chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 筑波山のケーブルカーに乗ってきました。

    約50年ぶりに、筑波山のケーブルカーに乗ってきました。小学校の遠足以来でしたが、なにも変わらない光景がそこにありました。筑波山ケーブルカーは、大正14年10月に開業。大正14年って…。1925年、もうすぐ100歳。関東地方では箱根ケーブルカーについで2番目、全国でも5番目だそうです。『宮脇駅』と山頂の『筑波山頂駅』を20分間隔で運転しています。ちなみに『宮脇駅』は『筑波山神社』のすぐ近くです。料金は往復1,070円、片...

  • 甲斐バンド - きんぽうげ - Cover

    甲斐バンド の『きんぽうげ』をカバーしました。1977年10月発売のアルバム「この夜にさよなら」の収録曲。シングルカットされた「そばかすの天使」のB面。なぜか、通勤途中にこの歌が頭の中を流れだした。それほど、思い入れのあった曲でも無かったので不思議です。でも、名曲でした。1977年当時、私は10歳、小学4年生?当時は歌詞の意味も分からなかったでしょうね。今、聴いたら・・・。甲斐バンドきんぽうげ嫌いになったら い...

  • IRON MAIDEN - Wrathchild - Guitar cover

    IRON MAIDEN の『Wrathchild』をギターコピーしました。1981年発売のセカンドアルバム「Killers」より。当時、アルバムジャケットを見て直ぐに購入しました。『ジャケ買い』 ですね。当時中学生、この日から アイアン・メイデン の沼にハマってしまいました。それから高校卒業まで・・・。IRON MAIDENWrathchild俺は怒りと貪欲の中に生まれたそして支配と迫害母はクイーンで 父は見たこともないこんなはずじゃなかったそして今 俺...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mi-oさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mi-oさん
ブログタイトル
1967年生まれの日常とギター
フォロー
1967年生まれの日常とギター

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用