自称鈴菌&カワサ菌)鈴菌仕様NSR250(ゆきんこ)。kawasaki ZX-10RR(冬子)はカスタム多数MotojJPフルパワー仕様。サーキット・バイク弄りがメイン♡
I2Mメーターにはライト類のインジケータがありません。なのでウィンカーはLEDパイロットランプを取り付けて加工配線をしていました。で今回は『ハイビーム用』のイ…
実は今日身内でお葬式がありまして、午後2時ころ帰宅したのですが家に帰ると自分宛の荷物が届いていました。予定では週明けの月曜日でしたが予定より2日早く入荷しまし…
こんなことして遊んでみました。 いわゆる『電飾』の為のパーツなんですが。使用電圧DC12Vで車・バイク問わずに使用可。 一般にLEDテープライトと言われるも…
久々のロングツーリングの計画を着々と進めています。 今回は、静岡→愛知→岐阜→石川→富山→長野→山梨→静岡 題して『北陸東海七大陸横断ぐるり旅』 ルートはこん…
今日は日中汗ばむくらいのお天気でしたが、穏やかな一日でした。 何時ものウォーキングコースを歩いていると、Gort「山羊」さんも餌をのんびりと食していました 二…
さて今日はハーネスのまとめとパワーユニットの取付です。パワーユニットの取付場所が意外となくて取り付け場所にちょっと苦労しました。が、此処の隙間に入りそうでした…
昨日の続きです。 ハイビーム側のヒートシンクを取り付け。 そしてその上に排気ファンと取り付けます。ファンの裏側のヒートシンクに接触する側の4ヶ所にワッシャを…
先日ポチっていたものが届きました。メーカーに在庫があったのか、当初の予定より早く入荷です。 プロテック製 LEDバルブキット Hi/LOセット購入です。 基…
とは言え、どちらも同じ意味とも言えよう(*゜艸゜)∵∴:.ブッ!! 先週の「ペレファカフェ」のツーリングで、これは改善の必要が出て来た。 と、言うことで…
先日久しぶりに予定しているツーリングのことを記事にしましたがその後で10年ほど前のあるツーリングことを思い出してしまった。それは当時ヤフーブログでお知り合いに…
桜が終わって・・・ 我が家の🗻「藤」も終わりを告げようとしていますが。 庭先では色鮮やかな花が咲いています。 こちらはイチジク。俺が子供の頃からあ…
最近目にするようになった『SSTR』と言う4文字。なんのこっちゃ? (。-`ω-)と気になり始め、バイク乗りなら皆知っているのか・・・な。だとするとバイク乗り…
今日は午後から昨日の続きです。 下周りの汚れ落としと磨きです。 全体を磨いたところ。 チェーンに新しいルブを吹き付け、少し置いてから余分なルブを拭き取り…
ペレファ・カフェ ツーリング『番外編』怒涛の大ボケ炸裂帰路!?
今日もまだ少し肩や首に筋肉痛がいきなり片道200キロ超えは身体に堪えます 長野に行ったのは実に30年ぶりです。しかもバイクでは初めてなんですね。そう初体験(y…
2023.4.13(木) 長野県松本市七嵐 2015年開業それ以前は朝霧高原にて営業。国際ラリースト・エッセイなどで活躍。旧名「山村礼子」現「三好礼子」さんと…
昨日は黄砂の舞う中走って汚れまくったので、お昼を食べたあと洗車に取り掛かりました。水をバシャバシャ掛けるのはあまりしたくないですが流石に今回は洗い流さずにはい…
帰りの静岡SAでまったりし過ぎてこんな時間に帰宅。 本日の走行距離。559.68km走らなくていい距離を一往復しちゃいましたからね 中央道から中部横断自動車道…
ガス欠にならないか、ドキドキしなから新東名静岡SAに到着(^^;燃料警告ランプが点灯後走った距離。65.24km入った燃料。あと1Lちょとでしたお腹減ったんで…
安曇野インターから本線に合流する進入路で方向を間違えてしまったみたいで、途中で引き返すハメに諏訪湖SA黄砂で、バイクも口の中もジャキジャキ😫だ❗️
到着!寒かった~(;´д`)
再度マスター側のエア抜きをしてみました。 ブリードプラグにレンチを掛けてチューブを挿し込み、フルードが出て来ない程度に僅かに緩め、ブレーキレバーを引き抵抗を感…
今日は午後から床屋さんに行って来ました。あれ椅子に座って髪を・・・たいしてないけど弄られてるとつい眠くなりますよね その時以前から気になっていた「冬子のフロン…
一昨日前の雨と風で桜も大分散ってしまいましたね。 どちらも昨日の写真ですが。緑の葉が目立つようになりました。 それでも場所によっては、もう少し楽しませてくれる…
シンプソンSB 1/3ミニチュアヘルメットベースモデルの完成
業者に正式に発注したのが、2月の始め頃でした。 ディティールを忠実に再現させる為、ヘルメットを業者に預けました。 このような依頼は初めてと言うことで、実物のヘ…
探していたエロ本・・・文庫本の一つが入手出来ました。 地元には古本屋さんなるものがなく、亜熱帯サイトで探してみたところ、ラッキーなことに一冊の書籍を入手出来…
姪っ子からの?プレゼントです。 Meiji GAkuin University+ 中身はクッキー。 二人の姪っ子、長女の方が明治学院大学に入学しました…
昨日のことでした。 またこんなものが。 納車から2回目のリコールです。 今回は何だ?(。-`ω-) AGSコントローラープログラム改修(サービスキャンペーン…
コロナ禍になる少し前くらいから、ずっと200キロを超えるようなツーリングから遠ざかっていました。理由はコロナ禍だったからと言うわけでもなく、体調や体力だけでな…
暫く来なかったんですが、こんなアホなヤツからのメールが来ました。(。-`ω-) これが送られて来た時点で詐欺であることは見え見えで。既にBULK MAILフ…
庭の藤がぉマン開となりました(Ψ▽Ψ*)イヤン♪ なので咲いている今の内にと思い、陽が西へ傾き始めていたので思いつきで早速一眼引っ張り出し、冬子とゆきんことド…
お隣の市にある、昔っからここに踏み切りがあることは知っていました。 でも一度も渡ったことはありませんでした。 踏切のすぐ脇、右側にはコンビニの駐車場がありま…
捨てたいけど捨てられないもの~その2 と、一月遅れの自分への誕プレ
捨てられないもの・・・の中の一品です。 NSR250R MC21のクランクシャフトAssy 2014年8月に富士ショート走行中にエンジンストール。原…
4月になり、早くも2日になりました。 今現在、外は風も強く桜の花びらも勢いよく散り始めています。開花の早かったのは今日で相当量が散ってしまうでしょうね。散ると…
昨夜テレビを見ていると・・・ 確か最後に行ったのは、2年前の10月だったか。。 宇都宮餃子NO-1である『幸楽』さんの餃子が紹介されてましたね。 今年は…
今月もよろしくお願いします。 カワサキランキング ポチっとお願いします!
「ブログリーダー」を活用して、zero1さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。