EVERINGから、大阪・関西万博バージョンのスマートリング「EVERING EXPO BLACK」が登場しました。見た目はもちろん、パッケージまで万博仕様になっていて、ちょっと特別感のあるモデルです。価格は11,000円で、月額利用料なしで3年間使えるプランがついてきます。 この指輪、Visaのタッチ決済に対応していて、専用アプリでチャージすれば、レジで指をかざすだけで支払いが完了。財布もスマホも出さなくていいのは、かなり楽で…
暑い日に外を歩いていると、うだるような暑さにグッタリしちゃいますよね。 そんなときにあると嬉しいのが、小泉成器のハンディファン KPF-0652/Wです。 このハンディファン、ただ風を送るだけじゃなくて、ペルチェ式の冷却プレートがついてるんです! 首元や顔に当てると、ひんやり冷たくてめちゃくちゃ気持ちいいんですよ。 風と冷感プレートのダブル使いで、体感温度がかなり下がります。 風の強さは4段階で調整でき…
アラジンから、ついにオーブンレンジが登場しました!その名も「アラジン グラファイト オーブンレンジ AEM-G14A」。これ、ただのオーブンレンジじゃないんです。アラジンの代名詞ともいえる0.2秒で発熱するグラファイトヒーターを搭載していて、余熱なしでサクッと調理ができちゃうんですよ。 このグラファイトヒーターとマイクロ波を組み合わせた「グラファイトレンジ加熱」っていう独自技術がすごいんです。普通のレンジで…
人感センサー付きソケットシリーズ E17モデル DSLE40SCWH/KSLE40SCWH
天井からやさしい風が降り注ぐ、そんな快適空間を手軽に実現できるアイテムが登場しました。ドウシシャの「サーキュライト 人感センサー付きソケットシリーズ E17モデル DSLE40SCWH/KSLE40SCWH」は、照明とサーキュレーターが一体となった新感覚の家電です。 この製品の魅力は、E17口金に対応したコンパクトなサイズ感と、人感センサーによる自動オンオフ機能。人の動きを検知して、ライトやファンが自動で作動するので、スイ…
無印良品から登場した「中身が選べる ルームガード・本体」、これがなかなか使えるんです。 電源につないで部屋に置くだけで、虫や花粉、ハウスダストからしっかりガードしてくれる優れもの。ペットや小さな子どもがいるおうちでも安心して使えるのがいいですね。 このルームガードの魅力は、リフィルを付け替えることで季節や悩みに応じて使い分けられるところ。用意されているのは「花粉・ハウスダスト用」「ダニ用」「…
夏が近づいてくると、部屋の空気をどう快適に保つかが気になってきますよね。そんなときにぴったりなアイテムが、EPEIOS JAPANから登場した小型サーキュレーターファン「COCO」です。 このCOCO、サイズはコンパクトなのに、なんと最大24畳の広さに対応できるくらいパワフルなんです。直径は約24cm、高さは約30cmで、重さも約1.3kgと軽いので、どこにでも気軽に持ち運べちゃいます。リビング、寝室、キッチンなど、どの部屋で…
こんにちは!今日は、象印から新しく登場した炊飯器「炎舞炊き NX-AA型」についてお話ししましょう。 この「炎舞炊き NX-AA型」は、象印のフラッグシップモデルとして、炊飯のクオリティをさらに追求した一品です。 まず注目すべきは、底部のIHヒーターが従来の1,200Wから1,400Wにパワーアップしたこと。これにより、より強力な加熱が可能になり、お米一粒一粒にしっかりと熱が伝わります。 さらに、「3Dローテーション…
暑くなってくると、外出時の暑さ対策って本当に悩みますよね。そんなときにぴったりなのが、「エアロジェット S GFA-02」。これはドクターエアから登場したスマホサイズのハンディファンなんですが、見た目のコンパクトさに反して、驚くほどパワフルなんです。 このハンディファン、ただ風が出るだけじゃなくて、まっすぐ直進する強風をしっかり届けてくれます。秘密はブラシレスモーターと羽隠し設計。最大風速6.8m/sと、ま…
家の中の家電操作、もっとスマートにしたいと思いませんか?そんなあなたにぴったりなのが、「SwitchBot ハブ3」です。このスマートリモコンは、ダイヤル操作で家電をコントロールできる新しいタイプのハブ。Apple TVやFire TV、Android TVなどのストリーミングデバイスのリモコンとしても使えます。 「SwitchBot ハブ3」の特徴は、ダイヤル「Dial Master」と4つのカスタムボタン。これにより、エアコンの温度調整や照明の明…
暑い季節、外での作業や通勤、アウトドアなどで汗だくになるのは避けたいですよね。そんなときに活躍するのが、サンワサプライの小型ファン「400-TOY048」です。 このファン、腰にクリップで固定して衣服の中に風を送ることができるんです。まるでファン付きウェアのような感覚で、涼しさを感じられます。 使い方は3通り。腰にクリップで固定するウエストファンとして、首に掛けてネックファンとして、そして卓上に置いて…
天井に取り付ける照明って、どうしても存在感があって、部屋が狭く感じることありませんか?そんな悩みを解消してくれるのが、「LumoAir(ルモエア)」です。 このシーリングファンライト、使わないときは羽根が本体にすっきり収納されるんです。だから、見た目がとてもスマートで、脱衣所やウォークインクローゼットなどの限られたスペースでも圧迫感を感じさせません。 羽根は3枚の流線型ブレードで、二重構造になってい…
書類の整理や情報管理って意外と気を使うけど、シュレッダーの「ガーッ!」って音、あれがちょっと苦手…なんてことありませんか? そんなときにぴったりなのが、「パーソナル電動シュレッダー 400-PSD071」です! このシュレッダー、とにかく静か。動作音は約50dBで、静かなオフィスくらいのレベル。電話中でも会議中でも、周りに気を遣わずサクサク使えるのがポイントです。深夜や早朝でも気兼ねなく使えるのはありがた…
今回はmod's hairの「マイナスイオンヘアードライヤー MHD-1222」についてご紹介します! このドライヤー、なんと風量が従来モデルよりも110%アップして、最大2.3m³/分!しっかり風が出るので、ロングヘアでもスピーディーに乾かせます。風の強さも温風・冷風それぞれ2段階で調整できて、使い勝手がかなり良いんです。 クールスイッチも便利で、ワンタッチで冷風に切り替え可能。ドライの最後に冷風をあてて仕上げると、…
風の当たり方にこだわりたい人にぴったりなアイテム、見つけました! それが「サーキュレーター KCF-1552/W」。小泉成器から登場したこのモデル、コンパクトなのに風量はしっかりパワフル。DCモーターを使っているから静かで電気代も抑えられて、かなり使い勝手がいいんです。 面白いのが、上下左右の首振りができるところ。しかも、上下は約90度と150度、左右は60度、90度、120度の3段階で調整できて、自分の好みに合わせ…
旅行や出張先での布団の湿気やダニ対策、気になりますよね。そんなときに活躍するのが、カドーの新しい布団乾燥機「FOEHN LITE(フェーンライト)」です。 この「FOEHN LITE」は、シリーズ最小のスティック型布団乾燥機で、持ち運びに便利なコンパクトサイズ。海外の電圧にも対応しているので、海外旅行でも安心して使えます。 独自の送風技術により、コンパクトながらパワフルな温風を実現。開始10分で布団の相対湿度を60…
サーキュレーターって使ってると、ホコリが気になってくるけど、分解が面倒でそのままにしてませんか? そんなお悩みをスッキリ解決してくれるのが「ホームコーディ 全分解サーキュレーター HC-SD231」です。 このサーキュレーター、前も後ろもガードがまるごと取り外せるんです。つまり、羽根の奥までしっかり掃除できて、いつでも清潔をキープ。これは日々使うものだからこそ、かなり嬉しいポイントですよね。 しかも…
炭酸水メーカーって、最近いろんな種類が出てきてますよね。でも、見た目も使い勝手もこだわりたいなら、ちょっと注目してほしいのが「ensō(エンソウ)」です。 この「ensō」、あの有名なプロダクトデザイナー・深澤直人さんが手がけた、ソーダストリームのプレミアムモデルなんです。ステンレススチールのボディは、シンプルで洗練されたデザイン。キッチンやリビングに置いても、インテリアの邪魔をしないどころか、む…
夏の暑さ対策、そろそろ準備始めたいな…って人にぴったりのアイテムが、ドン・キホーテから登場しました! その名も「どこでも速効スポットクーラー DL-DQ2501」。このスポットクーラー、なんと工事も排気用ダクトも不要なんです。これってかなり画期的じゃないですか? これまでのモデルって、コンセントにつなげばすぐ使える手軽さはあったけど、熱を逃がすためのダクト設置が必要だったんですよね。でもこの新モデルは…
最近、男性のムダ毛ケアが注目されている中、マンダムから新しい光美容器「スピードショット IUM-SS-K」が登場しました。 このモデルは、20〜30代の男性を主なターゲットにしており、特に脱毛サロンに通う時間やコストを抑えたい方におすすめです。価格は39,600円と、家庭用光美容器としては手頃な設定になっています。 デザインは、オールブラックでガジェット感のあるガン型。これにより、手が届きにくい部位にも照射し…
旅行先でも、いつものヘアケアをあきらめたくない方にぴったりのドライヤーが登場しました。シャープの「プラズマクラスタードライヤー IB-P80M」は、国内外どちらでも使えるマルチボルテージ対応。電圧を自動で切り替えてくれるので、変圧器なしで海外でも安心して使えます。 このドライヤーの最大の魅力は、シャープ独自の「プラズマクラスター」技術。プラスとマイナスのイオンが髪を水分子で包み込み、キューティクルをし…
暑い季節になると、冷たいスイーツが恋しくなりますよね。そんなときにぴったりなのが、ドウシシャから登場した「とろ雪かき氷器」です。 このかき氷器、電動タイプと手動タイプの2種類が用意されていて、どちらもふわふわでとろけるような食感のかき氷が作れちゃうんです。しかも、ジュースや冷凍フルーツを使ったアレンジも可能なので、バリエーション豊富なかき氷が楽しめます。 新モデルでは、家庭で使いやすいように…
「ブログリーダー」を活用して、norioさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
EVERINGから、大阪・関西万博バージョンのスマートリング「EVERING EXPO BLACK」が登場しました。見た目はもちろん、パッケージまで万博仕様になっていて、ちょっと特別感のあるモデルです。価格は11,000円で、月額利用料なしで3年間使えるプランがついてきます。 この指輪、Visaのタッチ決済に対応していて、専用アプリでチャージすれば、レジで指をかざすだけで支払いが完了。財布もスマホも出さなくていいのは、かなり楽で…
Jackeryから、同社初の「曲がるソーラーパネル」が登場しました!その名も「Jackery Solar Saga 100 Light JS-100G」。7月7日から予約販売がスタートしていて、価格は34,800円。7月中旬から順次発送予定です。 このモデルの特徴は、なんといってもその軽さと柔軟性。重さ約2kgと、従来の折りたたみ式ソーラーパネルより約40%も軽く、厚さもわずか19mm。ちょっとした曲面でも設置できるので、ヨットや車の屋根、ベランダの壁…
ニトリから、手軽に使えてお手入れも簡単な「食洗機対応ステンレスワンタッチボトル」が登場しました。7月上旬から全国のニトリ店舗やニトリネットで販売中です。サイズは360ml、500ml、800mlの3種類。価格はそれぞれ1,290円、1,490円、1,990円とお手頃。 これ、ありがたいのが全部のパーツが分解できて、食洗機で丸洗いできるところ。普通のステンレスボトルって手洗い推奨が多くて、特にパッキン周りを洗うのが面倒なんです…
Qiuerから、新型のネッククーラー「KazeKara 冷却プレート X-Zero」が7月2日に登場しました。価格は17,980円です。 〓️ 首元をしっかり冷却 16,300mm²の大型ペルチェプレートを搭載し、電源を入れてから約3秒でしっかり冷たさを感じられる仕様。体感で約マイナス12℃の冷却効果があるそうで、暑い夏の外出時にもかなり頼りになりそうです。 両端には左右独立のファンが付いていて、風速は5m/秒。さらに、ファンの角度を…
三菱電機ホーム機器が、コンパクトなIH炊飯器「備長炭 炭炊釜 NJ-SE06H」を7月4日に発売します。価格はオープンで、市場ではおよそ41,800円前後とのこと。 この炊飯器は、最大3.5合まで炊ける少人数向けのモデル。一人暮らしや夫婦二人暮らしなど、キッチンがあまり広くないおうちにもぴったりなサイズ感です。 特徴的なのは「うま早モード」。0.5合なら約32分で炊ける時短機能があるので、忙しい朝や仕事帰りでもサッとご…
SwitchBotから新しく登場する「SwitchBot ロボット掃除機K11+」は、7月1日から予約販売が始まりました。価格は59,800円ですが、7月25日までの期間限定で10,000円オフの49,800円になるキャンペーンも実施中です。 このモデル、何といってもコンパクトさが特徴。直径約24.8cm・高さ9.2cmと、普通のロボット掃除機(だいたい35cmくらい)よりもかなり小さいので、家具の脚まわりや壁際の狭い場所でもスイスイ動けます。サイズ感…
シャープから新登場したウォーターオーブン「ヘルシオ AX‑N1C」は、過熱水蒸気を使っておいしくヘルシーに調理できるベーシックモデル。庫内容量は30L、発売日は8月16日で、市場予想価格は約119,000円前後です。 〓 料理を質問しながら作れる「クックトーク」対応 この「ヘルシオ AX‑N1C」は、生成AIを活用した「クックトーク」機能に対応していて、スマホで献立や調理方法を質問すると、キャラクターが音声と文字で丁寧に…
Jackeryから登場した「Jackery ポータブル電源 5000 Plus」は、シリーズ最大容量となる5,040Whを誇るポータブル電源。6月30日発売で、価格は799,000円。定格出力はなんと6,000Wと、家庭でも業務用でも頼れるパワフル仕様です。 注目は、これだけの大容量なのに工事不要で使える手軽さ。タイヤ付きで移動も楽ちんだから、賃貸住宅や仮設オフィスにもぴったり。災害時の備えとしてはもちろん、オフィスのBCP対策や介護施設など…
ロボット掃除機に“全自動”の時代が到来!Eurekaから登場したフラッグシップモデル「Eureka J15 Pro Ultra」は、髪の毛のカットから隅の掃除、モップの洗浄・乾燥まで、まるで家事のプロのようにすべて自動でこなしてくれる頼もしい一台です。 まず注目したいのは「FlexiRazor」技術。これは高密度のブレードが毎分400回、4mm幅で往復して髪の毛をしっかり裁断する仕組みで、ブラシへの絡まりを99%防止してくれます。掃除機…
おうちで本格たこ焼きを楽しみたいなら、「感動! たこ焼きマイスター ATM-818」がぴったり!アピックスインターナショナルから登場したこのたこ焼き器は、誰でもきれいなまん丸たこ焼きが焼けるように設計された優れものです。 まず注目したいのが、1,200Wの高火力。プレート裏にヒーターを直接取り付けた一体型構造だから、プレート全体がムラなく加熱されて、端っこまでしっかり焼けるんです。温度調節もダイヤル式で、好み…
雨の日や花粉の季節、どうしても部屋干しが増えてしまいますよね。そんなときに頼りになるのが、アピックスインターナショナルの「ランドリーファン AFC-131」です。 このファン、ちょっと珍しい床置きタイプで、洗濯物の“真下”から風を送れるのが最大のポイント。高さがわずか14cmと低めなので、洗濯物の裾や厚手の部分までしっかり風が届いて、ムラなく乾かせるのがありがたいです。普通のサーキュレーターだと届きにくい…
夏本番に向けて、ムダ毛とニオイのケアも準備万端にしたいところ。そんなときにおすすめなのが、パナソニックのメンズ用ボディトリマー「ER-GK83」。全身のムダ毛を手軽に整えられて、気になるニオイ対策にも一役買ってくれます。価格は直販で13,200円です。 パナソニックの調査によると、男性の約半数が体毛によるムレやニオイに悩み、約7割はムダ毛ケアに抵抗がないという結果に。特に若い世代ほど体毛ケアに対して前向きで…
美容ブランドKINUJOから、ついにシャワーヘッドが登場!その名もKINUJO Silk Rich Shower。6月26日に発売予定で、価格は28,600円。髪にも肌にもやさしい高機能な一台です。 このシャワーヘッドは、日本の高い精密加工技術が活かされた厚さ0.2mmの極薄プレートに、なんと777個もの極小ホールを搭載。このシルキーな水流は、まるでシルクに包まれているかのようなやわらかな肌あたりで、肌のうるおいを保ちつつ、キューティクル…
床掃除の面倒を一気に解決してくれる、全自動ロボット掃除機Dreame L40 Ultra AEが登場しました!吸引も水拭きも、さらにはモップの洗浄や乾燥まで、すべて自動でやってくれる優れものです。 このモデルは、掃除が終わると本体が自動でステーションに戻り、ゴミの収集・モップの洗浄・乾燥・給水・洗剤補充までをフルオートでこなします。しかも、モップの洗浄には75℃のお湯を使い、しつこい油汚れもすっきり落とせる設計。…
アウトドアでもしっかり冷やしたい!という人にぴったりなのが、dsk.pig 保冷ソフトクーラーボックス maneuver(24L)。脚付きで地熱を防ぎ、保冷力がアップした実力派ソフトクーラーボックスです。 このモデル、一番の特徴は取り外し可能な脚付き設計。地面に直接置かないことで、下からの熱をカット。しっかり自立するから使いやすさも◎です。 さらに、大容量の24Lサイズで、2Lペットボトルも余裕で収納。しっかりフタ…
ヘアドライヤーを固定して“手ぶらで髪乾かし”ができちゃう、エレコムのドライヤースタンド2種が登場しました!スキンケアやスマホチェックながらのドライが叶う、便利アイテムです。 〓選べる2タイプ クランプ式(BA‑HDSTCLWH) デスクや棚に直接固定できるタイプ。アームは約480mmの長さ、対応できる板厚は最大65mm。360度回転&フレキシブルアームで、お好みの角度に調整可能。耐荷重は約600g、価格は3,980円。 床…
山崎実業から登場した、ノンフライヤーの内鍋用ライナー「ノンフライヤーライナー タワー」。油ものを調理しても鍋が焦げつきにくく、後片付けも簡単になる便利アイテムです。 〓主な特徴 焦げつきを防ぐ凹凸デザイン 内鍋に敷けば余分な油が凹部分に落ち、食材が直接底面に触れにくくなるので焼き色とヘルシーさを両立してくれます。 電子レンジ&冷凍OK 調理後そのままレンジで加熱や冷凍保存でき、食卓にそのま…
東芝ライフスタイルから、26Lの本格仕様をコンパクトにまとめた新型オーブンレンジ「石窯ドーム ER‑D4000B」が登場します。発売は2025年8月、価格は約12万円予定です。 〓主な注目ポイント 熱風コンベクション機能(最高300℃) 本格オーブンの熱風を搭載し、4段階スピードで火を通せば、パンもふっくら焼き上がり。ムラを防ぎながら、上下200℃までの予熱時間を従来より約40%短…
レトロでおしゃれなミニ炊飯器を探している方にぴったりの一台、Toffyのミニ炊飯器 K‑HRC1が登場!2025年6月17日発売、価格は4,400円です。 〓注目ポイント コンパクトでも本格派 0.5合〜1.5合対応。小さくても、0.5合なら約19分で炊き上がります(※浸水時間除く)。 保温機能付き 炊き上がると自動で保温モードに切り替わるから、できたての温かさをキープ! お手入れしやすい内釜 フッ素加工された内釜が焦げつ…
ニトリから、新登場のコードレスコンパクトアイスクリームメーカー。キッチンでもリビングでも使えて手軽にデザートが楽しめる一台です。価格は3,990円。〓主なポイント
ニトリからIH・ガス火対応の「しっかり仕切りのセパレートパン」がリニューアルされました。新しくなったこのセパレートパンは、仕切りが高くなり、隣に料理がはみ出しにくく、焦げ付きにくい改良が施されています。この点は、料理をする際に大きなメリットです。 また、取っ手が取れるTORERUシリーズとしての便利さもあり、収納やお手入れのしやすさは日々のキッチン作業を格段に楽にしてくれます。 特に、1人前の厚焼き…
バイクのような見た目が魅力の電動アシスト自転車TRP-01に、新色ベージュが登場しました。電動モビリティ業界で有名なYADEAが開発したこの自転車は、パワフルなモーターと極太タイヤを備えており、力強い走行をサポートしてくれます。 さらに、前後にサスペンションが搭載されているため、悪路でも快適に走行可能です。これにより、日常使いから遊びまで幅広いシーンで活躍します。 この自転車のLG製960Wh(48V/20Ah)大容量…
パナソニックから新しく発売された「電池がどれでもライト BF-BM11M」は、非常時に頼れる懐中電灯です。このライトの最大の特徴は、単1から単4までのどの電池でも使えること。他の機器から電池を取り出して使えるので、「この電池しかない!」と困ることがなくなります。 このライトの発光部分は、前方と横方向を照らせる2WAY仕様になっており、ランタンとしても使えます。アウトドアや散歩など、日常生活でも便利に使えるこ…
ドウシシャから「sokomo そこまで洗えるボトル」が発売されました。この水筒、今までの水筒と一味違います。なんと、底が外せるので、洗いにくかった底部も簡単に清潔に保つことができるんです。これって本当に画期的ですよね! さらに、底が外れることで通気性が良くなり、乾燥も早いので、いつでも清潔に使えるのが魅力です。 このボトルは真空二重構造のステンレス製で、保温も保冷もバッチリ対応しています。一年中ど…
トースターを新調するなら、レコルトの「スライドラックトースター RSR-2」はいかがでしょうか?まず、その見た目がとってもかわいいんです。まるで小さなテレビのような脚付きのデザインで、キッチンが一気におしゃれになります。 このトースターの脚は取り外し可能なので、使う場所や気分によってスタイルを変えられます。庫内には上下に赤外線ヒーターが備わっていて、ディンプル加工された板がムラな…
最近、ペット用フロアモップとモップクリーナーがセットになった、便利なレンタルサービスが始まりましたよ。このセット、ペットを飼っている方には本当に役立つアイテムです。 まず、このモップは特殊な形状のパイルで作られていて、さらに犬や猫から出るアレルギー物質を抑える効果のある吸着剤が染み込ませてあります。抗ウイルス加工や抗菌防臭加工も施されていて、ダニのフンや花粉を抑える成分も…
こんにちは、ヘアケアにこだわる皆さん!今日は、テスコムから発売された「マイナスイオン ストレートブラシアイロン TB560A」をご紹介します。このアイテムは、髪をとかすだけでまっすぐなストレートヘアが作れる便利なアイテムです。 簡単操作で短時間仕上げ このストレートブラシアイロンは、一度にたくさんの髪をキャッチできるので、毛量が多い人でも短時間でさらさらスト…
こんにちは、料理をもっと楽に楽しみたい皆さん!今日は、ライソンから新発売された「電気煮込み鍋 スロークッカー 3.0L KDPC-30AW」をご紹介します。このスロークッカーがあれば、忙しい日常でも手間ひまかけたような本格的な料理が簡単に作れます。 特徴と魅力 低温調理で味が深く染み込む この鍋の最大の特徴は、「とろ火」に相当する低温でのゆっくりとした調…
こんにちは、キッチン家電にこだわる皆さん!今日は、レコルトから新発売された「スライドラックトースター RSR-2」をご紹介します。このトースターは、まるでテレビのようなユニークな形状が特徴で、キッチンに新しい風をもたらします。 デザインと使い勝手「スライドラックトースター RSR-2」はコンパクトでありながら奥行きがあり、一度に2枚のトーストを焼くことができ…
こんにちは、車好きの皆さん!今日は、コメリのカー用品ブランドCRUZARD(クルザード)から発売された「充電式電動フォームガン」をご紹介します。このアイテムがあれば、泡洗車がとても簡単で楽しくなりますよ。簡単な使い方この電動フォームガンは、水と洗剤を一緒に入れるだけで、もこもこの泡を簡単に噴射できます。使い方もシンプルなので、初めて泡洗車に挑戦する方でも安心して…
マッサージクッション コードレス AX-HC131,埼玉在住のリーマンお父さんの日記っす
みてねみまもりGPSトーク,埼玉在住のリーマンお父さんの日記っす
ドウシシャから発売された「ハローキティ LEDシーリングライト調光モデル」。このシーリングライトは、ハローキティ50周年を記念した限定デザインで、とても可愛らしいアイテムです。 デザインとモデル展開 このシーリングライトには、ピンク色で描かれたキティがデザインされています。6畳用のHK50-Z06DXと、8畳用のHK50-Z08DXの2種類が展開されており、どちらもキティの魅力…
アースから新発売された「虫よけネットEX 蚊に効く 吊るだけプレート 9カ月用」について。このプレート、蚊の侵入を防ぐのにとても便利なんです。 使い方と効果範囲 このプレートはその名の通り、吊るすだけで使えます。直径約4mの範囲をカバーしてくれるので、玄関やベランダ、窓際など、蚊が入りやすい場所に吊るしておくだけで蚊の侵入を防げます。 …
テスコムの「マイナスイオン ヘアドライヤー TD260A」。このドライヤー、静電気を低減するマイナスイオン機能が魅力です。 カラーとデザイン 「TD260A」はホワイトとピンクの2色展開で、どちらも女性らしい可愛らしい色合いです。デザインもシンプルでおしゃれなので、毎日のヘアケアが楽しくなります。 価格と機能 価格はオープン…
ビタントニオから発売された「ドライフードミル VML-10」。このフードミル、ドライフード専用に設計されていて、スパイスからコーヒー豆、お茶の葉まで、さまざまな乾燥食品を粉砕できる優れものです。 ニオイがつきにくいステンレス製カップ このミルには、ステンレス製のカップが二つ付いています。これにより、異なる食材を使ってもニオイがつきにくいので、一つのミルで多…
こんにちは、家電好きの皆さん!今日は、シャープの“ネイチャープロダクト”シリーズ第1弾として登場したヒーリングファン「はねやすめ」についてご紹介します。二子玉川の蔦屋家電で展示が始まりましたので、ぜひ足を運んでみてください。 「はねやすめ」の本体はフクロウの形をしていて、とてもユニークです。見た目の可愛さだけでなく、その羽根のはばたきから生み出される風は、ゆらぎがあってまるで自然の風のような心…
こんにちは、ガジェット好きの皆さん!今日は、先行予約が始まったばかりの「EyeTag」をご紹介します。この紛失防止タグは、日常生活をさらに便利にしてくれる優れものです。 「EyeTag」は、2つのタイプがラインナップされています。お財布に入れるのにピッタリなクレジットカードサイズのカードタイプと、キーホルダーに付けてもかさばらないコンパクトキータイプです。どちらも使いやすさを考えたデザインで、さまざまなシ…
こんにちは!今日は、Amazonで大人気の「4in1ワイパー」をご紹介します。霧吹き、モップ、水切り、ブラシが一体になっているこのワイパー、使い勝手が本当に良いんです。 この「4in1ワイパー」、なんといっても便利なのはこれ一つで窓掃除、お風呂掃除、そして目地やサッシの掃除までできちゃうところ。多機能だから、いろんな掃除道具を揃える手間が省けてとても楽です。 また、一体型なので収納場所もコンパクトで済みま…
丸いフォルムがかわいらしい「Halos LED テーブルランプ EPDL001」をご紹介します。このランプは、デザイン性と機能性の両方を兼ね備えた優れものです。 デザインと構造 このランプのデザインは、半球上のスタンドとライト、そして細いアームが特徴です。優しさと温かみを感じさせるデザインで、どんなインテリアにもマッチします。コンパクトなサイズなので、リビングやデスク、寝室などさまざまな場所にぴったりです。 …