室蘭工業大学という地方にある国立大の学生の日常を書いています 読書やピアノをしたり、留学のために英語を勉強したりしてます 田舎に住んでる大学生の日常が基本ですが時々まともな記事も書こうと思います
地方に住む国立大学生の日常をお楽しみくださいませ それと色々な人と繋がりたいのでぜひコメントなどお願いします!
春休み18日目 今日は1日だらだらと過ごしていましたが夜にPUBGというゲームをしてたらブルネイという国の人とマッチしたので一緒にゲームしてました ちなみにブルネイはマレーシアとインドネシアの間にある その人は少し日本語を勉強してるようでしたけど全然喋れないので英語でコミュニケーションを取りました なんかゲームだけどこんな簡単に世界の人と繋がれるってすごい世界だなぁと思ったりして もっと英語勉強しようと思いました
春休み17日目 今日は昼まで弟の面倒を見たあと親が帰ってきたので髪を切ってきました 約2ヶ月ぶりの散髪 スッキリしましたぁー 髪が重く感じるくらい伸びてたからなー ていうか新型コロナ全然収まらないですね 学校とか受験とか時期も時期だし色々とみんな悩ましい日々を送っているのかと思います 実際僕も新型コロナ怖いですが熱を出すとしたら弟のインフルを貰うのが先かな?笑 ここで一句 金曜日 土日が待ってる 頑張ろう
春休み16日目 今日も弟の世話係でしたがもう普通に元気 昼ご飯は友人と美味しいラーメン屋に行く予定があったので弟に麻婆豆腐を作ってあげて 自分は食べずに外に食べに行きました 今日行ったラーメン屋は佳と言うところ 読み方は(よし) 札幌豊平区にあります 高校の時に先輩が教えてくれたとてもおいしいところです メニューは基本醤油ベースの濃厚なラーメン1つだけです 営業時間は昼の3時間ほどしかやってなくいつも並んでいます しかもスープが切れて食べれないこともしばしば 是非行ってみてください
春休み15日目 今日は家族は仕事でいないので弟の世話をしてましたが、弟がテレビをつけてないとつまんないと言うんですよね笑 そのおかげで3本連続でみたら案の定頭痛笑 画面を見過ぎると頭痛くなるのなんででしょうね 同じ人多いと思います ちなみに見たのは ・ドラえもん 宝島 ・リメンバーミー ・ハリーポッター 秘密の部屋 リメンバーミーは初めてだったのでちゃんと面白かったです笑 ここで1つ愚痴を。 弟と歳が割と離れているから仕方ないけど 外国の映画は英語で見せて!笑 これは意見が真っ二つに分かれるかもしれませんが 僕は洋画は字幕派なんですよね 別に吹き替えが悪いと言っているわけではないですがやっぱり…
春休み14日目 今日で春休み2週間経ってしまう 早い。早すぎる。まだ全然やること終わってない。 やっぱりまず夜更かしをやめなければ… そーいえば今日インスタで見たこの写真でずっとにやにやしてました笑
春休み13日目 今日4時間は単語やってたなぁ mikanってアプリと単語帳を交互にやってました mikanだけで2000単語以上やってるから脳の疲労が感じられます笑 ま、寝たら治るんで明日も同じくらいやりますが笑 そーいえば弟がインフルBにかかりました 僕は予防接種してないのでどうなることやら 多分大丈夫ですけどね 小さい頃から予防接種受けた年にインフルなって予防接種受けないとかからないのでここ5,6年あえて受けてません 意外と同じような人いるのでは? ニュースは新型コロナでいっぱいいっぱいですが小学生とかにはインフルが流行りだしてるそうです 風邪の季節なので仕方ないですが皆さんも手洗いうがい…
春休み12日目 今日はおじいちゃんと妹の誕生日が近いということもありおじいちゃん家におじゃましました もりもとのケーキ美味しかったです 単語は最低ラインはクリアしました! 最低ラインはね…笑 夜ふとテレビをつけるとWOWOWで 君の膵臓を食べたい がやってたんですよね 僕見たことなかったのでそのまま見たら 泣けた。 泣ける泣けるこれは泣ける この映画流行ってる時に見とけば良かったと後悔しています笑
春休み11日目 いやー結局8時半に起きるっていうねー笑 だらしなくてすみません笑 単語の方は一周出来ず7.5割分までしか進めませんでした やっぱ後半単語ムズイっすわ 前半のペースならギリ終わるかなぁーとか思ってたのが恥ずかしい 明日の最低目標は残りの後半2.5割を終わらせること 低いハードルから飛びましょう笑 ピアノの方は毎日1時間は絶対弾いていますが 進んでません笑 ラ・カンパネラの序盤の練習してて全然幻想即興曲進みません笑 明日は頑張っても8時起きかな?笑
春休み10日目 最近朝9時とかに起きて寝るのは1時とか2時なので生活リズムを戻したいのである だから明日は頑張って7時30に目覚ましをセットするのである だが実は今日すでに同じアラームをセットして7時半に起きたが2度寝したのである つまり 布団から出れないのである そして今日は寝癖がすごかった 孫悟空になってた… 今日も単語帳進めたが 2月中に単語帳終わらせるというゴールから逆算すると結構ハイペースでもっともっと進めなきゃいけないことが発覚。 一応2月いっぱいで単語帳5.6周したい ゴールが5.6周で95%覚える あと2日かけて1周て感じで進めなきゃならん… 明日気合で単語帳1周してやるぜぃ〜…
春休み9日目 今日は昨日よりも単語帳進めた! 夜ご飯はケンタッキーでおばあちゃんが家に来たので大学の話とかしながら食べました 最近PUBGにハマっていてこの時間まで友達とやることもしばしば… 夜更かしは良くない。ほんとに良くない。
春休み8日目 今日の昼ご飯は妹がチヂミを作ってくれていたので自分で作らなくてすみました 普通に美味しかったです というかチヂミを初めて食べたのでなるほどこんな味なのかと思いながら食べてました 今日も少ししか単語出来なかった… 400単語やるつもりが半分しか出来ず… 夜ご飯は家族で手作り餃子 おじいちゃんからもらったレバーの唐揚げも美味しかったです また明日がんばろう。
春休み7日目 今日も1日だらだらと過ごしてしまった… 漫画を読み漁っていたら気づいたら午後3時 そこから弟と雪でかまくらを作ったのですが 久しぶりの運動にだいぶ体力を持ってかれました 夜ご飯の焼きそばを食べた後は単語帳をパラパラとめくったりめくらなかったり 今日で春休みから1週間が終わります 予定では単語帳の半分は覚えているはずなので 最初の1週間で怠けてた分を明日明後日で取り返したいと思います。 ちなみに2週目の目標は単語帳8割覚えること 単語帳のやり方は回転率とイメージを意識してやっています まだまだこっから頑張るぞ💪 (まだ頑張ってない)
春休み6日目 今日は1日家でのんびり過ごしました 映画「バンブルビー」と「グリーンブック」を鑑賞しました 「バンブルビー」はトランスフォーマーの地球での最初の物語という設定でした とても面白かったです 「グリーンブック」は少し昔のお話になります 黒人のことをよく思わないトラブル回避のうまい白人運転手と世界中を演奏会で回る黒人のピアニストのお話 差別などをトピックとしています これも面白かったです そんなこんなで3時からは弟と雪遊びをしたり、ピアノを弾いたり、美味しいご飯を食べたり のんびりできてよかったです
春休み5日目 今日は十時に起床 10時半に親と弟が家に来て少し家を片付けて昼に家を出ました 帰省ですね 昼からは登別マリンパークに行きました 数年前に行ったことがあったので記憶は薄くありましたが結構楽しめました 水族館大好きなので笑 あと陸族館ってものがあって爬虫類系を展示してましたね オオアナコンダがいて結構興奮しました笑 多分動物の中で1番ヘビが好きなので基本動物園とか行くと真っ先に爬虫類見に行くのですが なかなかオオアナコンダには出会えない けど、こんなとこにいるなんて!笑 オオアナコンダは世界最大のヘビとして知られています 全長は4〜6m 最大で9mにもなります またこのヘビは世界最重…
春休み4日目の今日はバレンタインデーですね 皆さんチョコあげましたか?もらいましたか? 僕はゼロですわー…(いつも通り) まぁほんとに今年はバレンタインデーというとことを忘れていたのですが笑 今日は午後からオーストラリアの友達が室蘭に来たので室蘭を回ったりしてました とても楽しかったです! また今度オーストラリアに行った話でもしようと思います
春休み3日目 昨日から泊まりに来てた友達と家でゲームを永遠としててもう脳みそが溶けそうです 遊びすぎたんでそろそろ英語勉強します 春休みとか時間があると言えどやっぱり1日は24時間だし、その時その時に時間を有効に使おうと意識しないと結局なんの意味もない無駄な時間になってしまう。 あ、あと今日自分と友達合計3回三ツ矢サイダーこぼして床ベットベトなんですよね笑 最近寝るのが1時とかになってるから12時就寝に戻したいです 睡眠の質大事!
春休み2日目でしたー 鬼滅の刃を見始めて廃人と化してました笑 昼ご飯は学食でチキン煮込みカレーとサラダ 今日は友人が室蘭まで遊びに来てくれました 半年ぶりだったしおしゃべりしたりゲームしたり楽しかったです そして今日は泊まっていくみたいです笑 明日は室蘭なにもないからどーやって過ごそうか…
今日は昼休み1日目でした 実家が札幌なのですが数日後に帰ろうと思っているのでまだ室蘭にいます けど友達は大体今日帰ってるので遊ぶ友達もいなくてピアノ弾いたり本読んだりYouTube見てたりで結構だらだらしちゃいましたねー笑 明日は英語学習をメインでやろうと思います! ちなみに今日の昼ご飯は学食を食べに行ったのですが食堂が開いてなくてコンビニ弁当で済ませました 早く実家に帰って美味しいご飯を食べたいです笑
今日でテストも終わり、春休みに入ります! なので春休みにやることやりたいことを書こうと思います ① TOEICを450点から650点にあげる(5月末のTOEICで) ② ピアノ練習 幻想即興曲or人生のメリーゴーランドの完成を目指す (基本独学) ③ 読書 目標15冊 ④ 筋トレの習慣をつける くらいかなー まぁこれだけできれば十分ですけどね んーこの4つをやったら1日6時間とかかかりそう… でもできるとこまでやってみよう この長い春休みを有効に使ってみせる!
今日も朝9時から図書館で勉強でした6時まで 明日がラストテストなのでがんばります💪 今日の昼ご飯は大学の目の前にあるセブンイレブンでチーズ入りのキーマカレーなるものを食べました これがうんまいのよ。 ターメリックライスにチーズとキーマカレーをのせて、しかも半熟卵付き そこで一緒に買った三ツ矢サイダー なんか限定復刻ってことで売られてて買っちゃいましたね笑 でも元々三ツ矢サイダー好きなので良かったです笑 しかも味がレモンとライムでレモラという味で売られてて面白いなと思いました 実際味はあんまり普通のやつと変わらない?のかな?すいません舌に自信がなくて笑 とりあえず明日でテストと学校終わりだ がん…
今日は昼から活動のため10時半まで寝てました笑 だいぶ寝過ぎたけど笑 そこで久しぶりに夢を見たんですよ どんな夢かと言うと… 宇宙飛行士に公式に認定される大きなパーティーのようなものが会場で、そこで自分は宇宙飛行士に認定されました!お偉いさんのとこに1人ずつ行って合格か不合格か言い渡されるのです 僕より先に行った人は握手しておめでとうと言われて証書をもらう感じ 僕の番が来るとお偉いさんが強く握手してきて顔を近づけてきて耳元でささやきました。 「君は4日後からISSへ行く訓練を始めるよ。今回の同僚宇宙飛行士の中では君が最初に宇宙に行くんだ。」と! ISSは国際宇宙ステーションのこと その瞬間の喜…
今日は昼2に生物学、昼3に線形代数のテストでした どちらもまぁ単位はとったかなという手ごたえ笑 えーここで1つ愚痴を書きます笑 今日の線形代数のテストのことなんですけどね まぁ大学の小さめの講義室ですし机と椅子がくっついているタイプのやつなんですよ その椅子とテーブルの距離というか座った時に膝がテーブルの前に付いている板にどーやっても当たるんです(僕身長高いので) んで、その椅子とテーブルの形状ずっと僕の膝を攻撃してくるんですよね笑 それがテスト中嫌だなぁーと思いながらやっていたって言う愚痴でした笑 高身長はバスとか日本の公共の乗り物は割と狭かったりするんですよね… これからもたまに高身長ある…
今日はテスト2日目 今日も朝から図書館で勉強 昼3にテストを受けてその後も2時間くらい勉強 今日のテストは医学系のものでしたが簡単なテストだったので単位は取れただろうと喜びを感じます 明日は生物学と線形代数のテストです が、生物に関してはまだ一周してないのでどうなるかわかりません笑 今日の昼ご飯は安定した美味しさを持つ辛みそ豚丼 夜ご飯は焼きそばと鶏肉を焼いたものをお腹いっぱい食べました 残すと冷蔵庫を圧迫するのでなるべく残ったらすぐ食べるようにしてます 今日生物の勉強中に知った豆知識 DNAの二重らせん構造はほとんどが右巻き。
「ブログリーダー」を活用して、地方の国立大学生の日常さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。