなります。 お気に入りの曲をBGMにくつろげる空間を作りましょう。「見えないインテリア」として安らぎと心地よさをもたらしてくれますよ。
地域タグ:神奈川県
住まいのお役立ちBLOGでも「好評のDIYシリーズ」。 多くの方から「参考になりました」と嬉しいお言葉をいただいております。 今回は、水撥ねにより側面と床接地面が腐ってしまった洗面台横の収納棚を 取り外して、自作いたしました!DIY初心者の方もまずは身近にある材料と工具で 是非チャレンジしてみてください。
地域タグ:神奈川県
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、臨時休業するお店や店内での飲食をやめてテイクアウトのみにしているお店が増えています。 集客が減り厳しい状況にある飲食店と、家庭での食事の機会が増えたことによる献立づくりや、外出自粛の中での買い物などに苦労されている方たちを「テイクアウト」という形で応援していこうと、情報サイトの立ち上げやSNSでの呼びかけが相模原の市民協働で始まっています。
地域タグ:神奈川県
本日ご紹介したい「住まいのお役立ちBlog」は彩りと香りを楽しむ「春の寄せ植え」。 ガーデニングが心地いい季節、春から初夏にかけて清々しい空気とともに、寄せ植えを楽しんでみませんか?爽やかな季節には、香りのいいハーブを主役にした寄せ植えが合います。お手入れをきちんとすれば初夏まで楽しめますよ。是非始めてみてください。
地域タグ:神奈川県
本日の住まいお役立ちBlogは、お部屋の空気をキレイに保つ「換気」のお話。 新型コロナウィルス感染拡大を受け「密閉・密集・密接」の"3密"を避けて過ごすことが要請されています。厚労省が「換気が悪く」「人が密に集まって過ごすような空間」を避けるよう呼びかけたこともあり、換気の重要性がさらに高まっています。
地域タグ:神奈川県
生活スタイルに適した【ダイニング】のレイアウト♪ 家族が集うダイニング。 レイアウトを見直してすっきり&もっと快適に。 生活動線に配慮した、より居心地がよくなるアイデアをご紹介します。快適なダイニング作りには、テーブルや椅子などの家具選びだけでなく、家具まわりのスペース確保も大切な要素となります。
地域タグ:神奈川県
本日は運気が上がる「住まいの風水インテリア」をご紹介。 風水は、気の流れを物の位置で制御する思想のことです。 一家団らんの中心となるリビング。 ご家族一人ひとりが居心地のいい場所になるよう インテリアや家具のレイアウトを工夫し 風水でバランスを整えて、運気をUPさせましょう。
地域タグ:神奈川県
【トイレのお手入れ方法】 トイレは、家の中で家族全員が必ず毎日使う場所です。 その分、放っておくと、汚れが毎日少しずつ溜まってしまう場所ともいえます。 そこで今回は「タンク一体型」「タンクレス」などのトイレの種類に合わせて 正しい掃除の頻度や掃除の方法をわかりやすくご紹介していきます。
地域タグ:神奈川県
さて本日ご紹介したい「住まいのお役立ちBlog」は 今週末にも実践したい屋外木部のお手入れ! ウッドデッキなどの天然木は特に傷みやすく たまの塗り替えでキレイに長持ちさせましょう。 日差しが温かくなり外に出るのが気持ちよくなるこの季節。 外出自粛の中、お家のケアをこの機会にしてみては?
地域タグ:神奈川県
連休明け最初の「住まいお役立ちBlog」は【グリーンカーテン】! 暑くなるこれからの時期、お部屋の中で快適に過ごすヒントをご紹介します。 夏はエアコンの使用などで電気使用量が増える季節ですが 電気を使用せず暑さ対策をした方が、人のカラダに優しく 電気代の節約にもなります。アサガオやゴーヤなど、つる性の植物を窓際(建物外)で育て、ネットに絡ませカーテン状にします。
地域タグ:神奈川県
本日の「住まいお役立ちBLOG」テーマは ズバリ・・・【DIY】!! 思うように出かけることが叶わない今年のGW。 ご家族で役割を分担して一つのものを作ってみませんか? きっと思い出に残る素敵なアイテムが住まいを飾ってくれます! 是非チャンレンジしてみてください。
地域タグ:神奈川県
「ブログリーダー」を活用して、クライムカンパニー広報担当シバちゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。