後ろの首 真っ黒ですよと言われたそうなんです前は見えても 後ろは見えないから油断していました。来年は忘れないように しっかりガードしますにほんブログ村
ベビーマラカス 昆虫が減ってしまったので 実は付かないと思うのですが。次々 開花して楽しませてくれます。マメ科の花 かわいい🎵今日は午後か...
てっきりカボチャだとばかり思っていました。メロンですって😱教えてもらって しばらくあっけにとられました。切ってみると 甘い香りが漂っていま...
直径10㎝頂き物ですが これって食べられますか?レシピ検索してみると 丸ごとグラタンがいいみたい。明日 調理してみようにほんブログ村
大きなクリが沢山届きました。ありがとうございます~💕絵は艶が無くてマットな仕上がりになってしまった。つやつや ピカピカ鮮度抜群美味しくいた...
今朝は肌寒くて、街ゆく人も長袖が多かった。一日でこんなに違うなんてね。これから秋本番に突入でしょうか。さて今年の二十世紀ナシは大きい!例年の1.5倍はあり...
久し振りに投稿しようとしたら ログインの場所がわからなくて焦りました。夢心さんの絵手紙展も報告できずに、終わってしまって申し訳ないです。同じシャインマスカ...
友人との待ち合わせまで時間があったので、市立図書館へ。本の返却を終え八角園舎前を散策。岡山市立図書館と言えば坪谷譲二ですね。この坪田譲二記念碑は「童心浄土...
友人が秋ナスを沢山差し入れてくれました。面白い形のもあって 早速描いておかなくては🎵もやもやしたときは、この頃は庭に出て草を取ります。無心...
ゆっくり気持ちを込めてかく。そんな時間が好きです。にほんブログ村
終わったと抜いて置いていたプチトマトの大株青い実が熟れてきました。こうなれば惜しいので収穫甘さは足りないけど、調理して使います。早く片付けないと~そろそろ...
あら!今日は自分のお誕生日だった。うるう年に生まれたかった。冗談はともかく どんどん年齢が加算されて行きますね~貯蓄の利子なら大歓迎ですが。明日はケーキを...
「ブログリーダー」を活用して、とまとさんをフォローしませんか?
後ろの首 真っ黒ですよと言われたそうなんです前は見えても 後ろは見えないから油断していました。来年は忘れないように しっかりガードしますにほんブログ村
毎日35度越えの気温が続きます。家の中に籠っていると もう動きたくない。これじゃいけないと 深山公園を歩いてきました。こんなに暑くても 花が咲いていて嬉し...
にほんブログ村
やっと夜 歩くことが出来ました。アスファルトで覆われた街なので夜間の気温も下がりません。モア~とした空気の中 岡山マラソンに向けて走っている人が 結構いま...
山深い所には住めないけれど穏やかな心で生きていたいものです今日はウォーキングをさぼってしまいました。歩きに行く事さえ忘れていました。だから太ったねと 言わ...
届いた絵手紙ですご主人からお花を貰ったそう💕私より20歳以上若い方いまも新婚さんみたいなんです💕絵手紙からも ほんわか喜び...
暑い日が続きますが グランドで練習している少年野球を何度か見ました。図書館の隣りのグランドでも 暑いさ中 小学校何年生だろう3~4年生くらい?ピッチャー頑...
昨日 道の駅で買い求めた梅の実まだ青かったのに うっすらと色づき始めました。何と1キロ400円の残り物 もっとも美人さんばかりじゃないです。梅干しと梅酒は...
気になったので中を確認するべく包丁を入れました。杏子のような色随分昔 アンズを植えていたのですが果実がこんな色だったような気がします。とてもあっさりしたお...
事情があって 辞めて行かれる方もあれば新しく入部される方もあって 教室の空気が変わって行きます初心に帰らないとと 刺激を頂きました集中と無心雑念が多いと ...
トマトだから トマトの匂いがするのは当たり前と 思えそうですがそんなことはありませんもぎたてを嗅いで トマトの匂いがするよ!と声がしました。ホント 青臭い...
暑さのせいか それとも肩と腕の痛みのせい?気持ちがすぐれないので ウォーキングに少しだけジョギングを入れてみた。とは言っても 走るつもりが続かない身体が重...
広島の「平和の絵手紙展」 最終日の今日、高速バスを使い行ってきました。5人のうち最高齢は93歳 みんなのお手本になるほどの健脚ぶりです慣れない広島の街を ...
それにしても 暑いですね。メダカの水槽 この頃誰かさんは飽きたのか 世話をしないので水が汚れて本当にかわいそうです。環境悪すぎでしょ勝手に水替えを実行泳ぎ...
鳥取県の大栄スイカは 美味しいと定評がある ブランドスイカです。見たら買おうと気にかけていました。スイカはあっという間に北上して 気が付いたら東の方の産地...
楽な生活していたのが急に体を動かしたせいか あちこちが痛みます。膝も肩も痛くて ジムの指導員に動かし方を教わったのですが なかなか良くなりません今は安静よ...
今年度は持ち回りの役員が二つもあって 今日は某会の会議でした。本当に行きたくない~と思っていたのですがいざ 始まってみるとなるほど こうなっているんだと納...
遊歩道を端まで往復しました。長距離歩くことが困難で 今まで半分の距離がやっとだったのがゆっくりとは言え 往復できて自信が付いたように思います。最近 貰って...
山の会の総会+懇親会でした。会員の構成はシニア組と現役世代とはっきり分かれています。現役世代は40代 若い。同年代の気の合う仲間がいるのは幸せですね絵手紙...
ニセカイソウと言う球根状の多肉植物です。良く増えるので放って置いたら花が咲きました。花の茎がひょろっと長~い古 古 古米美味しいとか美味しくないとか 話題...
お天気になりましたね。気になることが溜まっていたので 少しずつ片付けていきます。家にいても 何も出来ないことがあるので今日は作業がはかどって 本当に良か...
日曜日 夜のウォーキングの最中 足元を何かがうごめいていました。良く見ると地面から出て来たばかりの蝉の幼虫です。踏まれてしまうと ケヤキの根っこにそっと置...
時々 なぜだろうと考えますが答は見つかりません。だから 人は祈るのでしょうか。にほんブログ村
今、花の少ない時期ですね。アキノタムラソウは小さく地味な花ですが まとまって咲いているとそれなりに存在感があってハッとします。野辺を歩いていると ひっそり...
売り物にならないものだと言って 教室の皆に持ってきてくれました。テーブルの上で 甘い香り~💕明日は包丁を入れます。にほんブログ村
今日はカラスがあちこちにいて、鳴き声もすごいんですけど!プラスチックゴミ収集日だったので、ネットから取り出したゴミが道路に散乱していました。ごみからとても...
午前の教室が終り 護国神社に寄ります。散策したり操山を歩いたり 気分転換。旗振り台で休んでいると82歳の男性が到着。地理も歴史にも詳しい方で 次から次へと...
お土産のシーサーを布にアクリル絵の具で描いたものです。イラストみたいになっちゃいました。比べると 皆さんのがとても良くみえます 今回「ファブリックメディウ...
沢山のピーマン、さてどうやって調理しようかな。難しいことはせずに 朝 丸ごと焼いてポン酢でいただくそんなことも多いです。ちょっとクタッとしたくらいが 多量...
昔は家の近辺でも野良犬を数匹見たものです。何年か前には どこだったかお寺の駐車場で1匹見かけました。大安寺の北側の八坂山には、十数頭の群れが確認されていま...
たった3本しかないキュウリなのに 本当に良く生ってくれます。感謝 感謝🎵もちろん こえだちゃんの所にも おすそ分けしますが消費が追い付かな...
良いお天気が続きます夕焼けが見たくなって 金甲山に車を走らせました。市街地のネオンが良く見えるスポット今は木が茂り 見える範囲が狭くなっていますそれでも ...
目がこわ~い!かわいい置物だけど本当に目鼻のあるものは 苦手だわ。週間天気予報は悪天候寄りに予報しておき確実な範囲になるとゆっくりと好天になる結構多いパタ...
教室で模写をしたので 描いてみた。ちゃんと衣装を着けているんですねにほんブログ村
リュウゼツランの花が咲いています と情報を頂き急いで行ってきました。場所は玉野市日の出公園内グーグルマップで検索すると リュウゼツランと出ました。結構有名...
庭瀬に行くとお決まりのように 城跡に寄ります。雨が降りそうでしたが 駐車場に車を停め気になる 大賀ハスの開花状況を見ました。開こうとしている大きな蕾が目の...
雨なので大量にある、古い絵手紙を整理。ついつい見入ってしまい なかなか片付きません。梅雨の間に必ずきれいにしましょう雨の中 用水の脇に咲いていた ど根性ヤ...
新聞のイベント欄見ていると プラネタリウムの案内が出ていますまだ間に合う!この時1時間前でしたが 急いでこえだちゃんと「人と科学の未来館サイピア」へ走りま...
本当はもっと早く観に行きたかったのですがこえだちゃんがもう一度行きたいと言うので 待つことに。やっと観ることが出来ました写真を撮ることができるので お気に...
庭に出ると すぐに蚊に刺されます。野菜の花は持ち帰れないので 座り込んで描きますが蚊取り線香 虫よけスプレーは欠かせません。刺されたら ドクダミを揉んで塗...