この時期恒例の静岡のホビーショー昨日終了間際行ってきました。昨年までは勤務中に来てたんですが今年からは部外者です。今年の話題はココフジミが15年ぶりに参加した…
雪が降らない静岡なので、一年中カブ通勤! 通勤時間を楽しくがテーマです。 50周年リトルカブはほぼ完成かな? ただ今スーパーカブ87年式再生中 勤務先はあのアオシマです。
2025年5月
この時期恒例の静岡のホビーショー昨日終了間際行ってきました。昨年までは勤務中に来てたんですが今年からは部外者です。今年の話題はココフジミが15年ぶりに参加した…
今日は雨ですが昨日はすごくいい天気でしたねこの時期毎年恒例のカブミーに参加昨年迄と違うのは祭日は仕事なので今朝も配達を終えてからの参戦❗️ トニーさんのハ…
2025年5月
「ブログリーダー」を活用して、ヒロさんさんをフォローしませんか?
この時期恒例の静岡のホビーショー昨日終了間際行ってきました。昨年までは勤務中に来てたんですが今年からは部外者です。今年の話題はココフジミが15年ぶりに参加した…
今日は雨ですが昨日はすごくいい天気でしたねこの時期毎年恒例のカブミーに参加昨年迄と違うのは祭日は仕事なので今朝も配達を終えてからの参戦❗️ トニーさんのハ…
昨日は天気が良くなかったので参加台数も残念でしたが孫家族とチョイと富士まで孫のお気に入り寒かったので由比の浜のかきあげやうどん、そば、丼を喰らいーの去年工事中…
ここ数年このタイトルでブログを書いていますが今日、誕生日になってしまいとうとう私も古希になってしまいました。会社がスーパーカブを商品化したことで友人や、多くの…
青山のホンダ本社ウエルカムプラザで開催のカフェカブミーティングに参加しました。毎年この時期楽しみにしていたこのイベントは本社ビル建替の為来年以降の開催は未定だ…
三連休の中日、親父の在所富士川町高下に行ってきました。一年ぶりの従兄弟会です。昔は何時間も掛かっていたところを中部横断自動車道でわずか1時間土建屋の大将をして…
週末は私の生まれ故郷清水港に孫家族を連れて遊びに行きました。エスパルスドリームプラザの近く清水マリンビル&マリンターミナル入口にあるプラモデルモニュメントアオ…
先月七夕の日、40度超えで全国一位になった静岡市ですが相変わらず暑い日が続いていて7月の電気代6月の倍エアコンの付いた部屋のゲージで毎日お留守番のみかん君(1…
毎年恒例の墓参ツーリングに昨日参加してきました。道の駅ふじおやまに集合 Tonyさんは新車のHAWK11で登場!今年は8台で富士霊園を目指します。 ポ…
ゴールデンウイーク明けのこの時期模型の世界首都静岡の最大のイベント静岡ホビーショーが本日より12日まで開催今年も業者日に見学です。今年のアオシマの目玉はこれだ…
さて、新年度になりましたが今年もなんちゃって店頭サンプルモデラー?として働かせてもらえる事になりました暖かくなったものの桜はイマイチだそうなので駿府城公園に今…
5年ぶりに開催された富士カブミーティング富士中央公園に行ってきました。いつもの商店街ではないので富士カブらしく無い感じ...WさんのリトルFウインカーレンズが…
ということで同じ1955年生まれの私も69歳になってしまいました。来年は70かあ、いつまで働けるんだろう....さて仕事の話ですが、去年の10月のカフェカブミ…
本田宗一郎氏生誕の地、天竜船明ダムで開催ポンポンクラブ浜松主催のカブミーティングに参加してきました。天竜市街地から遠くないので紅葉はまだまだノーエントリーも含…
週末は青山のホンダ本社ビルウェルカムプラザで開催のカブイベントに参加してきました。朝から結構な雨の中を走行してきたナイセストピープルの為にタオルが用意されたり…
スーパーカブで富士山を登るイベントトニーさん主催の富士山ヒルクライムランに参加してきました。今回の集合場所は道の駅富士吉田それにしても天気が良すぎて、暑いスバ…
本日アオシマの新製品情報解禁です。現行CT125(8BJ-JA65)3色来年1月発売予定です。今月末ビックサイトで開催の全日本ホビーショーで展示される試作品を…
土曜はホンダのおやじさんの祥月命日ということで、トニーさんの呼び掛けで各地から 道の駅ふじおやまに集合富士霊園までミニツーで墓参です。毎年恒例とはいえ今年も暑…
先々週は山梨峡南(富士川町、南アルプス市)に来たばかりですが日曜日は山梨峡北(北杜、市韮崎市)をカブで走ってきました。朝は曇天でいい感じと思っていたらスタート…
コロナ禍でしばらく訪れていなかった父親の実家に行ってきました。子供の頃、夏休みに泊まりで遊びににきていたおじいちゃん家です。中部横断道で静岡から1時間今回は初…
ゴールデンウイーク明けのこの時期模型の世界首都静岡の最大のイベント静岡ホビーショーが本日より12日まで開催今年も業者日に見学です。今年のアオシマの目玉はこれだ…
さて、新年度になりましたが今年もなんちゃって店頭サンプルモデラー?として働かせてもらえる事になりました暖かくなったものの桜はイマイチだそうなので駿府城公園に今…
5年ぶりに開催された富士カブミーティング富士中央公園に行ってきました。いつもの商店街ではないので富士カブらしく無い感じ...WさんのリトルFウインカーレンズが…
ということで同じ1955年生まれの私も69歳になってしまいました。来年は70かあ、いつまで働けるんだろう....さて仕事の話ですが、去年の10月のカフェカブミ…