chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
muryoku.touchan
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/20

arrow_drop_down
  • ベビーブック4月号のふろくが最高!人気のバスボタンをゲットできるチャンス!

    子どもはホント、ボタンが好きですよね 特にバスとエレベーターのボタンを押したくて仕方ない!(笑 そうはいってもバスのボタンは実際に押そうとすると、早い者勝ちな上に一度押すと次の停車場まで反応してくれないため、子どもが怒る怒る・・・ そんなボタン難民の皆様に朗報です!あのバスボタンが付録でついてくる!! 本屋さんにダッシュ!

  • こどもも大好きなペリカン(蔵前)のパンは予約が安心!

    いつのまにやら、都内有数のオシャレタウンになった隅田川ほとりの下町「蔵前」 今じゃあ、東京のブルックリンなんて呼ばれているようで・・・ 飲食から物販まで幅広いジャンルのお店が存在している中で、今日は老舗のパン屋さん「Pelican(ペリカン)」に行ってきましたので、紹介します ペリカンさんでパンを購入するには、事前の予約がポイントです!

  • 我が家のブロッコリー、パクパクレシピ

    子供には好き嫌いなく色々な食材を食べてもらいたいですよね 固形物を食べられるようになってくると最初にぶつかる壁は やはり「野菜」でしょうか? ブロッコリー 今日は、大人でも難易度が比較的高い?ブロッコリー君のパクパクレシピを紹介しま とても、簡単!なんと茹でるだけ! ひとつだけ、手を加えてあげてください。茹でるときに「ごま油」を投入!

  • 子連れで「100本のスプーン@清澄白河」のランチに行ってきました!

    休日に子供と出かけるスポット、悩みませんか? 我が家も娘が2歳前でして、体をしっかり動かさないと夜寝つきが悪く 適度に体を動かせ、食事も摂れ、世話も楽なスポットを探すのはなかなか大変ですよね さて今日は、東京都清澄白河にある100本のスプーンに行ってきました 現代美術館に併設されているレストランで、どちらも休日は混雑しているため実際に行ってきた父ちゃん目線で攻略法をお伝えします 休日ランチ利用で最速入店するには、美術館オープンの10時に合わせ到着し、お店の「ウェイティングリスト」に名前を書くのがベストかと思います というのも、休日のランチ利用は予約不可で、上記リストに記載の上、先着順で案内され…

  • 掃除機をかけたくなるコツ ~コードフリーの幸せをあなたに~

    家族生活におけるコードレス掃除機の素晴らしさ、メリットデメリット整理、コードからの解放

  • 我が家の家事分担

    みなさんの家庭ではどのように家事を分担していますか? 家事スキルの有無、家族構成や働き方、場合によっては収入額などいくつかの要素が絡むため、うまく分担するのが難しいですよね 話し合いによる平和的な解決がモットーの我が家では、 「やりたい・やりたくない」と「得意・不得意」を軸に決めています 原則、誰もが”やりたくないだろ”というツッコミが聞こえてきそうですが・・・ 我が家は妻と私、どちらもフルタイムで働いてるため、なるべく半々の分担を目指しています ”半々”という指標が難しいんですけどね・・・時間?体力消費?難易度?

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、muryoku.touchanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
muryoku.touchanさん
ブログタイトル
無力父ちゃんの毎日
フォロー
無力父ちゃんの毎日

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用