chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
大将がゆく https://www.taishogoes.com/

乗り物好きな主夫がお絵描きしたり、写真を撮ったりするブログ。お出かけ日記やアイテムレビューもやってみたり……。

ど〜も、大将です!

たいしょう
フォロー
住所
仙台市
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/17

arrow_drop_down
  • まるでジオラマ

    小さな浜に、小舟、少し登ったところに松林と民家。いいですね、こういうロケーション。

  • 平時から

    震災の資料館を訪れた人々を出迎えるように配置された噴水で遊ぶ小さな男の子。

  • 勝手な連帯感

    朝の仙台駅。新幹線ホームでは大勢の旅客が出発のときを待ちます。

  • 58歳の僕より……F・I・Dだ!|映画『ジュブナイル』

    山崎 貴 監督の『ジュブナイル』の4Kリマスター版を劇場で観てきました。

  • 冬の海

    「冬のほうが波がいいから」そんなことを聞いたことがあります。

  • 細かいヒビ割れ

    低層の建物が並ぶ街中にそびえ立つ超高層ビル。まるで異世界から降ってきた宇宙船のようです。

  • きっとこの波は

    穏やかに、そして力強く打ち付ける波。きっと太平洋を何千キロも渡ってきた波です。

  • 東北「道の駅」スタンプラリー 第11回 遠征

    頑張って毎月1回は道の駅スタンプを集める。これが今年の目標ですので、11月も行ってきました。

  • やっぱり日頃から

    仙台東照宮では大きなイチョウの木が色付いていました。

  • また次の秋も

    もう道路には積もるように落ち葉がたくさん。

  • 晩秋というより初冬

    もう秋が終わった感じですね。だって今朝の仙台は1度まで冷え込んだっていうんですもの。

  • コロコロの音に包まれて

    コロコロという心地よい音を奏でながら波が引いていきます。

  • すぐに日陰になるので

    秋保大滝を眺める「滝見台」からの眺めです。

  • 昭和の雰囲気

    秋保大滝不動尊の目の前にあるお土産屋さん。どこか昭和の雰囲気に包まれています。

  • 駆け込みで紅葉狩り|秋保大滝(宮城県仙台市)

    もうギリギリのタイミングでしたが、先日、秋保大滝で紅葉狩りをしてきました。

  • 久々に森の中へ

    駆け込みでしたが森の中へ紅葉狩りへ行くことができました。

  • 落ち葉掃除

    歩道の落ち葉を掃く人がいて、今日も仙台は木々と暮らしていけます。

  • イチョウが見頃

    今、仙台では街路樹のイチョウ並木が綺麗に色づいています。

  • いよいよ落葉

    11月11日といえば……ここで途切れていました。

  • バイバイ、ヤリス

    6MTのトヨタ ヤリス。本当はもっと乗り倒すつもりでしたが、僕の身体が耐えられませんでした。

  • 平和な日だった

    こういう乗り物とか重機とかついつい見ちゃいますね。もう30代も折り返し地点なのに。

  • 太っ腹な双眼鏡

    遠く水平線を眺められる双眼鏡。

  • 散りはじめ

    もう街路樹が綺麗に色づき、もはや散りはじめています。今夜、我が家でもストーブをはじめました。

  • 今冬は冷える

    ……寒いっす。マジで寒いです。

  • 好物の陥落

    先日、最近開店した評判のラーメンを食べてみました。

  • 映画の話をしよう|映画『スオミの話をしよう』

    天気のいい三連休の最終日。買い物のついでに映画……いや、映画のついで買い物に行きました。

  • 亜炭の学び

    これが亜炭というものだそうです。褐炭とも呼ばれるんですって。

  • 小さな葉も紅く

    岩の隙間から顔をのぞかせている小さな葉も紅く染まっていました。

  • 春日町交差点

    綺麗に晴れてほどよく涼しくて、なんともお散歩日和でした。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たいしょうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たいしょうさん
ブログタイトル
大将がゆく
フォロー
大将がゆく

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用