誰にも言えない女性の悩み、看護師まると一緒に解決するブログ。ダイエット、冷え性、妊活、体質改善、ファスティング、ローフード、アロマセラピー、双子の子育てのことなども書いていきます。
【最初で最後】双子子育て、子どもたちの個性、お母さんの体の変化・悩みなど
こんにちは! はなです。今日も「はなまる気分」のブログを見てくださりありがとうございます。 今日は「双子子育て⑥をお送りします! 双子ってやっぱりシンクロするの?などの疑問も含めてお届けします。最後までお付き合いいただけると嬉しいです。 双子だから似てる? 見た目 起きる時間 母乳の飲み方 その他 産後の母の変化 身体 気持ち 生活 双子だから似てる? 見た目 まずみなさんが気になるところだと思うのですが(他人の子なんて気にならないですかw?)、私からしたら全く似ていません。 男の子と女の子というのもあるんでしょうが、目や鼻、口などパーツを取ってみても似てませんね。 かといって、どちらかが父親…
【最初で最後】貴重な子育て・ベビーカーは?横?縦?双子の授乳方法
こんにちは! はなです。今日も「はなまる気分」のブログを見てくださりありがとうございます。 今日は「双子子育て⑤をお送りします! 始まりました。初の子育てが双子って。。。どうなることやら。 最後までお付き合いいただけると嬉しいです。 始まったよ!双子子育て その前に、名前はどうやって付けたの? 助けられた双子ママの先輩からの言葉 ベッドの配置 どんなベビーカーを使っていたの? よく眠ってくれる体勢 どうやって授乳してたの? 始まったよ!双子子育て その前に、名前はどうやって付けたの? 子育てのお話に入る前に、命名のことをお話ししますね。 妊娠中はおなかの中の2人が男の子だと思っていたので、「長…
【最後で最後】初めての子育て・双子・リウマチ?手指と膝の激痛
こんにちは! はなです。今日も「はなまる気分」のブログを見てくださりありがとうございます。 今日は「双子子育て④をお送りします! 今回もなかなかですよw 最後までお付き合いいただけると嬉しいです。 退院できない NICUで大泣き 体重が増えない 苺状血管腫 おうちに帰ろう チャイルドシートがつけられない事件 おもしろいことに 身体の痛み 退院できない NICUで大泣き 前回お話ししたように、娘は体重が少なくNICUに入っていたのですが、 (過去記事はコチラ⇩) www.kiramaru.info 大泣きするんです。 ママはまだかーーーって勢いで。 NICUって(乳幼児の集中治療室)なのですが、…
【最初で最後】1人逆子?性別は??迷う出産方法、出産準備・役に立ったもの、立たなかったもの
こんにちは! はなです。今日も「はなまる気分」のブログを見てくださりありがとうございます。 今日は昨日の続きですね。順調とはいかない出産までのお話と、初めての双子育児のお話をしていこうと思います。 最後までお付き合いいただけるととっても嬉しいです♡ 長い長い入院生活 唯一の楽しみ ネットで出産準備。役に立ったもの、必要なかったもの 逆子?性別は? 悩む出産方法。帝王切開?自然分娩? 長い長い入院生活 唯一の楽しみ 入院したのが妊娠8か月に入ってすぐで、退院したのが産後10日後だったかな~。 約3か月の入院。 長い。。。 唯一の楽しみは、検診の日と土日。 土日は、親や親せき、友達が来てくれて、差…
【最後で最後】切迫早産・入院・二人の成長が違う「これ以上差が出たら諦めなきゃ…」
こんにちは! はなです。今日も「はなまる気分」のブログを見てくださりありがとうございます。 今日は前回の記事の続きになります。順調にはいかない妊娠期間のお話をしようと思います。 少しでも参考になればいいな。 最後までお付き合いいただけるととても嬉しいです♡ 双子妊娠直後に4回目の引っ越し 妊娠に気づかず友達とディズニーシーへ つわりなのに イライラ 里帰り出産・駅員さんの対応 体型によるおなかの目立ち方 長身はおなかが目立たない マタニティマーク ダウンロード 2人の成長が違い過ぎる? 主治医から言われたショックなこと 頸管無力症?マクドナルド?? 即入院 双子妊娠直後に4回目の引っ越し 妊娠…
【最初で最後の子育て】なら、楽しもう! 双子子育て① 不妊症から双子を授かるまで
こんにちは! はなです。今日も「はなまる気分」のブログを見てくださりありがとうございます。 今日は妊娠線防止のお話ししようと思ったのですが、昨日子どもたちの発表会に行って2人の成長を感じたこともあり、余韻に浸りながら「双子の子育て」のこと書きたいなって思っちゃいまして。。。(笑) なので、今日は「双子子育てについて」書いていきますね。 よろしければ最後までお付き合いいただけると嬉しいです♡ 無排卵月経 漢方薬で治療 多嚢胞性卵巣症候群 正常な卵巣 卵胞が多数できる 症状 治療 妊娠と双子報告 飲み薬と最初の妊娠 次の治療で双子妊娠 ~双子を授かるまで~ 無排卵月経 漢方薬で治療 結婚して3年。…
【最初で最後の子育て】なら、楽しもう! 双子子育て① 不妊症から双子を授かるまで
こんにちは! はなです。今日も「はなまる気分」のブログを見てくださりありがとうございます。 今日は妊娠線防止のお話ししようと思ったのですが、昨日子どもたちの発表会に行って2人の成長を感じたこともあり、余韻に浸りながら「双子の子育て」のこと書きたいなって思っちゃいまして。。。(笑) なので、今日は「双子子育てについて」書いていきますね。 よろしければ最後までお付き合いいただけると嬉しいです♡ 無排卵月経 漢方薬で治療 多嚢胞性卵巣症候群 正常な卵巣 卵胞が多数できる 症状 治療 妊娠と双子報告 飲み薬と最初の妊娠 次の治療で双子妊娠 ~双子を授かるまで~ 無排卵月経 漢方薬で治療 結婚して3年。…
【ハッピーマタニティライフ】マタニティエステ③ おなかの大きさを確認しよう 赤ちゃんと向き合う時間 妊娠中の不安解消
こんにちは! はなです。今日も「はなまる気分」のブログを見てくださりありがとうございます。 今日はやっとセルフエステの方法に入っていこうと思います。 自分で出来るのはいいよね! でも注意しないといけないことありそうだけど… そうそう!とっても大事なことだから最初にお伝えしていきますね♡では、はじめていきまーす! セルフエステ 大切なこと おなかの大きさを確認しよう! ☆実践 外出先で気分が悪くなったら ツボ押し セルフエステ 大切なこと マタニティエステは、妊娠によって生じた体の疲れ、足のむくみなどの不定愁訴と言われるものを緩和させたり、防止する働きがあるのですが、体調が悪いときに行うと逆効果…
【7月開運カレンダー】2020年 下半期スタート 改めて目標設定します☆ 一粒万倍日 寅の日 運気
こんにちは! はなです。今日も「はなまる気分」のブログを見てくださりありがとうございます。今日は【ハッピーマタニティライフ③】をお届けする予定ですが、その前に7月になったということで、ハッピーカレンダーの方を先にupしますね。昨日アップすればよかったのに申し訳ないです(m´・ω・`)m ゴメン… 7月 開運日 使い方 下の空欄には、今月の目標などを書いてくださいね♡ 一番左には、イベントごとや計画を書いてください。(スペースが狭いので改良が必要ですがw) 【HAPPY①、②、③】という欄は、その日にあったHAPPYなことベスト3を書く欄です。 まだ上手く液タブの使い方?活用方法がイマイチなの…
「ブログリーダー」を活用して、はなさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。