埼玉県川越市で保育士をしている一児のママ。自分の子どものために離乳食に力を入れています。 ブログでは、離乳食や育児に関する情報をお届けしています。
【自己紹介】 ・保育士の専門学校卒業 ・保育士資格 取得 ・幼稚園教諭免許 取得 ・離乳食・幼児食コーディネーター 取得 ・現役 保育士(実務5年以上) ・育児経験あり
トップバリュの下ごしらえ済みの冷凍食品「うらごしじゃがいも」と「すりつぶし栗かぼちゃ」が離乳食・幼児食に便利!全国の「イオン」「イオンスタイル」「イオンスーパーセンター」「マックスバリュ」などで買えます。
絵本の情報サイト「絵本ナビ」が会員64万人のレビューをもとに、本当に読んでほしい絵本を年齢別に紹介する好評企画「いくつのえほん」。7年目となる今年も、2021年2月9日(火)より全国の約1,200の書店で絵本ガイド冊子の配布がスタートしました。
子どもが転んだとき、どのように対応していますか?もし、起き上がる前に助けているようだと、子どもの自立心を奪ってしまっているかもしれません。
「ブログリーダー」を活用して、保育士ママ みこまるさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。