chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
銀波P
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/10

  • 本島猫散策中

    久々の本島で猫散策をしてると普段は立ち寄らない場所で見かけた1才くらいのブチ猫くん一緒に黒猫ちゃんも出てきてくれました4月25日に続き5月4日に同じ場所へ行ってみるとこの子たちとよく似た子たちがいましたよく見るとこの子はサバ白のブチ猫くんちょいベロのサバブチくん奥にサバトラと黒猫もいますチョット大きいかなロン毛のサバトラさんロン毛の黒ちゃんも一緒なので、みんなはサバトラロン毛の家族かな2024年4月25日、5...

  • 波止場のニャンコ

    波止場のニャンコ3年振りの再会です元気で良かった2024年5月4日撮影本島へのアクセスは本島汽船時刻表...

  • 岬の茶トラにゃん

    岬の茶トラにゃん再び戻ってきました浜辺におりてニャー2024年5月4日撮影本島へのアクセスは本島汽船時刻表...

  • お店屋さんの猫

    ピーカン日和で真夏日かと思うほどの暑いGW一週間ぶりの5月4日のお店屋さんの猫たちですどの子たちもグッタリだよタツ(茶白くん)も元気に登っていただきました2024年5月4日撮影本島へのアクセスは本島汽船時刻表...

  • 黒ニャンとブチニャン

    漁師さんの仕事部屋の前でまどろむニャンたちブチニャンと黒ニャンです最近、警戒心も少し溶けてきてるのか?一瞬で居なくなることもなくなったね壁・ドアそれぞれの色に黒ニャンが映える芸人「ずん」の飯尾さんなら何と言うんだろう!2024年4月25日撮影本島へのアクセスは本島汽船時刻表...

  • 本島:岬の茶トラくん

    GW中の5月4日に再び本島を訪ねてきましたお昼に休憩がてらお弁当を食べようと島の西側波止の先端の岩場で茶トラくんに出会いましたここは釣りをする人を良く見かける場所なので私の姿を見て近寄ってきたところを見ると釣り人の側でこうして待ってておこぼれを頂戴できてたんでしょうね2024年5月4日撮影本島へのアクセスは本島汽船時刻表...

  • お店屋さんのニャーちゃん

    4月25日の本島にてお店屋さんのニャーちゃんに会いに行って来ました今日は後ろに茶白のタツくんも一緒だよいい天気で良かったね2024年4月25日撮影本島へのアクセスは本島汽船時刻表...

  • 本島八ちゃんの家族

    八ちゃんです正面からだと漢数字の「八」が見えるおんニャの子です妹の茶白ちゃんと一緒にお昼寝中よく見たら、みんニャご懐妊中だねこちらの白三毛ちゃんもプックラしてる!ブチくんは他のオスが来てないかと警戒してますねコロナ過より私の島めぐりの相棒と一緒にこちらも八ちゃんの姉妹猫のブチちゃんです25℃越えのこの日ここがイイワ~~~みんニャご安全に2024年4月25日撮影本島へのアクセスは本島汽船時刻表...

  • 半年ぶりの本島へ

    本島の古い町並みにて最初に見かけたニャンコ以前の記事(2022/08/16)に登場した茶トラ兄弟の茶白くんです左口元の茶色のワンポイントが特徴的なのですぐわかります。一昨日、半年ぶりの本島へみんなに会いに行ってきました先ずは古い町並みが保存されてる笠島地区で塀の上にニャンコを見つけ、カメラを構えたところ時すでに・・・遅かった・・・玄関先の木戸からのぞく顔で思い出しましたすっかり大きくなって2年ぶりの茶色くん...

  • 本島茶白(タツ)くん

    本島に行くと必ず訪ねるお店屋さん「タツ」と呼ばれるボス級の茶白の猫くんこの日はこんな所に上っていただきました短くなった耳が過去の戦歴を物語ってます遠くの方からこっちの様子をうかがってるこのおチビちゃんも「タツ」なのです茶トラ系はみんにゃ「タツ」と呼ばれるのです^^ちなみにサバ白は「クロ」か「シロ」^^本島へのアクセスは本島汽船時刻表...

  • お友達ニャンズ

    知り合い宅の飼い猫プーさん(サンちゃんの子供)たち2019年10月撮影左から「いっちゃん」「スーちゃん」「プーさん」です昨年5月のプーさんたちに廃材で作った爪磨きをプレゼント気に入ったかな?!プーさんのお気に入りは他にもお掃除ロボは彼だけの超お気に入りなかなか撮らせてもらえないのですがこんな動画も「何か問題でも?」「ううぅ、いつも途中でバッテリーが切れてホームベースに戻れないヨ」「スーちゃん」と「いっち...

  • 浜辺のニャンと桜

    春らしくなってきましたニャうつろうつろ…お昼寝を決めたいところヒャ~ッと、ばかりに何度もジャンプさせられて💦お疲れさまのサバトラくんです (2023年3月19日撮影)それ日から約2週間後の4月2日我が家の桜の開花状況はこんな感じでした今年も後10日ほどでこの様に咲いてくれるかな本島へのアクセスは本島汽船時刻表...

  • 京都で出会ったミーちゃん

    3年前、出張で京都方面(端っこのほう)へ移動中に満開の桜を見つけ車を止めたところで出会ったキジ三毛ちゃん2021年3月31日 撮影口元の白が可愛いです満開の桜を背景に入れたくてここが最接近ポイントかなそして昨日、同じく京都出張からの帰り道天気も良かったので寄り道を決めて立ち寄るとおおっ!居ましたね~私の車をクンクンクンお世話してくれる方のお散歩についてお外に出てきたところでおやつのチュールが目当てで娘さん...

  • バス停のニャンたち

    本島2023年12月9日の撮影分より黒ちゃんみんなバス停に集まってきた帰りの時間が決まっている誰かを待ってるのでしょうか?2023年12月09日 撮影分より本島へのアクセスは本島汽船時刻表...

  • 飛んでるニャン

    サバトラにゃん (3月19日撮影)飛んでる距離はこの位なんです茶白ニャン(1月4日撮影)茶白ニャンが飛ぶとおチビちゃんもガンバって!ジャンプ!サバトラにゃんも行くにゃ!2023年1月4日2023年3月19日 撮影分より本島へのアクセスは本島汽船時刻表...

  • 浜辺のニャンコ6

    港の側の茶白ちゃん2023年12月10日 撮影2023年1月4日本島へのアクセスは本島汽船時刻表2023年1月4日2023年12月10日 撮影...

  • 浜辺のニャンコ5:個性派ニャン

    なかなかの個性派ニャン2023/01/04撮影2023/12/10のニャンこんなところまで追っかけてゴメン本島へのアクセスは本島汽船時刻表2023年1月4日2023年12月10日 撮影...

  • 浜辺のニャンコ4

    2023年3月19日の浜辺のニャンコの続きです本島へのアクセスは本島汽船時刻表2023年3月19日撮影...

  • 浜辺のニャンコ3

    2023年3月19日の浜辺のニャンコの続きです本島へのアクセスは本島汽船時刻表2023年3月19日撮影...

  • 浜辺のニャンコ2

    本島ニャンコ 2023年3月19日の撮影分浜辺にミンニャを呼び出しました本島へのアクセスは本島汽船時刻表2023年3月19日撮影...

  • 浜辺のニャンコ

    前回の茶トラくん(2023年12月)からの続きになります。16:50の旅客船が入ってきました日没前の夕空バックにして撮ってみましたチョビ髭ちゃんも到着本島へのアクセスは本島汽船時刻表2023年12月9日撮影...

  • 港の側の茶トラくん

    港の側で茶トラくんに会った 2023年1月4日ほぼ一年後の茶トラくん2023年12月大きくなったね!本島へのアクセスは本島汽船時刻表...

  • 港の茶白ブチくん

    再び2023年お所月、港の茶白ブチくんです2頭身半で見ると可愛いね~お髭とオシリが見えてるよ今年になってまだ出会えてないので次回は会えるのを楽しみにして向かいたいと思ってます「遅かったニャ~」とか言って出迎えに来てよね本島へのアクセスは本島汽船時刻表2023年1月4日撮影...

  • 本島の港ニャンズ

    2023年12月の本島漁港の側ニャンズたちブチ猫兄弟も再び登場本島へのアクセスは本島汽船時刻表2023年12月9日撮影...

  • お店屋さんの子猫

    お店屋さんの子猫が登場母猫に連れられて寝床から出てきたよ独りぼっちは不安でいっぱいのお顔にママ・・・・ママ~~~本島へのアクセスは本島汽船時刻表2023年1月4日撮影...

  • 本島茶トラくん

    本島茶トラの続きです一緒にゆったりとノンビリしていたいような陽気のお正月一年前はノンビリしてたな・・・・本島へのアクセスは本島汽船時刻表2023年1月4日撮影 ...

  • 昨年お正月の茶トラくん

    前回までのブチ猫くんが座ってたフリッツ・ハンセンとコラボした椅子昨年1月4日には茶トラくんを撮ってました。背もたれの横からヒョッコリ反対側からもヒョッコリ今度は上から年明け早々大変なことが続いておりますが石川県能登地方を中心とした被災地の皆様、心よりお見舞い申し上げます一日でも早く行方不明者の救出がスムーズに行われることと迅速な復興復旧が進むことをお祈りいたします支援金も大事ですが、先ずは仕事しっ...

  • 本島ブチ猫くん

    久々の本島今回、付き合ってくれたブチ猫くんブチ猫兄弟がそろいました弟です!兄ちゃんです!よろしくです!本島へのアクセスは本島汽船時刻表2023年12月9日撮影...

  • ぼちぼちアップしていかなきゃ2024

    明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いいたします。一昨年からの撮りためたものも載せずじまいなので撮影時期がトビトビになりますが今では出会えなくなった猫たちを残しておく意味でそろそろ始動開始。この日はブチ猫くんに気に入られたようで次回は、今日の続きを進めていきます。本島へのアクセスは本島汽船時刻表2023年12月9日撮影...

  • 今年もあとわずか一年ぶりのブチ猫upです

    今年一年まったくをもって更新も出来ずにまたしても慌ただしく一年が終わりそうです。そんな中、ご訪問いただきました皆様今年もありがとうございました。 来年も皆様にとって良い年になりますよう心よりお祈り申し上げます。写真は先日久しぶりに尋ねた本島のブチ猫くんです今年は結局のところ3回ほどしか行けておりませんが来年は合間合間でUP出来るよう頑張ります。本島へのアクセスは本島汽船時刻表2023年12月9日撮影...

ブログリーダー」を活用して、銀波Pさんをフォローしませんか?

ハンドル名
銀波Pさん
ブログタイトル
瀬戸の島猫
フォロー
瀬戸の島猫

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用