chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
GO!!GO!! MILER
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/20

arrow_drop_down
  • 【修行飯⑥ バンクーバー】SANPOUTEI RAMEN 【ラーメン】

    今回の修行飯は番外編。 皆さん海外でラーメン食べたことはありますか?私は海外旅行に行った際には、現地で必ず一食は食べると決めております。ただ日本の感覚で行くと、ほとんどが残念賞ですw そこは割り切って外国人が作る「ラーメン風」として頂いてます。 最近では「山頭火」「一風堂」など有名店の進出もあり、海外でのクオリティも上がっていますね。そんな中で、私が日本以外で食べた中で、「一番美味しかった」「一番日本のラーメン!」ってお店をご紹介。 どこにある? お店は?? おすすめのメニューは? どこにある? 場所はカナダのバンクーバー。バンクーバーは北米の西海岸ある人口63万人の街。数年前に冬季オリンピッ…

  • 【修行飯⑤ 名古屋】想吃担担面 エスカ店 【担担面】

    本日の修業飯は名古屋の汁無し担担面のお店です。 ※店舗さんのメニューに合わせ「担担面」と表記しております。 【想吃担担面??】 【どこにあるの??】 【オススメ料理は?】 【少しワンポイント】 【想吃担担面??】 名古屋にあるこのお店。関東に住んでおります私は今まで全く知らなかったですが、現地名古屋では結構有名店とのこと。 【どこにあるの??】 店舗は名古屋市を中心に7店舗あり、修行で訪れるのならセントレアから電車で一本、名古屋駅 の地下街「エスカ」にある想吃担担面エスカ店がいいでしょう。ちなみにこの地下街には「矢場とん」やひつまぶしなど、王道の名古屋飯も堪能できます。 【オススメ料理は?】 …

  • 【修行飯④ 石垣島】真仁屋そば屋【八重山そば】

    本日は石垣島のご飯をご紹介したいと思います。 私がSFC修行した中でとても印象に残っている路線が「羽田(HND)=石垣(ISG)」 旅程日程:5月11日(土)12(日)航路:羽田(HND)=石垣(ISG)金額:25580円(PP単価:6.96円)※エコノミークラス 今まで沖縄の那覇へは10回以上訪れておりましたが、石垣島へはこの修業で生まれて始めて上陸をしました。初めての場所を訪れのが好きな私にとっては、ワクワクドキドキ。5月に上旬に訪れ本州より一足早い梅雨を心配しましたがピーカンでした。 その旅程で頂いたご飯の中でオススメしたいのが、八重山そばの「真仁屋そば屋」さん。↓の食べログが「沖縄そば…

  • 【マイラー的修行道具③】トラベラーズノート【手帳】

    皆さん普段手帳を持ち歩きますか?スマホの普及により仕事で手帳を広げる人がめっきり減った気がします。今回のマイラー的オススメ修業道具は「トラベラーズノート」。株式会社デザインフィル社が「旅するように毎日を過ごすための道具」のテーマの元、開発された旅好きからすると、なんともステキなアイテム。最近では「スターバックス リザーブ® ロースタリー 東京」とのコラボレーションもあり、私はトラベラーズノート歴が八年になりますが、飽きがこないアイテムであります。仕事でも勿論使用できますが、名前の通り修行や旅行の時に是非使用してほしい一品です。 世界に一つ自分だけのトラベラーズノート おすすめのカスタマイズ 「…

  • 【SFC修行】体調不良で旅程を振替した話

    新型肺炎の流行が拡大しておりますが、皆さん予防してますか?自分の体調は自己管理がまず大事だと思いますので、しっかり予防対策していきましょう!と偉そうなことを言いながら今回は昨年の11月に体調不良で修行旅程を変更したお話…w 私の事前の予約の内容 体調が悪い・・・ 私のとった対応について おさらい 私の事前の予約の内容 2019年11月9日(土) ①ANA 993:東京(羽田)(06:40) - 沖縄(那覇)(09:10) ②ANA764:沖縄(那覇)(11:20) - 大阪(伊丹)(13:10) 2019年11月10日(日) ③ANA767:大阪(伊丹)(14:00) - 沖縄(那覇)(16:…

  • 【修行飯③ 大阪】楽洛亭 本店 【焼肉】

    今回の修行飯は大阪の難波。修行で大阪=那覇間を搭乗する際に是非行ってほしいです。肝心の料理は、みんな大好きな焼肉w そして店舗名は「楽洛亭 本店 」さんです。 南海難波駅前で伊丹空港行バス乗場へも徒歩1分でもあるため非常にわかりやすく便利な立地。私はよく大阪からの帰り伊丹空港へ行く前にこちらで焼肉をいただいてからバスに乗っていました。新大阪からも御堂筋線で一本なので、新幹線からのアクセスもバッチリです。 このお店の特徴は、なんと言っても店内に入ると目に入る奥に長いカウンター。そこに一席に一つの七輪が用意され、そして一人で焼肉を黙々と食べるわけです。テーブル席もありますので家族で行かれる方も安心…

  • 【マイラー的修行道具②】Anker PowerCore 10000 PD Redux【モバイルバッテリー】

    第2回マイラー的オススメ修業道具は「モバイルバッテリー」 長時間のフライトと空港までの移動時間を考えると修行時にバイルバッテリーは1つは持っていたいところ。量販店に行くとモバイルバッテリーは多くのメーカーから発売されておりますが、その中でも私が一押ししたい商品は「Anker PowerCore 10000 PD Redux」 Anker PowerCore 10000 PD Redux(モバイルバッテリー 10000mAh 大容量)【PSE認証済 / Power Delivery対応 /低電流モード搭載】 iPhone & Android 各種対応価格: 3994 円楽天で詳細を見る 電化製品…

  • 【SFC修行】台風が直撃で旅程を振替した話

    SFG修行をした昨年は『今年は人生で一番飛行機に搭乗しているのでは?』と思うくらい多くの搭乗機会があった。そうすると台風や体調不良など計画通り修行が出来ないことも発生する。私の修業でも「台風」と「体調不良」でそれぞれ1回ずつ修業が出来ず、スケジュールを変更したことがありましたので、今日はその中から台風のことを! 私の事前の予約の内容 台風の状況 私のとった対応について 振替の注意点 おさらい 私の事前の予約の内容 まず私が事前に予約しておいた旅程はこんな感じ。 2019年9月7日(土) ①ANA 993:東京(羽田)(06:40) - 沖縄(那覇)(09:10) ②ANA3724:沖縄(那覇)…

  • 【修行飯② 浦添】玉家【沖縄そば】

    修業飯もめでたく第二弾。今回は修行の聖地「沖縄」から! 私は昨年の修業時には羽田=那覇に9往復しましたwこれだけ通うとお店も色々と知ってくるわけで。ポーク玉子おにぎりやフーチャンプルー、ラフテーなど美味し料理が溢れるこの島から、私が紹介したいお店は沖縄そば屋です。このお店は私の沖縄出身の知人も太鼓判を押す、間違いないお店。 店名は『玉家』さん。 『玉家』さんは県内に3店舗あります。その中で訪れたのは 浦添前田店。 この店舗は那覇市街地から少し離れているものの、モノレールの延伸により利便性も上がり、浦添前田駅から徒歩3分の駅チカ店舗に! 店内に入ると地方の食堂感があふれる、私の大好きな雰囲気!こ…

  • 【マイラー的オススメ修業道具①】AirPods Pro【イヤホン】

    こんにちはテイトです。いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。今回は『マイラー的オススメ修業道具』では、私が昨年の修行の中で「コレは良かった!助かった!」「みんなにオススメしたいな」と思ったという物を順番に紹介したいと思います。 第一弾目は、『AirPods Pro』です。機内でスマホの音楽を聞くとき、動画を見るときイヤホンは必須ですね。搭乗前にANAが用意してくれている白いイヤホンもいいですが、どうせなら良い音をワイヤレスで聞きたい。最近のスマホはイヤホンジャックが省力されてますしね! APPLE AirPods Pro ノイズキャンセリング付完全ワイヤレスイヤホン MWP22J…

  • 【SFC】スーパーフライヤーズカード発行を機にブランド変更する!?【ANA】

    2019年の12月の沖縄往復をもって3月からスタートした私の修業は終了をし、いわゆる『解脱』をしたw そうなると最後ひと仕事として解脱の証『SFC』の発行申請が残っている。多くの方が事前にANAゴールドカードを事前に作成しておき、そのままゴールドカードの『SFC』にスライドするという流れでしょう。私もそのつもりでゴールドカードの発行も済んでいた。全て準備万端! go2miler.hateblo.jp ところがだ…その申請をしようとしたところ一つ問題が発生をした。 【JCBブランドはSFC切替によるカード番号の変更がある!?】 【じゃぁブランドを変更するならどこがコスパが高い!?】 【せっかくな…

  • 【修行飯① 札幌編①】けやき【味噌ラーメン】

    「修行飯」とは私テイトがSFC修行で各地に行き、食べた中でもオススメなモノや店を厳選して紹介します!これから修行される方、もし食事に迷ったら参考にしてくださいね! そんな第一回目は 札幌編。私は2019年5月に修業として国内最長路線に搭乗したく羽田から那覇経由で札幌を訪れましたw 札幌といえば…お寿司、ジンギスカン、スープカレー、ラーメンと美味しいものは、沢山ありますが、その中でも絶対外せない「味噌ラーメン」を! 私は大のラーメン好きでして、かなり多くのラーメンを食してきました。札幌も修行以外の時を含め何店舗も食してきました。そんな私の全国ラーメンBEST5には必ず入るこの店、是非紹介させてく…

  • ブログ再開してみます

    お久しぶりです。テイトです。かなり長い期間ブログを放置してしまいました…春夏秋冬は変わり、気づいたら丁度一年経ってました。一年は早い。 その間に私はSFC修行を行い昨年末にどうにか解脱しましたw本来であれば、解脱までの過程をこのブログに記録しようと思っていたのですが、うまくいかないものですね…いや単純にサボりですね ただ解脱した今は飛行機に搭乗した病というか、去年の修行が恋しく思える日々を送ってます。なので、その修業の経験をこれから修行される方の少しでも役に立てればと思い、ブログを再開です。どこまで続くか心配ですが、頑張りますw やるぞーーーーーーーーーーーー!!

  • 安易な理由で「ANA JCB ワイドゴールド」に

    前回のおさらいから・・・ 仕事で大阪と福岡へ出張が決まり飛行機で行くことに。マイル貰えるなら貯めとくかという安易な考えのもとANAの会員になったボク。そして出張で羽田から伊丹と福岡を往復したのだった。 実際会員なると色々調べたくなるもので、いつかはマイルで海外旅行に行ってやろうという考えまでになっていた。ただ直ぐにその考えは打ち砕かれ愕然とした。伊丹・福岡で獲得出来るマイルはわずか「2540マイル」だったのだ。「これは海外旅行ムリだわ」とすぐに気が付いた。普段飛行機に乗らない生活のボクにとって、マイルの有効期限は3年もあるが「それまでに何回飛行機乗るんだ?」とすぐに諦めた。 ただ数か月が経ちた…

  • 【ANA】青か赤か【JAL】

    前回ブログで自己紹介をさせていただきました。今回は普段の生活でまったく飛行機に縁がなかったボクが何故「マイル」に興味を持ったきっかけは?それは2015年の春まで遡ります。 自己紹介でも書きましたがボクの職業はグラフィックデザイナー。基本はパソコンに向かってデザインをするのですが、案件によってたまに出張が発生する。たまたま某社の全国各地で開催される展示会に携わっており各会場に行くことになった。当時の会社は出張のための飛行機・新幹線は勝手に自分で手配し後日精算するスタイル。常識の範囲内であれば行く手段はなんでもOK!!。ゆるゆるで自由な会社だったw さて東京から名古屋、大阪、福岡にどうやって行こう…

  • 自己紹介

    はじめまして、GO!GO!Milerブログを書いてます「テイト」と申します。このブログでは、マイルのこと、旅のこと、楽しいこと、いろいろ書いていきたいと思ってます。今回は簡単に自己紹介をしたいと思ってます。よろしくおねがいします。 ・テイトはこんなやつ・30歳ではじめての海外旅行・今までの旅への考え方 ■テイトはこんなやつ 名前:テイト(未婚)38歳・男職業:グラフィックデザイナー出生:大阪(人生の半分以上は東京で生活)趣味:カメラ、旅(大体セットになりがち)訪れた国:イギリス、フランス、フィリピン、中国、台湾、カナダ、アメリカ、香港、マカオ、トルコ、スペイン、UAE、ドイツ、シンガポール、マ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、GO!!GO!! MILERさんをフォローしませんか?

ハンドル名
GO!!GO!! MILERさん
ブログタイトル
GO!!GO!! MILER(ゴーゴーマイラー)
フォロー
GO!!GO!! MILER(ゴーゴーマイラー)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用