chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
nerumae.net https://www.nerumae.net/

インド人🇮🇳の夫とベルギー🇧🇪で2人暮らし中。30代前半から仕事を辞めて海外1人旅をスタート。帰国後に夫と出会って、国際結婚したり海外移住したり。何歳になっても楽しく自由に生きることを誓います!

shinshizue
フォロー
住所
ベルギー
出身
熊本県
ブログ村参加

2020/03/10

arrow_drop_down
  • 目薬がさせない夫ニレちゃんと代打を務める私の攻防。How I apply an eye drop to my husband

    ニレちゃんは目薬がさせないニレちゃんは目薬が自分でさせない。 そのため目が痛くなると「しずえ、目に薬入れて…」という依頼を私が受けることになる。「目に薬入れる」ってなんか変な状況を想像しちゃうのだけど(経口薬を目にねじ込むような)、意味は十分伝わっているのでとりあえず目薬を探してきてあげる。「あったよ〜」と戻ってくると、ニレちゃんは神妙な面持ちで手を組み、ソファに横たわって待っている。まるで今から開腹手術でも受けるような緊張感。私が目薬のふたを開けて右手に構える。 彼の身体はこわばり、こぶしがギュッと握られ、目もぎゅっと瞑られた状態で、「はい、今いまいまいま!」と催促される。 どこが「今」なの…

  • 夫婦で妊活。生理管理アプリFloで生理周期を夫と共有してみて気づいた4つのメリット

    ナマステ、ナマステ〜。こんにちは〜。実は、私の夫ニレちゃんは日ごろ私の生理の周期をアプリで記録してくれています。 記録を始めてくれてから半年ほど。結婚後少し落ち着いて「子供がほしいね」となったタイミングで始めてくれました。カップル間でいろんな距離感があると思うのですが、パートナーのホルモン周期を把握したい人や、自分の体調について相手に今より理解してもらえたら…という思いを抱えている人にはぜひ2人で使ってみてほしいアプリです。使用しているアプリはFlo。世界で1億2千万ダウンロード英語のアプリが使いたかったニレちゃんが選んだのは「Flo」というアプリの英語版でした。生理管理アプリ Floの使い方…

  • 動詞から始めるヒンディー語入門Vol.3【感情/交流/描写の30単語編】Basic 30 Hindi Verbs

    「動詞から始めるヒンディ―入門」、今回が3記事目になりました。 今日は基本の動詞としては最終回。感情表現やコミュニケーション、風景描写に関連する動詞30単語をピックアップしてみました!※ヒンディーは話者が男性か女性か、また主語や目的語が男性名詞か女性名詞かが動詞の活用に影響を与える場合が多くあります。以下、動詞の活用に影響している名詞には(m: male男性 / f: female 女性)で追記しています。

  • 動詞から始めるヒンディー語入門Vol.2【移動・家事・仕事・教育関連の30単語編】

    前回に引き続き、今日もヒンディー語の基本的な動詞をおさらいしていきます。 今日は移動、家事、仕事、教育に関連した30単語を集めてみました。※ヒンディーは話者が男性か女性か、また主語や目的語が男性名詞か女性名詞かが動詞の活用に影響を与える場合が多くあります。以下、動詞の活用に影響している名詞には(m: male男性 / f: female 女性)で追記しています。

  • ディワリまであと235日!動詞から始めるヒンディー語入門【基本の30単語編】

    基本的なヒンディー語の動詞単語30個とその使い方を例文と一緒に覚えていきたいと思います。ヒンディー語学習中の人は是非参考にしてみてくださいね!ヒンディーは話者が男性か女性か、また主語や目的語が男性名詞か女性名詞かが動詞の活用に影響を与える場合が多くあります。以下、動詞の活用に影響している名詞には(m: male男性 / f: female 女性)で追記しています。

  • 解脱(げだつ)が先かテストマッチ観戦が先か。クリケット観戦の忍耐力が足りない

    ナマステ、ナマステ〜。みなさん、自分の余暇を全て捧げてもいいほど好きなことはありますか。 私はこうやって何かをつらつらと書いているのが好きだけど、その他にも色々としたいことはあります。 「私の時間をすべて奪ってもいいのよ…」と情熱すべてを捧げられるほどの"たった1つ"は持っていません。ニレちゃんはそこが私とはちょっと違うところ。あふれ出るクリケット愛「何にでもなれるとしたら何になりたい?」のニレちゃんの質問への答えはクリケット選手。今でもあきらめてないんじゃないかと思うくらい、クリケット好きをもう嫌というほど見せつけられてきたこの3年間。自分もチームに入ってプレイしているのですが(日本でもアル…

  • ビタミンD欠乏症とカルシウムの関係とは?家ごもりの日は日向ぼっこでビタミンDを作りましょう

    私は慢性貧血で定期的に血液検査をして自分の血の状態をチェックしてもらっているのですが、その時によく合わせて診断されるのがビタミンD欠乏症。 液体タイプのビタミンD経口剤も処方してもらうこともありますが、お医者さんには太陽の光を十分に浴びることを勧められています。ビタミンDは紫外線を浴びた皮膚の中で作られます。植物性のビタミンD2の多い食品:まいたけ、きくらげ、干ししいたけ 動物性のビタミンD3の多い食品:サーモン、カツオ、マグロ、サバなどの油ののった魚、卵黄と、食品からも摂取できるものですが、それだけでは不足してしまいがち。現在男性は3人に1人/女性は2人に1人、高齢者は5人に4人がビタミンD不足と言われているのだそうです。

  • ベルギーにもロックダウンがやって来た。ベルギーでのコロナウイルスの影響と政府からの通達

    2020年3月前半から、ベルギーでもコロナウイルス感染者の数が一気に拡大してきました。3月17日(火)の時点で感染者数は1,243人、これまでの死者は10名となり「パンデミックの始まり」が宣言されています。3月17日には、少なくとも4月5日まで外出を控えるよう、市民に以下のような通達が出ています。基本的な外出は依然認められています。食料品、薬の買い出し、銀行、ガソリンスタンド、郵便局、医療機関での受診、家族、親戚の介護、リモートワークできない仕事での外出などです。

  • 疲れたときはインドの音楽で踊ろうよ What you need is Hindi songs when you got tired

    ナマステ、ナマステ〜。 近頃、家の中で過ごす時間が長くなっている方もきっとたくさんいらっしゃいますよね。私はもともと好きで引きこもりのような生活をしがちなんですが、それでもちょっと気が滅入ってきたときに個人的に気に入っている発散方法がインドのミュージックビデオを見ること。たまに1人で真似して踊ったりもします。 「こんなファニーな世界が地球上にあるのか…」って、なんだか笑えてくること必至です。ということで、今日はインドの元気が出てきちゃうミュージックビデオたちをいくつかご紹介してみます! (個人的な趣味で)インドのボリウッドムービーが世界に輸出され始めた90年代のもの中心です。真似して踊って、楽…

  • アバウト・ミー in 日英ヒンディー Hindi, English, Japanese, about me in three languages मेरा परिचय

    ナマステ、ナマステ〜。今日はずっと書いてみたかった外国語 de 日記です。 About me, the owner of this blogHello. Great to talk to you! :) Thank you so much for visiting my blog.My name is Shizue Shin, third generation Korean who was born and brought up in Japan. I met someone special in Japan in 2017. He was an Indian guy working in J…

  • チョコどろぼうが家にいる…! 寄せられた犯行現場の目撃情報と犯人の特徴

    ナマステナマステ〜。ベルギーでは4月12日のイースターが近づいてきて、近所のスーパーでは卵やウサギやひよこの形のチョコレートが山積みされるようになりました。セントなんとかデーのときも(セント・ニコラスデーだった)、クリスマスのときも、バレンタインデーのときも、ベルギーだからなのかとにかくお店にチョコレートがこれでもかというほど並びます。私もそんなチョコたちをつい買ってしまう1人なのですが、それをキッチンのテーブルの上に置いておくとどこからともなくチョコどろぼうが現れます。 この犯人については日時の異なる目撃情報が多数寄せられているため初犯ではないと思われます。 犯行の手際がいたって悪いのが特徴…

  • ちょっと喋るとぐっと縮まるインドとあなた。ヒンディー語で挨拶&旅行中の簡単日常会話

    さて、まずはヒンディー語の文法・構造について簡単に。ヒンディー語では名詞が男性名詞、女性名詞と別れていて、それに合わせて動詞や形容(動)詞、「AのB」でいう「の」のような助詞までも活用が起こります。この部分がヒンディー語の一番の壁ですが、それ以外は日本語と文法がほぼ同じで、英語を学ぶ時のような大きくルールを飛び越えないといけない感じはあまりありません

  • 家事の分担って難しい。指示待ち夫と上司になりたくない妻の行くすえ

    夫婦でもどんな関係でも、相手と同居するとなると多少なりともルールがあったほうが便利ですよね。家事は特に、役割分担しておくとその都度誰が何をするか話しあう必要もなく、問題も起こりにくい気がします。ただ「料理は私がやるから掃除はあなたがやってね」というような大まかなタスクベースでの役割分担は、実際にやってみるとなかなか難しいなあと感じます。

  • 観光やお土産購入にも! ベルギー&ヨーロッパの家具ショップ・生活雑貨ショップ20選

    ヨーロッパ圏はどの分野でもマーケットの横展開がさかんで、家具も国内外のものが比較的手に入れやすい環境です。そういう地の利も手伝ってか、ベルギーも住居や家具にこだわる文化があり、通りを歩いているとモデルルームのように素敵にデコレーションされた家々をよく目にします。今日は厳選したおすすめのショップ20店を紹介していきたいと思います。

  • 布団の中ではやめといて…おならが異様に臭いニレちゃんから夜な夜な受けている睡眠妨害

    ナマステ、ナマステ〜。 今日は(いつもか…)もう本当にしょうもない、そして私にとってはけっこう深刻な「おなら」についての悩みです。 おならが異様にくさい人 もう全てタイトルの通りなのですが、あの臭いはどうしてなんですか。 1日3食だいたい同じものを食べているのに、どうしてあんな爆弾となって体外へ排出されるのですか。 そしてどうして、いつも布団の中なのですか。 「あ、ちょっと臭い♡」と本人も認めつつも(ちょっとどころじゃない)、どうしてそんなにすぐ寝れるのですか。 おかげで私はすっかり覚醒してしまい、何か異変が起こっているんじゃないかとあなたの腸のことを心配したり、やすらかな寝息にイライラして鼻…

  • 嬌声を強制する夫。ラブシーンでは「うぅ〜♡」を発する我が家のルール

    嬌声を強制する人 ナマステ、ナマステ〜。皆さんドラマ見てますか。我が家では平日の日の食後にいつもNetflixで海外ドラマや日本のアニメを見ているのですが、ドラマを見る際のあるルールがあります。なにかセクシーな事が起こっている場面では「うぅ〜♡」と言わなくてはいけない、というのがそれです。日本語でいうところの「きゃー♡」という嬌声のようなものですが、「うぅ〜♡」は英語版の「きゃー♡」に当たります。発音のコツは、下から「う」が上ってくるような感じで、音を揺らすように抑揚をつけるのがです。 消防車のサイレンの音にも似ています。 誰か今これを読んで「うぅ〜♡」ってやってみてくれましたか? なんていい…

  • 何歳でも遅くない!女性に贈るナンパのすすめ その心得と声のかけ方

    皆さん、ナンパはしたことありますか。私はあります。 思い通りに行かなかったことも、上手くいったこともあります。 そして私は皆さんに、特に女性にナンパを啓蒙したいと思っている人物でもあります。 私とナンパの関係自己紹介がてらまずは私の経験から。 私が初めて意識的にナンパをしたのは32歳の時。海外で長めの1人旅をしていたときでした。 旅行を始めて2カ国目、プーケットにいた時に毎日一人でご飯を食るのが嫌になり、ビーチで話しかけやすそうな人を狙って声をかけました。その人は南米のチリから来て一人旅をしていた人で、しばらく楽しく話して食事の約束をしてさよならしました。www.nerumae.net結局その…

  • スマニュー砲がやって来た!掲載記事と3日間のPV数と夫ニレちゃんの反応

    ナマステナマステ~。 先日あるブログを公開してからの3日間、実はずっと浮足立っていました。なぜかって、なぜかって。ブログを書いている人には嬉しいサプライズ、スマニュー砲というやつが私にもやってきたんです。 スマニュー砲とは/スマートニュースとは? スマニュー砲とは…? サイトやブログのある記事がスマートフォン用のニュース・情報配信アプリである Smart News スマートニュースに掲載されることで思いがけずアクセス急増すること。 Smart News スマートニュースとは? Smart Newsのアプリ自体は世界各国で利用できますが、主要なのはアメリカと日本のよう。ダウンロード数は4000万…

  • 仕事帰りのサプライズお土産の正体は…?自己申告型ロマンチストな夫ニレちゃん

    ナマステ〜ナマステ〜。 さて、インド人の夫ニレーシュの日々の行動を記録する「今日のニレちゃん」。こちらは第5号です。 突然ですが、皆さんはロマンチストですか。 私はそうでもありません。何かにつけてすぐお金の計算から始めてしまうし、何をするにもすぐに不安やネガティブな要素を先に考えてしまうし、恋人の目をうるうる見つめて「今夜に乾杯…」なんてことも言わないし、袖から「じゃ~ん」と花を出したりもできません。 …そんなの誰もしないのかな。世のロマンチックな人は何をしているのか分からないくらいには現実派です。 一方、夫ニレちゃんはというと…先日こんな事がありました。 お仕事帰りのプレゼント 自己申告型ロ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、shinshizueさんをフォローしませんか?

ハンドル名
shinshizueさん
ブログタイトル
nerumae.net
フォロー
nerumae.net

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用