chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
日々 balance for mylife https://blog.goo.ne.jp/ss-mieko3104

ゴルフとCurvesで健康管理・読書で心のメンテナンス・・・日常を彩りたいmylife

loki
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/27

arrow_drop_down
  • お花見ゴルフ

    いつもの4人でメンバーコースでゴルフ⛳お天気に恵まれ、最高のゴルフ日和コース全体に桜が点在してて、お花見を楽しんだうぐいすもお馴染みの鳴き方を披露練習中のうぐいすは「ホーホケホケッ」、これを何回も繰り返す👂スコアは最悪!ショットは相変わらずの悪い癖でも、楽しかったのです腰痛は相変わらず・・これからは腰痛とも仲良く付き合いながら、という感じお花見ゴルフ

  • 『ボケ日和』-長谷川嘉哉-

    作者は認知症専門医長谷川嘉哉医師認知症の進行を4つの段階に分けて、とても分かりやすく解説してくれている我が夫の日々のおかしな事ってどの段階でどのレベルなんだろう?さらに、これからどんな事が起こって来るのだろう?と、数カ月前はそんな思いに押しつぶされそうだった><;あさが来ただいじょうぶ長谷川医師は認知症が進行していく時、それぞれの段階でよく知られている、財布を盗られたや窓口で怒鳴っているお爺ちゃんの姿、道が分からなくなって迷う、さらにどこまでも歩いて行く徘徊・・・・・よく聞く困った症状が、いつ何をきっかけに、どんな理由で出てくるのか?戦々恐々と怯えているのですワタシこの本で随分と参考になったし、勉強になった若い時、気性の激しい夫に心の中で、子供が自立したら別れてやる!病気になったって看てあげない!などと思...『ボケ日和』-長谷川嘉哉-

  • 夫の設定温度

    午前中は一人で留守してる夫12時過ぎに帰宅すると、家が異常に暖かいリビングに「ただいま~」と入ってビックリ暖かすぎリモコンを見ると、28℃すぐ、21℃に下げながら「これは設定温度が高すぎ!怒られちゃうよ!」と言うと「誰に?」と夫国は節電のために、暖房設定温度は20℃に推奨してるんだけど、うちはそれでも21℃にしてるんだよ、と説明する国の節電要請は3月31日まで協力をと言うことだったこれを延長せず終了する成果があったということで、国民の協力にありがとうございます・・・・とラジオニュースで言っていた昨日の気温は25℃まで上がり、今日はやっと12℃午前中はしっかり雨が降り2月の気温に逆戻り今年の夏も、酷暑かな?節電要請されちゃうかな?夫の設定温度

  • さくら 2023

    仕事先にある2本の桜の木微妙に咲く時期がずれるそれはともかく、スマホで撮ったさくら曇り空だったけど、明るくできなかった><;もう一回スマホカメラで撮って見ようさくら2023

  • 『オットーという男』

    内容はヒューマンドラマ原作があって、『幸せなひとりぼっち』というタイトルでスウェーデンの本ベストセラーになって映画化もされてるこれを、トムハンクスが感動してリメイクした作品と、映画館のチラシに書いてあったいい映画でした@@!もう一回見に行っても良いな図書館で検索すると,原作の本『幸せなひとりぼっち』があったので予約した全部貸し出されてたから当分、順番は来そうにない><;けど楽しみです^^『オットーという男』

  • 侍ジャパンWBC優勝

    侍ジャパンが決勝の対戦相手、アメリカを下し優勝!WBC2023からお借りした画像2回、アメリカにソロホームランで先制されるその裏、村上のソロホームランのあと満塁のチャンスにヌートバーのゴロで1点追加し2点となって勝ち越す4回に岡本のソロホームランで3一18回にダルビッシュが投げてソロホームランを浴びて、1点差となる9回に大谷が投げ、先頭打者をフォアボールで1塁に2人目を併殺打に仕留めて、3人目はチームメイトのトラウト3球3振で決めた1点差になったとき、ハラハラした栗山監督のように信じて観ていることができなかった^^;栗山監督が日本ハムの時、大谷に二刀流として育て上げていた他チームのN監督はTVで、二刀流を批判していたのを覚えている信じることってなかなかできない事です侍ジャパンWBC優勝

  • WBCおもしろい!

    今日はパソコンサポートの人が午前中来てたので、そのままワタシも1日家にいた11:00には終わって帰られたので、そのあとWBCを見てたやっぱり大谷選手に関心がある@@ワタシIさんの姪御さんのお友達が東京駅で撮った、大谷翔平(ラインで回って来た)なんて恰好いいんでしょう!!!16日のゴルフの時、IさんたちがWBCで盛り上がっていたので、今日のメキシコ戦はワタシも熱心に観戦ハラハラドキドキのすばらしい試合でした9回、大谷のツーベースヒットから、村上のフェンス直撃の長打で逆転勝利選手全員で勝った試合だけれど、調子がイマイチの村上がすごいな!と思う萎縮せずにバットを振った明日も楽しみだねあきらめずに粘ってほしい^^WBCおもしろい!

  • 近隣の火事

    デイケアにお迎えに来てくれたドライバーさんが、開口一番「ここまで来れないかと思いましたよ!」えっ???ドライバーさん「火事だよ!ほら、あそこ@@スゴイ煙でしょ!」そういえば、脇の道路をサイレン鳴らして緊急車両が通った👂救急車やパトカーの音じゃないから、消防車かな?火事かな?と、ふと思った路地の奥にあるお家だったらしく消火に手間取ったようだ🔥焦げ臭いにおいがしてきたけど、煙に赤い炎が見えるほどではなかったから我が家に影響する距離ではないと判断洗濯ものなど外干ししたまま仕事先へ仕事場からも煙が見えたらしく職員に「大丈夫ですか?」と心配された冬の乾燥した北風じゃないから、大丈夫でしょう^^v位置的にも近隣の火事

  • りんごジャム

    10Kgのりんごが届いた(娘からのホワイトデイ)青森の名月という固めのりんご🍎家庭用なので傷もある傷のあるものを先に消費しようと思って、下の段のりんごも出して見てびっくり(◎_◎;)同じサイズのものが入っているとばかり思っていたとても大きなりんごです@@大きすぎて冷蔵庫に入りきらないものも数個ある今朝になって見ると、傷の部分から茶色に変色しているで、ジャムにしてみることにりんご正味600g砂糖(3%)180gレモン汁(ポッカレモン)大さじ3水分がこの程度に減ったところで出来上がりちょっと甘すぎたかな^^ヨーグルトにちょうどいいようだりんごジャム

  • ゴルフプレーで留守にする日

    3月に入って暖かい日が多くなってきたゴルフの季節ですプレーに行くと、お昼に帰宅できないから夫が1人で昼食を摂って、おとなしくしていてくれるだろうか?デイケアの日に合わせてゴルフに行けば何の心配もないけど、迎えのバスが9時過ぎるので、スタート時間に間に合わない早いお迎えを利用できるが、時間は8時8時には朝食など全部済んで座っているから、迎えの車に間に合うが、夫はいつもと違うと思うだろうし慌ただしいゴルフはあくまでも遊び本当はデイケアに行きたくない夫デイケアに行かない日を選んで、昨日はメンバーコースへゴルフに行った8時に家を出ればスタート時間に間に合う紙にワタシがゴルフに行っている事と昼食は冷蔵庫に入っていることを書いてテーブルの目立つところに置いた15:00~16:00頃に帰宅することを告げて15:30過ぎ...ゴルフプレーで留守にする日

  • 1月じゃないけど初打ち

    最強の4人組IさんSさんKちゃんとワタシSさんは右肩の筋肉断裂で負傷していたため、ワタシと同じで今日が初打ち(3月だから初とはいわないか?^^;)IさんとKちゃんはひばり会に出てたから、今日が今年3回目のプレーIさんは我々の中で最年長でも、芯がしっかりしていて飛ぶし、先週のH会では優勝している<すご~い>今日は4月並みの暖かさになり、気温も20℃まで上がった風もなく、午後は半袖でプレー一昨日の練習でやはり腰痛が再出現(2月半ばからの腰痛)今日はゴルフができるかどうかとっても不安だったスウィングが出来なければアプローチとパットだけでもいいし、それでも無理ならハーフで上がろうみんなに会いたいし@@!!とにかく時間通り行った腰痛の事を云うとみんなに心配かけるし、気を遣わせるから言わないでスタートショットの時、必...1月じゃないけど初打ち

  • 数カ月ぶりの練習

    コースでのプレー日が決まった⛳いつもの4人グループの仲間だけど、あまり気力の抜けたプレーじゃ失礼かと思い、意を決していつものゴルフ練習場へ受付で、『お久しぶりです@@ご主人お元気ですか?ゴルフやってます?』と、立て続けに聞かれた👂クラブを3本(アプローチ・9W・1W)だけ持って行き、欲張らないでスウィングの確認だけ初心に帰って、基本を思い出しながら・・・・・100球を練習まあ、何となくゴルフになってるかな数カ月ぶりの練習

  • マスク外している人、いない

    マスク着用は今日から屋内外を問わず自己判断となったワタシは、楽になるし嬉しいなぁと思っているテレビ報道やアンケートなどで、マスクを外すと言っている人は少ない自宅を出てイオンにあるカーブスに行くまでマスクなしで行ったけど、マスクを外している人は一人もいなかった><;もちろんカーブス内も100%マスク着用^^;これからも病院や介護施設、電車など混雑するところなどはマスク着用が必要なことに変わりがないまだまだコロナ前のようなわけにはいかないですね季節の変わり目は、特に春は上気道の不調が出やすい我が家では1年中、のど飴が必需品なのですが、これが品切れになって久しい><;中国のゼロコロナ政策が終わりとなり、コロナ感染時も個人で対応しなければならないらしく、龍角散のトローチやのど飴などが人気との事中国と日本の人口の差...マスク外している人、いない

  • 『死すべき定め』-アトゥール・ガワンデ-

    アトゥール・ガワンデはアメリカの外科医同時にニューヨーカー誌のライター2016年発行の本(ある人のblog記事を見て、図書館にリクエストした)現役の外科医が医療に携わる中で、患者の様々な決断の場面に直面するその時に今日の医療ができる事とできない事がある人はこの本のタイトルどおり死すべき定めを実感する時があるだろうその時(終末期)に、ただただ治療的な処置を受けることで良いのだろうか?(副作用の強い化学療法・大きな後遺症が残る手術など)近年(いや、もっと前からかな)緩和ケアという終末期医療がある死すべき定めならば、残りの時間を意識のない状態にしてしまうのではなく本人の希望することが、できるように体調を援助するほうが、患者本人はもちろん家族も納得いく事ではないだろうか苦痛や痛みのコントロールなど、医師や介護士な...『死すべき定め』-アトゥール・ガワンデ-

  • 夫の傘寿

    夫は80歳の誕生日を迎えた息子たちがお花を持って、夫に『お父、誕生日だね』夫『そうか?誰が?、誕生日?』息子『そうだよ、誕生日って年に3回あるんだよ』みんなで笑う((´∀`*))ヶラヶラ傘寿の80歳数え年で80歳の長寿の祝いだから夫は1年過ぎてしまったけど、数え年になじみがないから満年齢の80歳が解りやすい^^傘寿のカラーは、黄色や金茶色翌日、お花を見た夫が何のコメントも発しないので聞いてみると「昨日、誕生日だったの?・・・」何をしても張り合いがない夫><;つまんないワタシ;;夫の傘寿

  • 超 早朝の電話

    早朝の3:05、姉が入所している介護施設から携帯に電話が入った『夜の巡回の時Sさんがベット下の床で寝てまして、血圧が90(最低血圧)あって少し高いようですが、病院に受診を希望しますか?』といった内容でした👂本人の様子を聞くと『意識はありますし笑顔も見えます(通常で言葉がでない)ベッドから落ちたようです』特に痛みなどを訴えてるようでもないので、様子を見てもらうことにしたその後、変わった事はなかったらしく、ちょうど午後に面会予約を入れていたので湿布などを用意して面会に元気にしてました@@^^打ち身らしい青たんも見られず、湿布薬は使わずにすんだド~ンと落ちたのではないとしたら、どんな風に床に?これからも、いつなんどき、姉の身体に緊急事態が起こるかも・・・気持ちだけでも備えていないとね><;超早朝の電話

  • 筋肉は重い

    明日はお天気が悪いという予報なので、今日の内に寝具を干すことに綿の敷布団が1枚あってこれを干すについてBeforeafterをやって見たくなった^^;干す前にお布団を持って体重計に乗る午後、取り込んで体重計に乗る重さの差は?ほとんどなかった;;(1kgのメモリ)デジタルヘルスメーターでやればよかった!そのお布団の重さはだいたい5kg東日本大震災の年の1月からレコーディングダイエットをして、7kgほど体重を落としたワタシその頃はこの敷布団を身体に巻き付けてたのと同じってこと?夫とワタシの体重差は30kg近くあるて、?????6枚?!!綿と筋肉では比較にならない?筋肉は重い

  • やっぱり忘れてる;;

    今、ゴルフは寒いから休止中だけれど、ぼつぼつプレー日を予約しつつある⛳コースプレーは夕方まで帰宅できないから、夫は長時間一人で留守することになるデイサービスの日に早めに迎えに来てもらえば、スタート時間に支障なく家を出れるけど、ワタシの気持ちにちょっと抵抗感(罪悪感?)があるワタシは遊びに行くのに夫は、イヤイヤ行ってるようなデイに、長い時間居ることになるで、今日は予行演習のつもりでお昼を過ぎて帰ることにしたお昼ご飯は冷蔵庫に用意した夫にも2度ほど冷蔵庫を開けて確認してもらった@@出がけにもう一度「お昼は用意してあるけど何処にあるか知ってる?」と聞くと夫「冷蔵庫だよな、一人で食べてて良いんだよな、お昼になったら食べてればいいんだろ?」14時近くに帰宅流し場に洗い物が出てない冷蔵庫にそのままそっくりある夫、半分...やっぱり忘れてる;;

  • おしゃべりで憂さ晴らし

    SSちゃん&H子さんとモラージュ菖蒲へ白岡に住むH子さんの近くにあるモラージュ菖蒲車で片道1時間かかるけど、あらゆるお店があるのでここまでくる価値がある@@駐車場から入ったところが1番街、買いたい物があって、そのお店が7番街にあったからけっこう歩くほんとにWalkingに最適な環境ランチはまたまたパスタになってしまった^^;釜揚げシラスと野沢菜なんちゃら(ちょっと塩っぱいよ)パスタ屋さんで長居はできないから、いつもの倉式珈琲へ彼女等これ↓ストロベリー&ホワイトチョコレートパフェ2人とも持て余している^^;ワタシは暖かいものをとココア店員さん、カップが傾いてソーサーにのった状態で持ってきて、カップが汚れてるよヽ(`Д´)ノプンプンH子さんの旦那さま、胃の内視鏡手術をしてからあまりよく食べれず体調が逆に悪...おしゃべりで憂さ晴らし

  • 同郷の友(また従妹)

    今日はまた従妹のKaちゃんと11:00に待ち合わせいつものパターンでルミネのプロントへモーニングサービスに間に合わなかった(11:00まで)お寺さんの話とか、お互いの家族のこと旦那さんのこと・・・で話に切りがない春休みの内に佐渡へ法事に行くのだけど、その話をしながら33回忌の頃はみんな年取っちゃうからできるのかな~なんて考えながら、だいたい私たちより年上のお坊さんがどうなるかわからないんだから昨日のニュースで、2022年日本国内での出生数が前年度比5.1%減の79万9728人で80万人の大台を割ったとの事佐渡が寂れていく以上に、日本人口が減っていく事がとても心細い><;ランチはパスタを選んでみた小麦粉はたんぱく質が多いかなと思って^^;エビとブロッコリーの・・・・とても美味しかった!!また近いうちに会おう...同郷の友(また従妹)

  • ワークアウト&たんぱく質

    ワークアウトって?馴染みのない言葉です><;カーブスでちょくちょく聞く言葉👂「ワークアウト」とは、自らのフィジカル(肉体面、対義語はメンタル)に対する願望を叶えるため自発的に取り組む運動のこと。理想の身体に近づけるため筋トレに励んだりすることを指します。↑、検索して出てきた説明文をそのままお借りしました><;カーブスのアプリを入れて、自分のデータを見て参考にしたり、たんぱく点数チェックのページに朝・昼・晩のたんぱく質量を記録しているトップページにカレンダーが出ててワークアウトするとその日付に〇が付くさらにコーチと思われるイラストお姉さんをタップすると、ワタシの名前を呼び掛けてくれてワンポイントアドバイスが表示されるこれって、なかなかいいです!励まされる^^vたんぱく質について、カーブスでは1日で12点摂り...ワークアウト&たんぱく質

  • 排水管の高圧洗浄

    数カ月前から台所と洗面所の排水口が、水が流れ終わりころにボコボコとけっこうな音がする👂いや、数年前からかな?(築18年になる我が家)マンション住まいの人たちは毎年、排水管の洗浄をしているよう戸建ての場合は???と気になっていた知り合いの工務店に相談したら、業者を紹介してくれた業者さんから連絡が来るとの事だったが、2か月余りたつけど・・暖かくもなって来たしで、今日電話してみたさっそく、今日の夕方来てくれるとの事(ちょっとタイミングよすぎ?)具合を見に来てどうすれば良いか判断して後日の打ち合わせをするのかと思ったら、少し説明してくれて「じゃ、始めますね」少々びっくりのワタシ(◎_◎;)1階と2階の台所・洗面所・浴室・トイレ・洗濯機の排水口を、高圧洗浄1時間ほどで終わったどうやら業者さんは、高圧洗浄依頼の電話と...排水管の高圧洗浄

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、lokiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
lokiさん
ブログタイトル
日々 balance for mylife
フォロー
日々 balance for mylife

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用