みんなの家が見たい。 みんなのマイホーム事情を探り、好き勝手語っています。 ブログ訪問者が、マイホームを建てる・変えるときに参考にしていくようなブログを目指しています。 あなたのマイホーム情報求む。
在来工法とユニットバスの比較。お風呂を理解して自分の要望を整理
お風呂は体を清潔に保ち、ゆっくりくつろぐ場所でもあります。 家族皆が快適に、且つ、お手入れがしやすいなど、お風呂に求める機能は欲を出したら留まる所をしりません。 カタログを見ていると、型があるユニット
内装の壁を珪藻土にしたい。願望を叶える前に知っておきたい効果や注意点
珪藻土は機能的に優れた素材です。 エコや健康の観点からで、外壁のみならず、内装材としても取り扱われるようになりました。 見た目もよく、ビニールクロスとは違う天然素材の良さがあります。 りす男塗り壁って
玄関ホールは玄関にはない役割がある。小さくてもつくる理由と、見栄えを良くする3つのコツ
玄関と玄関ホールはつながった場所とはいえ機能も役割も違います。 間取りを考えたとき、玄関ホールがない方が間取りが広くとれ、解放感も感じられます。 しかし、玄関ホールの重要な役割は玄関と部屋の境目をくっ
吹き抜けを造る時の3つの工夫。実際住んでみると後悔が多い吹き抜けは事前の対策次第
吹き抜けがある家は明るくて、解放感があって、おしゃれで自慢の家になります。 とくに、皆が集まるリビングの吹き抜けは、部屋が広く見えるし、来客者が来た時見栄えも良いです。 しかし、皆さんご存知の通り、吹
「ブログリーダー」を活用して、いえみ隊さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。