ササユリよ何処へ
例年のこの時期はササユリの紹介をしてきたが今年は激変してしまった。小屋の裏に沢山咲いていたものはイノシシに球根ごと食べられほぼ全滅、ところが被害に遭っていない他のササユリたちの姿も一緒に消えてしまった。群生に近い状態だった場所ではわずかに1本だけが残り寂しい限り。そして大きな変化は今までなかった場所で、しかも点々と新しい花を咲かせたこと。謎の多い花で生態など全くと言っていいほど知らないけれど、何らかの環境保全を続ければ復活するのではないかと希望は捨てていない。何故なら、この山は荒廃の極みにあったのを改善してササユリの復活に至った経緯があるから。ササユリよ何処へ
2021/06/17 18:33