chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
YQUAL BLOG -ワイコールブログ- https://s-yqual.com

楽しく学べるプログラミング情報を発信してるよ。PHPをメインにピカチュウで学ぶオブジェクト指向など、ワクワクしながらゲーム感覚で学習しよう。LaravelやjQueryなど実践で活用できるものを中心に取り扱ってるよ。

よく分かるSEO対策、ド素人のためのネットワーク講座、初心者が最短でPHPを使えるようになるための実践的な学び方、などのシリーズで初学者やこれから学習をスタートするひとも読みやすいものが盛り沢山です。WEBプログラミングが中心ですが、デザインの知識や独立・フリーランスで活躍するためのノウハウも公開しています。

YQUAL -ワイコール-
フォロー
住所
神戸市
出身
神戸市
ブログ村参加

2020/02/17

arrow_drop_down
  • 教師が勝ち組!?出会い&学習の超正統派マッチングサービスとは

    「出会いがない」という悩みは社会人にとって昔から変わらないテーマの1つです。マッチングサービスやサイトは増えていますが、どうしても利用に抵抗を感じてしまう人は多いのです。今回はそんな悩みを解決すべく出会い系と学習を融合させたビジネス企画をまとめた、儲かるかも知れないビジネスモデルの企画書コーナー第2弾です!

  • 【Laravel7】既存makeテンプレートのカスタマイズ Requestサンプル有り

    Laravel7ではrequestやmodel、controllerのmakeコマンド用テンプレートのカスタマイズが容易になりました。リクエストで使用されるstubファイルを一例として、パラメーターの書き換えやバリデーションメッセージのカスタム、リクエストデータの加工メソッドを追加したサンプルを使ってご紹介します。

  • フリーランスになるなら知っておきたい!無料サービス3選

    独立するにはまず何を準備すれば良いのか知らない人がほとんどです。案件獲得の人脈、自分を宣伝するホームページなど、実は無料で揃えることができます。また、駆け出しフリーランスの大きな悩みが案件獲得後の支払いまでのタイムラグでしたが、それすらも無料サービスで解決できるのです。フリーランス必見の無料サービスを大公開します。

  • 【Wi-Fi6とは】スマホやPCの買い替えは必要?騙されないための基礎知識

    iPhone11がWi-Fi6に対応したことで認知度が高くなった5GやIEEE 802.11axですが、認知度だけが先行している状況は否めません。セキュリティに関する問題点とは何なのか?IoTやYouTube、SNSがどういった影響をもたらしたのか?身の回りのモノとの関係性など騙されないための基礎を学習しましょう。

  • V系バンド必見!?アーティスト衣装販売サービスは成功するか?

    人気ヴィジュアル系バンドになるためにはどうすればいいのか?アーティストはもちろん、ファンもそういった期待を抱いています。ですが、YouTubeやSNSといったPR方法も飽和状態ですし、それだけが解決の糸口になることは少ないのも事実です。V系バンドの場合はおしゃれな衣装という強みがあります。それを活かした集客戦略とは?

  • npm run watch-poll中にPCがフリーズした時の解決法

    Laravelで開発中にフリーズして原因探っていたら実行中のコマンドnpm run watch-pollの監視時間が問題でした。JavascriptやCSSコンパイルしながら動作確認する人は設定要注意です。フリーズした後の対処方法についても簡単にまとめているので、開発中に同じような経験したことがある人は要チェックです。

  • 挫折してしまう人に共通する3つの要因〜解決方法を紹介します〜

    自己肯定感はどうすればモテるようになるのか?良いと言われていてもその日から身につけられるものではありませんよね。実は良いと思ってやっていることが、意外にも自分にダメージを与え続けているのです。人の話を聞き過ぎてしまう人、すぐ他人と比較してしまう人、相手の気持ちを考えてしまい過ぎる人は実は損をしているかも知れないのです。

  • ノーコード開発で将来プログラミングは不要?我々は何を学ぶべきなのか

    NoCode(ノーコード)で開発できるアプリやサイトのソフトウェアが増えて一部ではプログラミングの需要について疑問視されています。ソフトウェア開発に使われている以上は不要論は成立しませんが一般的な学習対象としてはどうなのでしょうか?プログラマーやシステムエンジニア、システム業界の今後についての考察をまとめました。

  • 【PHP7】はてな2つとは??Null合体演算子を使った存在チェック

    クエスチョンマーク2つでarrayや変数の存在を判定することができます。PHP5.6ではエラーが出るため7以上の環境で使えます。Notice: Undefined variable:を解決するための初期値設定やissetを使った分岐よりも簡潔に記述して、コードの視認性が良いスムーズなプログラミングをしましょう。

  • フリーランスのための値段交渉術!案件はこうやって見極めろ

    安値で叩かれないフリーランスになるための交渉で心がけておいた方がよいポイントや見積もりを出す際のコツについてをまとめました。案件獲得で妥協してはいけないことや、どういった指標を持っておけばいいかを、経験談や実際にあった例などを参考に、実践的なノウハウを大公開します。フリーランスを目指している人は必見です。

  • 自称デザイナーがおしゃれ名刺を作成してみた!2度見したくなる名刺とは?

    オシャレでカッコいい名刺のデザインのこだわりポイントを大公開!IT化社会の現在でも名刺は優秀な営業アイテムです。個人事業主や起業した方で目立つ名刺を作りたいと考えている人は必見です。反響の確率が高い名刺の渡し方とは?なぜ仕事相手を測るためのモノサシとなるのか?Illustratorで作成したお洒落名刺をご紹介します。

  • 【Adobe Animate CC】モーショントゥイーンを使ったアニメーション作成

    簡単にアニメーションを作りたいのなら、アニメイト(旧:Adobe Flash)がオススメです。HTMLで動くものはもちろん、動画内で登場させるキャラクターの動きやGIFアニメーションもモーショントゥイーンを使えば簡単です。PhotoshopやIllustratorと互換があるのでデザイナーの人はぜひお試しください。

  • Laravel7系でTraitのmakeコマンドを作成する方法

    Laravel7.xでトレイトジェネレーターを作成する手順をまとめました。もし「The "name" argument does not exist.」のエラーが出ている人は、今回紹介するやり方で回避できるかも知れませんよ。PHPでWebアプリケーション開発をするなら、人気フレームワークのララベルにぜひ挑戦しましょう。

  • 会話スキルに自信がない人必見!会議やミーティングで失敗しないコツとは

    Zoomなど色んな方法が増えましたが会議自体が無駄だとよく言われます。ですが、ただ無駄な時間として過ごしてしまうのはあまりにも勿体ないことです。会話スキルが乏しかったとしても、会議内での立ち回りポイントを3つ押さえておくだけで攻略可能です。リモートワークで増えたZoomミーティングのメリットと合わせてご紹介します。

  • 迷惑メールはなぜ届く?amazonや楽天を騙る悪質メールへの対処法とは

    大量のスパムメールや個人情報やクレジットカード情報を抜き取るような詐欺メールが増えています。リモートワークやフリーランスが増える中、この被害は更に増加傾向にあります。なぜ迷惑メールは届くのか?そして嘘のメールと見抜くためにはどうすればいいのか?巧妙な手口で仕掛けてくる悪質な手口に引っかからない対処法をまとめました。

  • レベニューシェアとは?利益報酬・共同事業に潜む罠

    一緒にプロジェクトをやろうと案件を持ちかけられたことはありますか?YouTubeの動画編集やECショップやアプリ制作を頼まれ、利益を分配しようと言われれば、レベニューシェアかプロフィットシェアかも知れません。フリーランスには持ちかけられやすい話です。そういった夢見るプロジェクトへの具体的なアドバイスを紹介します。

  • 知らなきゃ損!表記ゆれに強いSEO対策とは「オーガニック検索ユーザーを増やそう」

    PV数を伸ばすためのSEO対策ですが、意外に知られていないものは多く、表記漏れ対策もその一つです。キーワードの選定でレッドオーシャンと思われていたものが、ブルーオーシャンへ早変わりすることもあり、特にブログの更新をしている人であれば記事作成で押さえておくだけで効果があります。実践で使えるSEO対策をご紹介します。

  • 賢い集客でボロ儲け!?仕事や案件に困らない基本戦略・3選

    なかなか案件が決まらない。サービスを告知するにはどうすればいいの?こういった悩みは尽きることがありません。ですが集客における3つの視点を理解すれば、いろんな方法が出てきて、それらが突破口になるかも知れません。名刺の本来の役割とは?カテゴライズされた地点とは?基本を押さえてあなたにあった集客方法を見つけましょう。

  • プログラミングで躓く人必見!一人前になるためのSDCとは

    プログラミングスクールに通い始めたけど中々身につかない、周りの人はどんどん卒業して案件獲得しているのに自分はまだまだ理解できていない。そんな悩みをスッキリ解決するための方法をご紹介します。学習でやってはイケないタブーとは?そして実践で活躍できるようになるために必要なSDCとは一体何なのか?そのすべてを公開します。

  • 「諦めが上手い人」ほど成功する!正しい目標の立て方とは

    「諦めたらそこで試合終了です」という有名な言葉から私たちは何を学べば良いのでしょうか。長期目標と短期目標を立てることが何を意味しているのか、撤退条件はなぜ決めておかなければならないのか、損切りはなぜ必要なのか。行動することばかりにフォーカスがいっていますが、「諦めが上手い人」ほど成功するのはなぜなのでしょうか?

  • SNSだけじゃダメ!PV数アップのためにSEO対策する理由とは

    ブログでアドセンスやアフィリエイトを使って収益化させるためPV数が欲しい。ネットショップを繁盛させたい。そのためにSNSを使って集客することは間違いではありませんが、それだけでは十分とは言えません。なぜなら、爆発的なユーザーを集めるためにはSEO対策が必要だからです。そしてその答えは成長曲線の中に隠されているのです。

  • プログラミングでフリーランスを目指す人にPHP学習をオススメする3つの理由

    PythonやJavascriptなど人気な言語は沢山ありますが、そのなかでもプログラミングで副業やフリーランスになりたいと考えている人には自信を持ってPHPをオススメしています。WordPressという強い味方がいて営業ツールとして汎用性があり、学習のハードルが他と比べて低いなど、体感した全てをご紹介します。

  • YouTuber・ブロガー必見!知る人ぞ知るサムネイルの重要性とは

    人気ユーチューバーやブロガーのサムネイルは実はただキャッチフレーズやインパクトある写真を使っているだけじゃなかった!ブログのサムネイルはなぜ作り込む必要があるのか、それで得られる集客ポイントはなんなのか?フリー画像をそのまま使って済ませていると損をする理由や、ブランディングのためのサムネイル作りについてを大公開!

  • プログラミングとは?現役システムエンジニアが教える裏事情

    SEとかPGって実際にどんなことをしているのでしょうか。そしてプログラミングって一体何をしているんでしょうか。そんな疑問にお答えするため、現役エンジニアが基本的なことから裏事情までをわかりやすくまとめました。副業や趣味でプログラミングを考えている人や、転職してIT業界に参入したいと考えている人は必見です。

  • 初心者必見!仕事がデキる人のIllustrator活用術3選

    画像の加工や切り出しをするとなれば、Photoshopが真っ先に浮かびます。ですが簡単なものであればIllustratorでも十分に可能で、こちらの方が作業効率が良いケースもあります。本当に仕事がデキる人は機能を全て網羅しているわけではなく、便利な機能を徹底的に使いこなしてます。その中でも特別便利な3つを大公開します!

  • フリーランス必見!良質案件を獲得するための3つのプロセス

    仕事は意外なところに潜んでいます。仕事依頼を受けたら、まず話をじっくり聞いてみることです。世の中には隠された案件、表に出そうと思っても出し方がわからずに放置されているようなものが沢山あります。人と話すことでアピールをして、提案を引きずり出すことができれば高額案件の獲得にも繋がります。フリーランス必見の活動バイブルです。

  • 電話対応必勝法!理不尽クレーマーに強くなる秘策を伝授します

    理不尽なクレームやモンスターペアレントにうんざりしている、電話対応がなかなか上手くならない。そんな悩みやストレスを抱えてた新卒の方やサラリーマン、保育士や教育関係者へ向けて、その対処法をご紹介します。クレーマーから何を学んだのか、Amazonから学んだクレーム対応術とはなんなのか。過去の経験からその全てを公開します。

  • お金を生む仕組みを理解しよう【知っておきたい3つのポイント】

    ビジネスモデルを考えるためには押さえておきたい3つのポイントがあります。集客はどうやってするのか、どこで収益が発生しているのか、どのように循環させているのか。これらが綿密に組まれていれば、金のなる木はより強固なものとなります。これから新しいビジネスに挑戦したり拡大しようと思案している方へ向けてポイントをまとめました。

  • 動画にカラオケテロップを入れる編集方法【AfterEffectsで色変わりの文字】

    Adobe AfterEffectを使ったカラオケテロップ(文字の色変わり)をご紹介します。ただの文字表示でも使えるマスクを使った方法なので、YouTubeの動画編集や映像素材のコンテンツ配信で活用できます。タイムコードの打ち方やマスクのかぶせ方という基本的なことから、動画編集のコツや考え方についてもまとめました。

  • 簡単に良質なブログ記事を量産する3箇条【ネタがないとは言わせない】

    コンテンツ配信業において「ネタがない」「テーマが見つからない」というのは言ってはいけません。どうやれば毎日良い記事を提供できるブログになるのか、テーマ探しはどうすればいいのか。ブログを収益化させるために必要なライティング術や、それに影響を与える場所や服装といった環境の力とは何なのか、重要で使えるな3箇条をまとめました。

  • SEOで強いURLとは?安易に決めると危険だった!「よく分かるSEO対策」パーマリンク編

    パーマリンクの設定を良く理解せずブログのURLを決めていると、SEO対策で大きなハンデを背負う可能性があります。検索に強いURLなど存在するのか?どういったブログにはどんな設定が向いているのか?タイトルやカテゴリはどのように反映すべきなのか?大人気シリーズ「よくわかるSEO対策 パーマリンク編」でその全てを公開します。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、YQUAL -ワイコール-さんをフォローしませんか?

ハンドル名
YQUAL -ワイコール-さん
ブログタイトル
YQUAL BLOG -ワイコールブログ-
フォロー
YQUAL BLOG -ワイコールブログ-

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用