chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
春夏秋冬のぷぅぷぅ日記 https://www.pu-pu-kinkatyou.xyz/

我が家の小鳥・錦華鳥家族の日記です。 父親『春』、母親『夏』、春と夏の子供の『秋』と『冬』の日常の出来事を紹介します。

金貨飼育員
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/13

arrow_drop_down
  • お昼寝

    久しぶりのブログ更新です。 7月もあと少しで終わりですが、いまだに梅雨明けしません。 涼しい日が続くのはありがたいのですが、 雨はあまりうれしくないです。 我が家のキンカチョウ達は、相変わらず元気です。 日中は天気に関係なく、元気いっぱいに動き回り、 お昼過ぎると、水浴びと食事をしてまったりしています。 春くんと夏ちゃんです。 お昼寝直後の写真なのですが、お昼寝の時も添い寝しています。 起きた後は、羽繕いをして身なりを整えます。 朝とやることは同じです。 羽繕い中の写真はブレてしまうので、ダメでした。 羽繕いの合間に、カメラ目線をくれました。 春くんが羽繕いしていると、隣の夏ちゃんが動き出しま…

  • 夏限定のお客さま

    ここ数日は、少し気温が落ち着いています。 朝は少し肌寒く感じることも有りますが、日中は少し蒸し暑く感じることが多いです。 今日も雨が降り続いていましが、日中は弱い雨でした。 そんな日の夕方、春くん達は何時もの様に賑やかに動き回っていましたが、 ふと外を見ると、網戸のところに夏限定のお客さまが来ていました。 セミです。 鳴いていないですが、網戸にとまっていました。 セミの種類は詳しくはないのですが、大きさからみて、 おそらくニイニイゼミだと思います。 夏の時期は、年に数回このように網戸にとまります。 この位置で鳴かれると、すごいうるさいのですが、 今は春くん達が居るので、変わらないかもしれません…

  • キンカチョウ達の日課

    ここ最近、雨が降る日が多いですね。 被害にあわれている地域もあるようですが、 幸いにして、私の地域では大雨の被害は出ていません。 室内にいる我家のキンカチョウ達は、雨に濡れることはないのですが、 水浴びをするとびっしょりに濡れます。 水浴び後の春くんと夏ちゃんです。 ピントは春くんに合っているので、夏ちゃんはボケています。 写真なので分かりづらいですが、春くんの足の周辺の羽を見てもらうと 分かりやすいと思いますが、 水浴びをして全身濡れています。 水浴びを終えた後は、羽繕いをしっかり行います。 丁寧に身体の手入れをするので、 羽繕いの時間がとてもかかります。 でも、小鳥たちにはとても大切な時間…

  • 写真を撮るのが大変

    キンカチョウ達は毎日元気がいっぱいです。 ブログを書くようになって、写真を撮る機会が増えましたが、 動きが俊敏でよく動くので、写真を撮るのが大変です。 夏ちゃんを撮影しようと、ピントを合わせようとしている間に… 別の止まり木に行ってしまいます。 連射機能を使用していますが、ブログに使えるような写真は、 ほんの数枚です。 ほとんどの写真が、ピントが合っていなかったり、 動いてしまってボケてしまっている写真ばかりです。 止まり木から飛び立つ瞬間3枚でしたが、 ピントが合っていません… 夏「簡単には写真撮らせないわよ!」 と言ってそうな顔しています(;・∀・) ちなみに、ブログを書き始めてから撮影し…

  • この食べ物の時は目つきが変わります。

    我が家のキンカチョウの餌は、ミックスシードをメインに、 ペレットやおやつなどを混ぜてあげています。 日によって、混ぜるものが変わるので、 好きなおやつが入る日は、食いつきが違います。 春くん達が大好きなおやつがこちらです。 『オーチャードグラスの種』です。 これを与えた時は、食べることに夢中になって、 しばらく餌箱から出てきません。 その『オーチャードグラスの種』を昨日与えたのですが… 最初は、いつもの餌の様に食べ始めます。 ところが、オーチャードグラスの種だと分かると… 左の春くんに注目! 餌箱の中に座ってしまいました。 何時もなら、餌を数回ついばむと出て行ってしまうのですが、 オーチャード…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、金貨飼育員さんをフォローしませんか?

ハンドル名
金貨飼育員さん
ブログタイトル
春夏秋冬のぷぅぷぅ日記
フォロー
春夏秋冬のぷぅぷぅ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用