思い切って大きくてプロなiPhoneに買い換えました。今のところいい感じです。
拝啓 来年の僕へ 大変申し訳ないのですが、いろいろと手が回らなかったことがあるので、申し送りさせていただきます。 敬具 今年の僕より
写真とイラストでそれぞれ4枚、2020年のベストを選んでみました。 写真の部 森の釣り人 ネオワイズ彗星 2020 MFJ SUPERBIKE in SUGO SUPER GT 第7戦 in ツインリンクもてぎ イラストの部 三菱自動車 デリカ・スターワゴン スズキ ジムニー55(SJ10) ハーレーダビッドソン PAN AMERICA トヨタ スポーツ800
街路樹に設置された照明装置 本日は衝撃ニュースの速報で流れていたネタを……。 現在、仙台中心部の定禅寺通りでは「2020 SENDAI 光のページェント」が開催中。
つい数日前までクリスマスの雰囲気だったのに、すっかり街中はお正月モード。 ブラックフライデー、クリスマスセールと続いて次は初売りですからね。お財布が休まる暇がありません。
自身で描いた似顔絵イラスト 2020年12月27日、大将の頭髪の前線が後退していることが判明した。
さぁ、あと5日で2020年も終了。 今年も物欲に振り回されたので総括したいと思います!
クリスマスディナーとして若鶏を焼きました。 1kgあって3日間くらい楽しめるかな?と思いきや、今夜の晩ごはんと明日のランチで終わりそうです。
「あ!これ買って!!」 買い物中に妻がこう言い出すと、たいてい指差す先にはSNSでバズった食べ物があります。
宇宙やばい……!!|SFドラマ「エクスパンス ~巨獣めざめる~」
胸糞ヒーローがバズったし 舞台は23世紀 比較的“ガチ”なSF 主人公は人間だ 時間があるときこそ! 胸糞ヒーローがバズったし 最初に宣言しておきますが、今日は布教活動です。 Amazonプライムビデオで配信中の「エクスパンス ~巨獣めざめる~」です。 エクスパンス ~巨獣めざめる~ シーズン5 公式予告編メディア: Prime Video
この看板、怖くないですか?特に大人のシルエット。
今日は冬至。1年でもっとも夜が長い日。
今日、所用で駅前まで足を運んだら、アーケード内で工事していました。 ラーメン一蘭が仙台にもオープンするそうです。
iPadは画面がツルツルすぎてイラストが描きにくく感じられます。 購入直後にペーパーライクフィルムを貼ったのですが、もうすでに抵抗感がなくなってしまいました。
今日はご依頼いただいた似顔絵イラストの“詰め”の作業をしていてiPadに向き合う時間を過ごしました。 で、息抜きに年賀状のイラストをサクッと描いてみたのですが……。
今週はずっと冷え込んで雪が降り続いてます。 すっかり道路は凍りつき、みんなソロリソロリと運転してます。
最高気温が1℃前後という寒さは湘南育ちの僕にはこたえます。 昨シーズンが暖冬だったので、余計に寒く感じられてしまいます。
NENKIN Senior Racing Team|原点回帰の呼吸
シニアを元気に! 原点回帰の呼吸
去年の写真です ついに寒気がやってきました。 先週から天気予報で「寒くなるよ!準備して!」と呼びかけていた大寒波です。
先日、話の流れで似顔絵を描くことになって取り組んでいます。 鉛筆で下描きをして、その後はiPadでペン入れ&彩色……。
公安9課に配属されました|「サイバーパンク2077」 レビュー
転職してきたぜ!? ここは“新浜市”じゃ! 治安維持は大変だぜ 本作は“未完の大作”か? ナイトシティーライフは続く……
日が暮れるだけで世界はモノクロームに包まれる気がします。 なので「あえて白黒で夜景を撮る」という発想が今までありませんでした。
着古したジーンズを巾着袋にリメイクしました。
今日は裁縫をしていたら時間が過ぎていきました。 昨夜から着古したジーンズを巾着袋にリメイクしてるんですよ(突然の主夫力アピール)。
昨日、寒い中お出かけした目的は富士フイルム X100Vで使うための新しいSDカード。
今月に入って愛車の車検のお知らせが届きました。 もう3年間も乗ったのか……と思いつつ、担当営業マンが熱心に新型レヴォーグを勧めてきたのを思い出しました。
「ねぇ、これ食べに行こうよ」 そう言いながら妻がスマホの画面を見せてきました。
もう認めざるを得ません。冬です。
最近のブログ記事の内容が薄い? 自覚してます。でも、ちゃんとした理由があるんです!
クルマだってキレイでいたいはずです。
僕に“力”が眠っていたとは! ひさびさに廃人生活をしました。
こんな日こそ仏の心 ちょっとイラッとすることがありまして、腹いせにゲームを買いました。
「ブログリーダー」を活用して、たいしょうさんをフォローしませんか?
思い切って大きくてプロなiPhoneに買い換えました。今のところいい感じです。
ふと目に入った光景を捉えて、シャッターを押しただけ。
横断歩道の信号を待っていると、目の前を巨大なクレーン車がゆっくりと走っていきました。
先週末、仙台駅構内にゴジラショップが出店していたようです。
新宿ミロード、その下のモザイク通り……何度訪れたことでしょうか。
ビルの間に轟音が響いたかと思うと、頭上を低空飛行の航空機がかすめていきました。
はぁ……もう2025年は折り返し地点なのですね。 カレンダーで確認しても時の流れの速さを受け入れられない自分がいます。
仙台市営地下鉄南北線がユアテックスタジアムの横を通って泉中央駅に向かっていきます。
英数字と6種類の記号だけしか打てない。でも、それが飛行機のコーションマークみたいでカッコいいです。
今日は不安定な空模様。午前中は晴れていたのに、昼過ぎからはときおり強く叩きつけるような雨が降りました。
自室で作業をしていたら調子が悪くなってきて……
HACHIのハンバーグナポリタン。お子様ランチみたいなこういう一皿が大好きなオトナは僕だけでしょうか?
ひさしぶりに定禅寺通を歩いてみると、歩道の拡張工事が始まっていました。
昨日に投稿した金華山黄金山神社へ参拝した帰り道、少し足を伸ばして出島大橋を眺めてきました。
いつか参拝したかった金華山。仙台で暮らして8年目にしてやっと訪れることが叶いました。
目に入ったのでサクッとスマホで撮っておきました。
今朝は急に大雨が降ってきたと思いきや、1時間も経たずにあがりました。
神戸空港には今年4月から国際線が就航していたようです。
本日の仙台の最高気温は34.6℃。あと0.4℃だけ足りませんでした。
なに見てんのヨっ!
「次はどこへ行こうか……」地図を片手にタンデムシートの相棒と相談中です。
凛々しい眼差しで外を見つめるウサギ。一昔前の刑事ドラマにでも出てきそうです。
急にパラパラと雨が降ってきました。
あっつ……今日の最高気温は31.9度ですって。
本日のアクティビティーはPS5のコントローラーの分解清掃でした。
仙台市街地の代表的な観光名所を循環するバスが「るーぷる仙台」です。
6MTのトヨタ ヤリスが納車されてから約2年。だいたい1.9万キロを走りました。
もう2024年も折り返し地点だそうです。時間が経つのが早く感じるのは僕が歳をとったからでしょうか。
先日、レンティオでポートレート撮影に向いているとウワサのTAMRON 35-150mm F/2-2.8 Di III VXD(A058)というレンズを借りました。
パソコンを前にして何も思いつかず、2024年6月28日は残り30分を切りました。
今日、勾当台公園で蝉が鳴いていました。まだ6月だってのに。
ここは瓜割石庭公園。ゴツゴツした岩肌のトンネルと抜けると……
真っ赤に光るブレーキローター。撮影場所はスポーツランドSUGOですが先週末ではなく去年のレースです。
まだ6月だというのに30℃もあります。東北地方の気温じゃないです。
SONY Eマウントの魅力のひとつはレンズの選択肢の豊富さだと思います。しかし全部を購入するわけにはいかないので、気になるレンズを借りてみました。
磐梯山の崩れていない南側の斜面を見上げる構図です。
気怠そうなゾウさんはバラバラとこぼしながら干し草を口に運んでました。
今日の仙台は最高気温27℃。梅雨はどこへいったのやら……。
一切経山の山頂からの眺望。左側には吾妻小富士が見えています。
せせらぎの音が静かに響く森。降り注ぐ木漏れ日。こういうところも好きです。