狩猟、家庭でのジビエ料理、釣りに関するブログです。 お気軽にお立ち寄りください!
1973年生まれ 趣味:山の麓を歩く事 好きな食べ物:ワイン、ピザ、柿の種 仕事:販売→流通
巻き狩りでイノシシが獲れたので お肉を頂きました♪ 解体手伝えなくて 申し訳ございません。。。<(_ _)> イノシシのハツ ハツ(心臓)です。 ・獲れたらすぐに真ん中に 切れ目を入れて血抜きする ・家に帰ってから水で洗う ・ボールに水をはって 水がきれいになるまで入れかえる ・水に塩を少し入れてしばらく放置する ・スライスして水に入れて冷蔵庫で保存 ・水気をキッチンペーパーで切って 塩胡椒をして焼く コリコリします。 塩胡椒が足りなかったか!? ローリエ等を砕いて 一緒に焼いた方が良かったです。 後からパラつかせたら一気に 風味が良くなりました♪ イノシシのスペアリブ ・スペアリブ5本を30…
2回目・・ 山鳥は留守でした。。。 林道につくと 先週自分が歩いた足跡以外の 新しい 人の足跡がついていました。 で・・・ 山鳥は現れませんでした。 撃たれっちゃったのかな!? 3回目・・・ の正直! とはならず 本日も現れず。 痕跡はあったのですが・・・。 4回目・・・・ 雌の山鳥と目が合いました♪ 5回目・・・・・ 敏感になっているのか はるか彼方を飛んで逃げていくのが 見えました。。。 2本目の沢では近かくで飛んだのですが オスかメスかわからず・・・ ということはオスでしたね!? ⇊昼ごはん カップラーメンはカレー味が最高♥ 帰り道では予期せぬ場所で 羽音が聞越えたので 周りを見回したの…
4回目 友人に誘われて はじめていく場所へ バインダーと裏紙を持っていき 図説してもらいましたが 実際の建物の位置や 飛び方がわからないので 下見のような感じになりましたが とても楽しかったです♪5回目 最終日!? 1か所目は先客がいたので引き返し 2か所目でやっと1羽獲れました♪ 今期は!?外しまくりです /(T_T) ハツ、レバー、砂肝は 塩コショウで。。。 ごちそうさまでした。 また来年です。。。 ⇊送料無料のワインセットがお勧めです♪ ジビエと一緒にいかがですか!?
「ブログリーダー」を活用して、シーゲルさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。