chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
車中泊DIY(NV350キャラバン)、木工DIY、家づくり、田舎暮らしなど https://akita-inakagurashi.hatenadiary.jp

車中泊・木工DIYの紹介や、田舎での住宅建築、暮らしなどの紹介

【車中泊DIY】 NV350キャラバンをベースに予算15万でDIY 【木工DIY】 棚や机などの家具などのDIY 【田舎での住宅建築 】 市街化調整区域での建築を紹介

akita-inakagurashi
フォロー
住所
神戸市
出身
神戸市
ブログ村参加

2020/02/25

arrow_drop_down
  • ガチャガチャはじめてみた(子供用おやつガチャガチャ)

    こどもの誕生日プレゼントに何がいいか考えてみた際 よく外出した時にガチャガチャをねだることが多いため、いっそのこと 「ガチャガチャ本体を買ったほうがいいんじゃない?」 と思って、誕生日プレゼントがガチャガチャ本体となった ガチャガチャ購入 ①おもちゃのガチャガチャ ②よく駄菓子屋にあるタイプ ③お店にあるタイプ 開封してみた 外観 中身をあける カプセル投入!! 現在の運用 ツイッターはじめてみました ガチャガチャ購入 ガチャガチャも、おもちゃのものから、業務用まで結構種類があった ①おもちゃのガチャガチャ 専用のメダルで回せるおもちゃタイプ サウンドスイッチを押すとBGMが流れ、光の演出で盛…

  • 木材置き場をつくってみた

    実家には、父がもらってきた木材が家の周辺に野ざらしで置いている 雨に濡れそのまま放置していると、どうしても虫が湧きやすくなったり、木材自身も腐ってくる 野ざらしの木材 木材を動かしてみると、ヤスデやゴキブリといった虫が隠れていた 住居の近くでこの状態は良くないため、雨にぬれず風通しのいい木材置き場を急遽つくることとなった 外枠をつくる 地面への接地面が大きいと、それだけ水にぬれたままの面積が大きくなるため、木材を置く場所は少しだけ浮かせるように一段下の段をつくった 使用した木材は、放置してあったものを利用 外枠をつくり、とりあえず木材を置いてみた 反対側からみた写真 つくる順序としては ①長手…

  • いっぱい芽が出た(リーフレタス(レッドファイヤー)、優愛菜、ゴボウ(サラダむすめ))

    先日、リーフレタスの種まきを紹介した 他にも種まきをしており、だいぶ芽が出てきたので紹介する 目次 植えた種 リーフレタス(レッドファイヤー) 優愛菜 ゴボウ(サラダむすめ) 経過観察 条件 種まきから二日目 種まきから四日目 種まきから八日目 まとめ 参考にした本 植えた種 リーフレタス(レッドファイヤー) 前回紹介した種 シーザーサラダなどに使われる ちょうど一袋で育苗箱ひとつ巻き切るぐらい リーフレタス 種は細長い 優愛菜 つけな(小松菜やチンゲン菜)の一種で 25日という短期間で収穫できるらしい 畑に直まきでいいようだが、リーフレタスと一緒に育苗箱にまいた 種がかなり入っており、一袋で…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、akita-inakagurashiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
akita-inakagurashiさん
ブログタイトル
車中泊DIY(NV350キャラバン)、木工DIY、家づくり、田舎暮らしなど
フォロー
車中泊DIY(NV350キャラバン)、木工DIY、家づくり、田舎暮らしなど

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用