chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
けん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/11

arrow_drop_down
  • 宅建 権利関係の勉強(2020.03.29)

    今週は宅建の勉強がだいぶ進みました。 宅建業法の ○住宅瑕疵担保履行法 権利関係の ○制限行為能力者 ○意思表示 ○代理 ○時効 と進み、 602ページ中205ページまで 進みました。 2020年度版 みんなが欲しかった! 宅建士の教科書 [ 滝澤 ななみ ]価格: 3300 円楽天で詳細を見る 今のところ権利関係は常識的な内容なので分かり 易いです。

  • 宅建 宅建業法の勉強(2020.03.23)

    宅建業法の勉強が進んできた。 この10日程で ○保証協会 ○事務所、案内所等に関する規制 ○業務上の規制 ○自ら売主となる場合の8つの制限(8種制限) ○報酬に関する制限 ○監督・罰則 ここまでで、602ページ中147ページ 2020年度版 みんなが欲しかった! 宅建士の教科書 [ 滝澤 ななみ ]価格: 3300 円楽天で詳細を見る 報酬の計算を覚えるのが難しかった。 もう少し、スピードアップして頑張ろう!!

  • 宅建 宅建業法の勉強(2020.03.14)

    宅建の教科書を勉強し始めた3月11日から今まで 602ページ中47ページまで進んだ。 ○宅建業法の基本 ○免許 ○宅地建物取引士 ○営業保証金 と進んできた。 2020年度版 みんなが欲しかった! 宅建士の教科書 [ 滝澤 ななみ ]価格: 3300 円楽天で詳細を見る サラリーマンで帰宅後しか出来ないので、平日は この位のペースでしか進めることが出来ない。 この土日、ペースアップしよう!!

  • 宅建の教科書 勉強開始!!(2020.3.11)

    先日、「みんなが欲しかった!宅建士の教科書」 2020年度版 みんなが欲しかった! 宅建士の教科書 [ 滝澤 ななみ ]価格: 3300 円楽天で詳細を見る を購入し本日から勉強を始めた。 基本編 01 宅建業法 02 権利関係 03 法令上の制限 04 税・その他 参考編 01 宅建業法の参考論点 02 権利関係の参考論点 03 法令上の制限の参考論点 04 税・その他の参考論点 といった構成が600ページを超える参考書と なっている。 徐々に頑張ろう!!

  • 「宅建」へ挑戦してみよう!!

    2020年、年始に今年は「宅建」に挑戦しようと決めました。 「宅建」と言えば、非常に有名な資格ですが、不動産・建築とは 全く異なる業界のサラリーマンが挑戦して果たして合格するのか? 10月の試験に向けて頑張っていきたいと思います。 全く「宅建」の内容が分かりませんでしたので、まず、正月休み 明けに「みんなが欲しかった!宅建士合格へのはじめの一歩」 2020年度版 みんなが欲しかった! 宅建士合格へのはじめの一歩 [ 滝澤 ななみ ]価格: 1650 円楽天で詳細を見る を購入し、先日、やっと1読することができました。 毎年30万人弱の方が受験し 合格率は15%ぐらいですが、 果たして素人が受か…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、けんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
けんさん
ブログタイトル
知識ゼロからの「宅建」合格への道
フォロー
知識ゼロからの「宅建」合格への道

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用