chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
のほほん自然人Ⅱ https://ecosapporo2020.exblog.jp/

散歩などで観察した動植物を写真で紹介しています。 拙い画像ばかりですが、お時間のある時にご笑覧ください。

R&スノーウィの親友
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/25

arrow_drop_down
  • キビタキ子育て中?

    今日はN公園で定点観察中の植物を見に行ってきました。案の定3種ともまだつぼみの状態でした。そんな訳で、帰りがけに見かけたヒタキ科「キビタキ」を紹介します。...

  • アカゲラの子育て

    ED公園で子育て中のキツツキ科「アカゲラ(亜種エゾアカゲラ)」の紹介です。雛は雄2羽を確認しましたが、全数は不明です。給餌の主体がサクランボになっていたの...

  • ハイタカ餌渡し

    K公園のタカ科「ハイタカ」の様子見に行ってきました。5羽の雛が大きくなり、巣が窮屈そうでした。運よく今シーズン初の広場での餌渡しシーンを観察できました。残...

  • ハリオアマツバメ

    9日のN公園散歩で見かけたアマツバメ科「ハリオアマツバメ」を紹介します。2年ぶりの撮影でしたが、素早い動きに翻弄されるだけで...。不鮮明画像ですが、ご参...

  • 季節の草花2種

    閉園中の公園の森づくりボランティア活動で見かけた植物の中から2種を紹介します。上から順に・ラン科「サカネラン」 予想外の発見に感動。周辺で9株観察できまし...

  • ニュウナイスズメ

    近くの公園で見かけたスズメ科「ニュウナイスズメ」を紹介します。雄だけが出入りしていたので、雌は抱卵中かな?動きのない画像ですが、ご参照ください。

  • カワセミ

    散歩で見かけたカワセミ科「カワセミ」を紹介します。不鮮明画像ですが、ご参照ください。・1、2枚目:雌・3~5枚目:雄から雌への給餌

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、R&スノーウィの親友さんをフォローしませんか?

ハンドル名
R&スノーウィの親友さん
ブログタイトル
のほほん自然人Ⅱ
フォロー
のほほん自然人Ⅱ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用