司法書士Lunaくんのぶっちゃけ債務整理blogで任意整理と日々に役立つ情報を発信!
水耕栽培キット やさい物語 OCT-BD01 自宅で野菜を栽培&収穫 沖縄セルラー キングジム(ラッピング不可)価格: 13000 円楽天で詳細を見る 食糧危機が迫っている気がします。 新型コロナウイルスによる中国経済崩壊、イナゴの群れ襲来、水不足、温暖化とやがて来るといわれているミニ氷河期。 怖すぎ!!! 心配性な僕ですが、 この度、 水耕栽培を始めることにしました。 アフィ目的のリンクじゃないので色々ご自分で調べてくださいね。 とりあえず調べ尽くす系男子の僕は調べ尽くしてこれにしました。 失敗するかもしれません。 失敗だったら失敗でしたと失敗だったときに伝えますので。 届いたら事務所で育て…
任意整理解決事例を見て具体的にイメージしよう!(2) <債務状況> クレディセゾン 40万円 オリックス銀行 20万円 エポスカード 40万円 合計100万円 <任意整理和解後月々返済額> クレディセゾン 7000円 オリックス銀行 4000円 エポスカード 6000円 合計17000円 <お手続き費用> 1社29800円+消費税+実費1000円 減額報酬を考慮しないと、 1社:33780円 2社:67560円 3社:101340円 4社:135120円 5社:168900円 6社:202680円 あくまで解決例です。 司法書士Lunaでした にほんブログ村
男女脳戦略。 男にはデータを、女にはイメージを売れ [ メンタリストDaiGo ]価格: 1430 円楽天で詳細を見る 特に男性におすすめですね。 女性って「なんじゃそりゃ!」と驚くような考え方だったりしますよね。でもそれにはちゃんとした理由があって、逆に女性からすれば「いや、あんたらのほうがなんじゃそりゃだわ!」だったりもします。 モテるために買うもよし ダイレクトマーケティングの腕を上げるために買うもよし 僕は購入した本は読んだらすぐに売ってしまう人なんですが、 良書だけは残します。 その一冊です。 司法書士Lunaでした
任意整理解決事例を見て具体的にイメージしよう!(1) <債務状況> アコム 40万円 レイク 30万円 アイフル 100万円 セディナ 10万円 合計180万円 <任意整理和解後月々返済額> アコム 7000円 レイク 5000円 アイフル 16000万円 セディナ 4000万円 合計32000円 <お手続き費用> 1社29800円+消費税+実費1000円 減額報酬を考慮しないと、 1社:33780円 2社:67560円 3社:101340円 4社:135120円 5社:168900円 6社:202680円 あくまで解決例です。 司法書士Lunaでした にほんブログ村
債務整理の手続きの中で、何かしらの案内をメールでしたとします。 読めば「なるほど」と簡単にわかり、そのとおりにできるはずのちょっとした案内です。 けれどそれがなされないときがあります。 別に大した手間が降りかかるわけでもありませんから、僕としてはいいんです。 でも、こういうとき、僕は厳しく「ちゃんと読んでください」と指摘します。 優しく「だいじょうぶですよー。気にしないでくださいねー」と返したほうが嫌われなくていいですよね? 逆恨みで悪い口コミつけられたりってこともありますから、逆なでしないに限ります。 で も !! 僕はちゃんと言うべきだと思うので伝えます。 だって、読むべき案内を読んでいな…
転んでもただでは起きない!コロナをきっかけに日本を伸ばす!【せやろがいおじさん】グッとラック!OA動画 春休みまで休校! って現場に丸投げしましたね。 困った政府です。 ここから2週間が正念場です! って言っていましたけど、 ずーーーっと正念場でしたけど? 親がしょうもなときは僕ら子どもがしっかりしなきゃですね! そして僕らは政治に関しては親を選べますから、これを機にいっぱい調べて「誰がこう言っていたからあっちを支持する」とかではなく、自分の政治的意思を持っていきましょう。 知る。 これが最強の薬ですね! 司法書士Lunaでした
司法書士は簡裁代理権というものがあるので皆さんの代理人になれます。 あ、簡裁代理権のある司法書士を認定司法書士といいますが、認定じゃない司法書士もいるので気をつけてください。 まあ、認定じゃないのに債務整理をしている司法書士はいないと思いますが。 で、簡裁というのは簡易裁判所のことで140万円未満の案件を扱う裁判所です。 ここでの争いなら代理人になってもいいよ、というのが簡裁代理権です。 よって、借金の元金が140万円を超えていなければ司法書士にも代理権がありますから、 弁護士も司法書士もその範囲ではできることは同じ ということになります。 たとえば、アコム、プロミス、レイクと借りていて、50…
任意整理は自分でできるのでしょうか? 本人交渉というのですが、残念ながらこれは難しいです。 本人交渉で任意整理のメリットである「利息カット」「長期分割」を交渉で勝ち取れるなら、みんなちょっとでも困ったら電話をして「利息なくして、あと分割金下げてー」といえば通っちゃうということになります。 これがまかり通っては困る! ということで債権者は本人交渉をほぼ受けつけません。 弁護士なり司法書士に依頼をすべきだと思います。 なお、1社ごとの借金元本が140万円を超えていなければ弁護士も司法書士もできることは変わりません。 あとは人柄や、あなたのことをどれだけ思ってくれるか、また、交渉の腕が違いってことに…
保健所の皆さんのせいにし始めました。 空いた口が なんちゃら ですね ため息しか出ない政府です。 僕は長いこと自民党には投票していません。 司法書士Lunaでした
これはニトリで2000円くらいで買ったやつですが、一目惚れでした。 街並みや自然の景色が好きです。 前も上げましたが、いただいたこの写真はいつ見てもほれぼれします。 午後の休憩おしまい! 司法書士Lunaでした
「どこよりも早く和解をします!」と自慢げな債務整理事務所ってどうなの?
「どこよりも早く和解をします!」と自慢げな債務整理事務所ってどうなのでしょう? どうですか? 素晴らしい仕事をこなしているという印象をお持ちになったのでは? 任意整理手続きを始めます。 積立(報酬の分割)を毎月お給料の中からしていきます。 何か月かすれば債務整理費用が貯まりますね。 すると、いつでも事務所は和解をして返済を再開させてOKなわけです。 で、「どこよりも早く和解をします!」といううたい文句。 さていかがでしょうか。 わあ、いい事務所じゃん! でしょうか。 では、からくりを。 すぐに和解をするということは、つまりこういうことです。 ~依頼者目線~ ・報酬分が貯まるなりすぐに返済へと移…
お昼を食べました。 事務所に簡易キッチンがあるので作りました。 ええ、いつでもお嫁に行けます。誰かもらってください。 オリーブオイルと塩だけですが、無農薬野菜はおいしいです。 AAA / Jewel そして休憩中は最近この曲をエンドレスリピートです。 唐突にAAAにはまりました。 司法書士Lunaでした にほんブログ村
管理栄養士が解説 これだけは避けたい食品添加物ワースト3を発表! 僕がよく見ているYoutubeチャンネルです。 他にも食の知識を仕入れる情報発信元はいっぱいありますのでちょくちょく紹介していきますね。 僕的には 1位:人工甘味料 2位:発色剤(たらことかベーコンとかハムとか) 3位:タール色素 ですかね。 スーパーへ行くと、こんなんばっか! なんて時代ですか。つらい。 ↓めちゃくちゃおすすめです↓ まんがで簡単にわかる!日本人だけが知らない汚染食品 医者が教える食卓のこわい真実 [ 内海聡 ]価格: 1430 円楽天で詳細を見る 僕はよく「長生きしてほしい」大切な友達にこの本を贈ります。 司…
マスクで100万稼いだ転売屋「転売を否定するな。スーパーの販売とやってることは同じ。罪悪感はないし欲しいなら努力して買え」 転売に罪悪感はない。 需要と供給ですから。 って、どうしてこうして身勝手な理屈でしょうか。 供給を歪ませて需要を高めているのは「需要と供給ですから」とはいいません。 ・定価よりも高い値段で ・購入後、間を置かずに売られていて ・繰り返し行われている そんなときは「ピー! You're 転売er!」と大型罰金を課せばいいと思います。 誇れる仕事でしょうか。 司法書士Lunaでした
債務整理費用の支払い方法について 債務整理(任意整理や自己破産)を依頼した場合、どうやってその費用を支払ったらいいのでしょうか? 着手金や初期費用はかかるのだろうか。 分割金は勝手に決められるのだろうか。 よくある疑問点を解消していきたいと思います。 着手金・初期費用ってなに? 着手金は「仕事に着手しますので(ただ働きになったら嫌ですから)とりあえずいくらかでも支払ってください」とお願いをする報酬です。 初期費用も同じようなもので、名前が違うだけです。 これについては現在90%以上の債務整理事務所で着手金・初期費用不要としています。 返済が滞って、もうお金がないという状態だからこそ相談をするの…
日本人の心。 たとえ緊急事態でも店を襲撃したり、順番を守らなかったりはしない。 置き引きがおそろしく少ない国。 落した財布が戻ってくる奇跡の国。 和の国。 戦前は奴隷的植民地支配に苦しむアジアを解放するために奮起したら完膚なきまでに叩かれてしまった国。 原爆って。 その三か月以上前に日本は降伏を申し込んでいたのに必要あったのか。 それ以来、ずっと奴隷のように虐げられている国、それが日本です。 無知は食われる。 学べば学ぶほど、色々なことを知れば知るほどにそう思います。 昔のように、心ある強い国になってほしいですね。 司法書士Lunaでした
DO NOT SAY 'I think...' - say THIS instead - 21 more advanced alternative phrases 皆さんは英語は好きですか? 僕は英語の専門学校を出ているので一時期通訳のアルバイトをしていました。あくまでアルバイトです。 もう15年くらい前! なので英語はさびついています。 たまにはさびを取らないといけません。 映画を字幕なし、あるいは英語字幕で観たり、こうしたyoutube動画で耳を慣らしたり。 いつか海外に住みたいな! 司法書士Lunaでした
任意整理を依頼したら、積立(分割金)はいつから開始なのでしょうか? 次のお給料日から、が原則です。 たとえば今日(2/26)ご依頼いただいたとして、給料日が15日だったら、3/20が積立日となります。 お給料日から5以内に積立をお願いしているので、15日給料日なら20日積立日です。 ここで注意! 初回積立は必ず依頼日から一か月以内にしましょう。 厳しい事情があれば別ですが、依頼日から一か月以上先に初回積立を設定すると、債権者が訝しみます。 たまにですね、稀にですが、「弁護士、司法書士に債務整理を依頼して、結局支払いをせず、立て直す気もさらさらなしにまた他に相談へ行く債務者」がいるんです。 まあ…
こんにちは! 健康情報です。 オリーブオイルって体にいいって聞きますよね。 それはいいんですが、いいものと悪いものがあるそうです。 ちょこっとミニ知識のお裾分け。 オリーブというのは低温で圧搾してオイルを抽出しなければならないのですが、そうして抽出されたオイルは、色のついたガラスビンか、ステンレス缶で保存しないといけないんだそうです。 え、なんで低温圧搾? という点についてはご自分で調べてください。 僕も「え、なんで低温圧搾?」となって調べましたが、もう忘れちゃいました。 そこではなくて、 色のついたガラスビンか、ステンレス缶で保存を要する理由はですね。 スーパーマーケットなんかで売られている…
ちょっと休憩中です! 依頼人さんからいただいたどら焼きです。 僕が健康志向強くて、おかしな添加物が入っているものは口にしないのをブログで読んで知っていていただけたらしく、 「先生、人工甘味料入っていませんからね!」と。 ありがたい。 合掌です。本当に。 「それはこっちの言葉です」と。 さらに合掌です。 こうやってこの世がいい人ばかりになったらいいのにね! ところでこの依頼人さんは当初他の事務所に依頼されていました。 セカンドオピニオンというか、その債務整理事務所があまりにひどいのでどうしていいか困っていて、誰かの意見が聞きたくて相談してくれたんです。 かれこれもう1年半くらい前ですかね。 「お…
債務整理業に10年以上携わっていますから、よくわかります。 必ず依頼人さんには収入額をお聞きするので、 年々、国民の所得が減らされているんだなって、肌で感じます。 派遣法ができたせいで非正規雇用が急増、4割が非正規社員なんでしたっけ。 なんですかそれ、ひどい。 人口が減って人手不足になった。 やった、僕らの労働力の価値が上がる! お給料アップだ! と思っていたら今度は入管法改正です。 外国人労働者が増えて労働力はそっちでまかなわれ、日本人の賃金は変わらない、どころか減っている。 しまいには働き方改革で残業すら封じられる。 厳しい。これのせいで住宅ローンが支払えず、奥さんが夜のアルバイトに出るな…
債務整理の辞任通知が届いたらどうすべきか まずですね、それが「完了辞任」なのか「途中辞任」なのかを確認しましょう。 任意整理の完了辞任とは、 ちゃんと和解が終わって、手続きが完了して、代行返済もせずに本人で返済をしていくのでもう事務所はやることないから、「お手続き無事完了」という意味で辞任しますよ、という辞任です。 これならまったく問題ありません。 ほっときましょう。きちんと返済計画表どおりに支払いをしていけば大丈夫です。 完了書類が届いた、報告があった、返済計画表があった、これらの後に届いた辞任通知ならおそらくこのパターンですね! 任意整理の途中辞任とは、 こっちはまずいです。 連絡が取れな…
身を美しくする と、書いて「躾」なんですね。 とある本で読んで、言われてみれば!となりました。 他人の子の躾にどうこう言うつもりはありませんが、しかし子は宝、他人とはいえ総じて考えればまさしく日本の未来そのものですから一言申したいです! よく子どもに「お願いだから〇〇して(しないで)」とㇵの字眉でお願いをしている場面を見かけますが、 これはよくないですよね。 親は子に、正しさを、他人を思いやることを、時に正しさはその形を変化させることを、正しさには正解がないことがあることを、そのときは責任を取ることを、やってはいけないことを、やってはいけない理由を、教えていかなければなりません。 体罰はいけま…
僕は徹底した動物愛護者というわけではありませんが、できるかぎり人類は命を大切にしていくべきだなと、常々思います。 たとえば、ペットを大切にする、責任をもって飼うなどといったことは当然として、 フォアグラを食さない、動物の毛皮を使用した服を購入しない、なども大切ではないかと思います。 人の勝手だと言われればそれまでですが、僕はたとえば友人にしても恋人にしても、フォアグラを食べたり、動物の毛皮を身に着けていれば、「え」となります。 そんな反応をする人が増えてほしいと思っています。 そんな反応が当たり前の世の中になってほしいなと願っています。 うるせえ、そういうお前が嫌いだ、と言われたら、それはそれ…
債務整理費用の支払い方法について 債務整理(任意整理や自己破産)を依頼した場合、どうやってその費用を支払ったらいいのでしょうか? 着手金や初期費用はかかるのだろうか。 分割金は勝手に決められるのだろうか。 よくある疑問点を解消していきたいと思います。 着手金・初期費用ってなに? 着手金は「仕事に着手しますので(ただ働きになったら嫌ですから)とりあえずいくらかでも支払ってください」とお願いをする報酬です。 初期費用も同じようなもので、名前が違うだけです。 これについては現在90%以上の債務整理事務所で着手金・初期費用不要としています。 返済が滞って、もうお金がないという状態だからこそ相談をするの…
任意整理に関するよくある質問を選んでみました。 借金問題を解決しようと情報収集している皆さんのお力になれれば幸いです。 Q:裁判は回避できる? 答えを書く前に任意整理の仕組みを簡単に! 任意整理をすると、返済も督促も止まります。 有名な話なので皆さんも知っていると思います。 これは「代理人がついたら直接督促してはいけません」と法律で決まっているからです。 でも、債権者はなるべく早く返済してほしいですよね? 返済再開してもらうには代理人と和解をして、債務者に返済をしてもらわなければなりません。 債権者は代理人に「和解まだですかー?」と連絡をします。 ですが積立が未完だと「まだです」と断られること…
健康についての情報発信です! 皆さんはお砂糖を料理に使いますよね。 ところで砂糖が体に悪いって知っていましたか? え! そんなわけないよ! 頭を使うのに糖分は必要だよ! と反論したいあなた、それは糖分依存症状態というだけなんだそうです。 糖質はもちろん必要です。 でも砂糖である必要はない。はっきりいって、これを言っちゃうともっと反感を買いますが、お菓子は人生に不要と断言していいほどに体に悪い食べ物です。 まあ、人間の体って毒を浄化してくれる機能を持っていますから、ちょっとくらいはいいんですけどね! さて、そんな砂糖にも種類があるのをご存じですか? よくスーパーで売られているのが白砂糖です。 ほ…
事務所の最寄り駅に飾られていたいくつかの写真のうちの一枚。 うわあ、素敵だな……。 息を呑んだまま、思考停止で見つめていました。 いいな、ほしいな……。 市役所の連絡先が横に記してあって、一応メモしました。 それから電車に乗る度に写真の前で足を止めてはしばらく眺めていました。 そのうち、写真はなくなっていました。 どうしよう、また見たい。 でも連絡をして「譲ってください」とお願いして、迷惑じゃないだろうか。 悩むこと一か月、ようやく勇気を出して市役所へ電話をしてみると、撮影した人に聞いてみてくれるとのこと。 携帯番号をお伝えして電話を切りました。 すると翌日、撮影者の方から電話がありました。 …
健康についての情報発信です! 皆さん、ちゃんと一日三食食べていますかー? はーい、と返ってきましたね。 ダメです! 三食はあまりよくないです。 もちろん、成長期はいいですよ? でも本来人間はそんなに食べなくてもいいんです。 適度に胃腸を休ませてあげてください。 消化って意外とパワーを使うんです。 ほら、寝る前3時間は食べちゃダメってよく聞くでしょう? 消化に力を使うせいで眠りが浅くなってしまうからなんです。 それは普段の生活だって同じです。 皆さんだって休みなく働かされたらひいひい言うでしょう? 胃腸だってそうですよ! でも、栄養が…… となりますよね。 これですね、話すと長いので詳しくはまた…
任意整理に関するよくある質問を選んでみました。 借金問題を解決しようと情報収集している皆さんのお力になれれば幸いです。 Q:家族に知られますか? 知られませんよ! 大丈夫です。きちんと秘密にしてくれます。 ただし、事務所選びは慎重になさってください。 なぜならおざなりな仕事で家族バレが起こることがあるからです。実際に揉めるケースが多いようです。 (ちなみに、うちはないですよ?) どのようなときに家族バレが起きるかというと、 ・事務所から自宅への郵送物に事務所が気を使わなかった場合 ・裁判所から訴状が届いてしまった場合 です。 後者は仕方ありません。 また今度話しますが、訴状は止めようがありませ…
任意整理に関するよくある質問を選んでみました。 借金問題を解決しようと情報収集している皆さんのお力になれれば幸いです。 Q:本人返済と事務所管理? 債務整理のことを知らなければ、こんな言葉を聞かされてもちんぷんかんぷんですよね。 これは任意整理後の返済方法のことです。 債務整理事務所の仕事は原則和解をするまで、です。 任意整理手続きで各債権者と和解をします。郵送で和解書を取り交わします。するとそこに返済情報が記載されています。そのとおりに以後は支払いをしていくわけですが、 その先、本人が支払っていく場合を本人返済といいます。 事務所を通して返済していくことを代行返済といいます。 ちなみに代行返…
ぜんぜん債務整理とは関係がないんですけども、健康についてはみんな気になるところ! 僕も毎日情報収集しています。 ちょっとお裾分け。 皆さん、オートファジーって知っていますか? オートファジー (Autophagy) は、細胞が持っている、細胞内のタンパク質を分解するための仕組みの一つ。 自食(じしょく)とも呼ばれる。 と調べたら出てきました。 楽しました。 ええっとですね、お腹がすきすぎるとですね、細胞が「食べるものないよー!」って嘆くわけです。 そりゃそうです。僕らと同じです。 で、どうするかというと。 細胞「そこらへんの細胞を食べちゃえ!」 となるわけです。 これがオートファジー、自食です…
超単純な例で過払い金(借金減額)の仕組みを説明します。 さくっといきましょう! 50万円を金利28%で借りました。 おっと、待って。 なんでもかんでも過払い金(借金減額)があるわけではありません。 復習しておきましょう。 ・キャッシングである ・違法金利である が過払い金(借金減額)発生の要件でしたね。 たとえばタイムスリップしたとして十数年前に借りたとしましょう。 テセウスの船、めっちゃおもしろいですよね。 アコムのキャッシングローンとします。 繰り返しますが、50万円を金利28%で借りました。 ちょうど一年後に全額返済したとします。(ざっくりなので細かい指摘は遠慮してね) 年間利息50万円…
借金がなくなって過払い金までもらえるなんて甘い話、本当にあるの?
借金がなくなって過払い金までもらえるなんて甘い話、、、 ありません。 過払い金というのはですね。 以前、消費者金融や信販系会社はやたら高い金利でお金を貸していたんです。 違法金利というやつです。 昔はそれでも違法ではなかったのですが、かれこれ13、4くらい前でしょうか、裁判所で「ダメ!」と判決が出て、「違法金利は法定金利に引き直し計算をして、払い過ぎた分は返しなさい!」となりました。 とっても簡単にいいますと、 ・違法金利で借りていた ・キャッシングである が法定金利への引き直し計算による借金減額の要件です。 ん? 借金減額? 過払い金じゃなくて? と思いましたよね。 もしあなたに50万円の借…
任意整理に関するよくある質問を選んでみました。 借金問題を解決しようと情報収集している皆さんのお力になれれば幸いです。 Q:携帯料金も任意整理可能? 携帯料金も債務整理できます。 docomo、au、ソフトバンク、格安スマホ、ぜんぶ手続き可能です。 ただし、元々貸付を業としている消費者金融や信販系会社と違って、携帯会社は債務整理和解に非協力的です。 なぜでしょうか? 消費者金融や信販系会社はお金を貸す仕事です。 なので返せなくなる人も出てくるのは想定内です。利息を取る仕事をしていれば破綻する人もそれなりの割合で出てくる、つまり損失も発生します。 商売っていいことばかりではない、というわけです。…
任意整理に関するよくある質問 ~和解できないケースなんてあるの?~
任意整理に関するよくある質問を選んでみました。 借金問題を解決しようと情報収集している皆さんのお力になれれば幸いです。 Q:和解できないケースなんてあるの? これもまたよくあるご質問です。 やっぱり不安ですよね。誰だって自分のケースは例外的なケースなんじゃないかって思うものです。 大丈夫です。安心してください。 ほとんどの方が「自分は例外的なケースだ」と不安になり、そんな方々の99%が専門家からすれば「よくあるケースだ」ということになります。 ちゃんと和解できますよ、って意味です。 逆に和解不可といったケースはどんなのがあるのでしょう。 本当に、冗談なく滅多にないので、あえて考えてみるわけです…
任意整理に関するよくある質問 ~着手金なんて払えません! どうしたらいいですか?~
任意整理に関するよくある質問を選んでみました。 借金問題を解決しようと情報収集している皆さんのお力になれれば幸いです。 Q:着手金なんて払えません! どうしたらいいですか? よくあるご質問です。 でも安心してください。5年くらい前までならまだしも、今でもまだ着手金を持ってこいなんていう弁護士、司法書士はほとんどいません。 だって、借金整理をしたいと相談する人で、 「あ、着手金ですか。OKです。まだ余裕がありますから」ってなる人、いるでしょうか? 返済をして、返済をして、返済ができなくなって、どうにもならなくなって、相談をするのが普通ではないでしょうか。 余裕がなくなったからこそ借金整理の相談に…
任意整理に関するよくある質問を選んでみました。 借金問題を解決しようと情報収集している皆さんのお力になれれば幸いです。 Q:将来利息? 経過利息? 任意整理のメリットの一つに「利息のカット」ってありますよね。 それはつまり、和解をした返済計画上ではもう利息を取らないという意味です。 一つ前の記事で詳しく書きましたが、 たとえば60万円を1万円×60回で完済とするならば、これにはもう利息は付与されていないということは、わかりますか? 利息がついていれば、これだけでは足りないはずです。 和解により利息がカットされていることを意味します。 これを「将来利息のカット」と専門的にいいます。 そのまんまで…
任意整理に関するよくある質問を選んでみました。 借金問題を解決しようと情報収集している皆さんのお力になれれば幸いです。 Q:任意整理って何ですか? 簡単にいえば、「利息をカットし」「長期分割する」手続きです。 債務整理(任意整理)をしていない状態で返済をすると、たとえば1万円を支払ってもそのうちいくらかは利息で持って行かれますよね? なかなか借金が減らないよーと嘆くのは利息が元凶です。 元凶といっても、お金を借りたら利息がつくのは当たり前なので、悪者というわけではありませんが、しかし返済不可能になっているのなら、任意整理手続きでそれを除去する必要があります。 そのための「利息をカット」です。 …
借金で困っているからって 後ろ指さされるようなことじゃない と、僕はずっと思っています。 開業以来、いえ、債務整理業務に携わってからずっと。 よく依頼人さんに横柄な態度を取る先生がいるとか、借金をしたのはあんたの責任だろうと怒られたとか、小馬鹿にするような態度を取られたとか 僕がやっている事務所は辞任後事案が多いものですから、自然に「他の事務所の話」を聞くわけですが、ひどいものだなと思うことばかりです。 そういう言動って、 心の底に「この人は借金をした人なんだ」とかっこ笑う思いがあるからこそだと思いませんか? なかったらそんなふうな言動は出ないはずです。 何も考えていないのにそんな態度になるん…
債務整理ってよくわからない 借金で頭を悩ませている皆さんはきっと、まず債務整理の広告を目にして、けれど賢明だから鵜呑みにはせず、こうして色々なサイトをめぐって情報を得ているのだと思います。 僕はこれから、これでもかってくらい、ぶっちゃけて、細かく、しっかりと債務整理のことについて記事をまとめていこうと思います。 なるべく毎日更新して、借金で困っている人たちのために動きます! 第一歩はここからですよね。 債務整理っていったい何なのか。 債務整理? 任意整理? 借金整理って色々あるけど、違いは? それと自己破産は別物なの? さてさて、とりあえずここを整理していきましょう。 まず、借金整理=債務整理…
こんにちは、皆さん。 ここでは司法書士Lunaくんとして債務整理のこと、任意整理手続きのこと、債務整理業界の裏話などの有益な情報をお送りしたいと思います。 そのほかにも、これは読んでおくべきだ!という書籍の紹介でしたり、すばらしいyoutube動画の紹介などもしていき、日々の生活にプラスとなる情報もお伝えしていけたらと思っています。 ということで、本日は挨拶だけです。 これからよろしくお願いいたします!!
「ブログリーダー」を活用して、司法書士Lunaくんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。