やっこです〜前回の記事に引き続き、スキンケアネタ( ´∀`)その後、元々のケアに戻したら無事お肌の調子ももどりました!それが9月くらいの出来事で…(あいかわらずブログをかく習慣がついてない…)今年に入ってから、またスキンケアを見直したりしてます!きっかけは
2020年1月時点の貯金額350万から今年はどこまでいけるかな。夫と娘と3人暮らしの雑なワーママがマイペースに日々を綴ってます。
こんばんわい。家計の支出ではなく、自分の自由費から、ついにプロテインをポチったよ。ホエイプロテイン 1kg グラスフェッド 無添加 ホエイプロテイン100 ナチュラル Non-GMO アミノ酸スコア100 ホエイ ホエー プロテイン WPC LOHASports ロハスポーツ前どこかの記事に「プ
やほい。昨日の支出。肉屋とスーパーで計4,905円。娘のおむつを2個買ったので高め。今日の支出。スーパーで3,071円。固定費と準固定費(交通費・通信費・光熱費)以外の予算84,000円に対して、現時点での実績は48,696円。割合で言うと58%。ちょっと使いすぎかなー。むーん。
やほほ。どこかの記事に書いたっけ?2月下旬からトマト栽培してるんだけど、芽が出て、伸びてきた!けっこう楽しいね、初心者栽培。娘がトマト大好きだから、絶対収穫までしたい!【あす楽】ベジコンテナ プチトマト 栽培セット 野菜 栽培キット ガーデニング 室内園芸 キッ
おばん。ねぇ本当に10秒で美味しすぎるんですけど。丼にご飯ドーンして、冷凍庫のしらすワシャーてかけて、生卵パキャー割って醤油かけただけで、10000%美味しいやつができちまう。最高なのは、この美味しいのがまだ冷凍庫にジップロック3つ分残っているということよ!【送料
こんばんわい。今日はノーマネーですた。金曜までお金使わずに過ごしたい。いけるかなー。タイトルだけど、今日は普通に温かかったね。お昼はTシャツで外歩いてる人とかいたわ。温かくなってきて、冬に蓄えた脂肪がめっちゃ気になってきたので、今日から時間がある
おばんです。今日の支出。八百屋で822円。今月食費累計は、予算40,000円に対して10,137円。今25%くらい。まあまあかな?で、この間この記事で2017年から2019年の年間貯金額をまとめたんだけど、貯金額推移のグラフを年間ごとにして、見やすくしてみた!2017年度↓2018年度↓2
やほい。まずは今日の支出。家計から、娘の新しいレインシューズを買った。結局楽天スーパーセールに乗っかってるわ。★SALE_20%OFF★無地レインシューズ (中敷きあり) ▽▽_新規 男の子 女の子 子供用 BREEZE ブリーズ アンパサンド 子供服 キッズ ベビー レインシューズ 長
やっほほい。ヤッコ家、これ↓に載ってるような、「ちょっとずつ良いもの」を買って家計が圧迫されるタイプの”中の上家庭”の自覚ありあり。あぶない家計簿 (日経プレミアシリーズ) [ 横山 光昭 ]けっこう危機感があるというか、支出をもっと抑えたくて、半年前くらいから
やっほい。昨日の家計の支出は、子供費1,050円(おもちゃ)食費3,880円でしたー。今日のご飯記録。朝は、卵豚丼。卵も豚も、焼くときに焼肉のたれを混ぜて焼いたので朝からガッツリ味。焼肉のたれは創味のたれを初めて買ったけど、めっちゃ美味しいね
やっほい。今月(3/2~)まだ1週目も終わってないけど、一旦今の支出まとめ。と言っても、まだ払ってないけどほぼ確定のものとかも入れてます。↑米とサジーと水は実際にまだ買ってないけど予定込みで、予算越え。来月は8,000円くらいですむはず。↑日用品は早くも予算越え。
こんばんわい。今日の支出は、家計:6,325円(後述の茶碗3,420円・スーパー2,905円)自分費:ノーマネーでしたわい。昨日かおととい楽天スーパーセルで購入したしらす(正確には「やわらかちりめん」だけど、食べた感じは完全にしらす)、今日届いた!1kgって多い!!サイズ
こんばんわい。昨日から楽天スーパーセール始まりましたな。もー、色々買いたい気持ちをぐっとこらえて、一旦これだけポチ。【送料無料】【しらす】ふんわりやわらかちりめん1kg【送料無料】【smtb-k】【w1】【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし】おいしいといいなー。めんたいこと
こんばんわい。今日は家計も自分費もノーマネーでしたー。 で、タイトルの話。うちでちゃんと貯金し始めたのって2017年からなんだけど(2015年に結婚してから、結婚式や新婚旅行や妊娠出産やらで、2017年までちゃんとした貯金体制が整ってなかった)、それぞれ年間貯金額がど
こんばんわい。今日の支出。家計の方、八百屋行って600円。自分費、ランチや何やかやで1,700円くらい…自分費使いすぎ。分かってる。明日とあさっては自分費はノーマネーにする(したい)でさーなんか春って気持ちが大きくなるのかね?色んな方面で物欲がム
こんばんわい。ティシュ・トイレットペーパー買い占め、けっこう深刻じゃない?うち夫婦で花粉症だから、ティシュないと困るなー。タイトルは、わたしのランチ散財のこと。今日はランチと帰りのデザート(コンビニでケーキ…)で、計1,800円くらい使ってしまった
2月を締めて、貯金口座に移したりなんだりしたので記録。今月は計14万円分を貯金したよ。貯金の目的まとめはここに書いてます。(ごちゃつくから記録は家計の方だけにします)-----・老後用証券口座(投資利益は含めず純粋に口座に移してきた金額)3,460,000→3,530,000円(+
「ブログリーダー」を活用して、ヤッコさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
やっこです〜前回の記事に引き続き、スキンケアネタ( ´∀`)その後、元々のケアに戻したら無事お肌の調子ももどりました!それが9月くらいの出来事で…(あいかわらずブログをかく習慣がついてない…)今年に入ってから、またスキンケアを見直したりしてます!きっかけは
こんばんは〜最近、ひさしぶりに美容系YouTuberの動画をちょっと見たりしてふだんゆるすぎる美容熱がちょっとだけ盛り上がりスキンケアを一気に変えちゃったら失敗しちゃいました!!今後に活かす意味でブログに書いておく笑元々のスキンケアは、化粧水がヒノコC乳液がトゥ
こんばんは!またまた久しぶりの日記です。👉自己紹介気づけばもう10月!時間がたつのはあっという間ですね〜4月末に育休復帰してから、もう半年弱経つことだしこの上期の貯金状況について、軽く振り返ってみます!4月貯金額、0円5月貯金額、0円6月貯金額、480,000円7月貯金
こんにちは〜またしても長い空白期間をつくってしまいました😂去年の夏に無事第二子を出産し、この4月で仕事復帰しました!復帰前は仕事いやだな…とドヨ〜ンとしていたけど、いざ復帰するとまぁ腹を括ってそれなりに充実して過ごせるものですね😁産育休中はお金のINが月一
こんばんやっこ!👉自己紹介暑すぎる6月が終わりましたね٩( ᐛ )وまーじで暑すぎて、でも臨月なのでできるだけ歩かなきゃで、ひぃひぃ言いながら過ごしております😭保冷剤、日傘、水筒が大活躍💪SUOのリュックタイプの保冷剤を買うか悩み中...スオ 28℃ NEWクールリュッ
こんばんみ。👉自己紹介ちょっと前に、軽い気持ちで、今住んでいる地域の中古物件を検索したらけっこう良い感じのおうちがあったんですよ🏠夫ともいいじゃん!となって問合せてみたら、もう契約がすんでてネットの情報にそれを反映できてなかったですという返答があり。けっ
こんばんみ。👉自己紹介昨日5月の貯金はまとめたけど、家計もざっくりふりかえっておこう...↑3月のときほどちゃんと費目別に記録できてないので本当にざっくりと。💰収入夫が家に入れた金額:400,000私が家に入れた金額:386,000合計:786,000円💰支出家賃:182,000それ以
おひさしこんばんは、やっこです。👉自己紹介生活と仕事でちょっと忙しい時期が重なって、ブログから遠のいてました(^_^;)まだ落ち着ききってないので、しばらくはゆるゆる更新します〜とはいえ前回の貯金額記事からは二ヶ月(貯金のタイミング二回分)しか経ってないのねブ
こんばんやっこ。👉自己紹介今日のご飯。金曜日、肉や魚が尽きたのでウインナー。キャベツポン酢とスクランブルエッグも。朝ごはんみたいだけどこういうご飯もけっこう好き( ✌︎'ω')✌︎ウインナー、いつもなんとなくアルトバイエルンだったんだけど、シャウエッセンを買っ
こんばんやっこ〜👉自己紹介何気に毎日記事をかいていたのに、昨日は体調不良でダウンして書けなかった。悔しい〜😭今日のご飯。さわらの塩麹焼き!魚を塩麹で下味冷凍して焼くシリーズ。塩麹漬けの魚は焦げやすいね〜。でも美味しくたべました!で、タイトルの話。産育休の
こんばんやっこ。👉自己紹介今日のご飯。いただきもののラーメン!↓この4人前を3人で食べたけど、ちょうどよかった=けっこう一人前が少ないかも?送料無料 期間限定ポイント5倍 尾道ラーメン しょうゆ味 生麺 スープ付 4人前 2箱セット 1食につき麺100gスープ55g 手土産袋
こんばんやっこ。👉自己紹介今日のご飯。昨日に続いて撮り忘れ...かけたけど、かろうじて雑炊だけ撮った😂スーパーで安く買ったアラを酒につけて冷凍していたので、それを使って味噌バター海鮮鍋。味噌バター味の食事が久々だったから沁みた〜〜( ´ ▽ ` )で、お気に入りの
こんばんやっこ。👉自己紹介今日のご飯は撮り忘れ...豚汁と豚ロース照り焼きでした。豚かぶり。昼に言ってたしらすも無事買い、さらにプランターベースとかも買い、100均にも行き、けっこうお金を使った休日でした。で、今日は10日なので、やりくり費途中経過をまとめてみま
こんにちわわ!!楽天お買い物マラソン開催中ですね!ちら〜っと見てたところ、↓2月にも買ったしまじのしらすが、期間限定で1980円!!!!!!【送料無料】※北海道、沖縄県を除く訳あり!メガ盛り 釜揚げしらす1kg のし しらす シラス ご飯のお供 お取り寄せ おつまみ
こんばん!2月、貯金についてはまとめてたけど↓出費もちゃんと振り返るで!お恥ずかしながらいつもは出費を振り返る習慣もなく、振り返るなら気合いがすごくいるような状態。なんせいつ何を買ったな〜とか全く意識せず過ごしていたから!(いばれない)でも今月は、けっこう
こんにちは〜土曜のお昼。最高ですね😊今日は朝からスーパーとドラッグストアへ買い出しへ。ドラッグストアでは花粉対策グッズで7,000円くらいの出費。けっこうするけど、しょうがない。スーパーでは土日分の食材などで5,000円くらい。タイトルにある通り、買い物バッグ、わ
こんばんは〜目と肩のあずきのチカラに日々癒されてますヤッコです〜あずきのチカラ 首肩用 + 目もと用 セット 桐灰化学温かいものを体にあてるだけでなんでこんなに幸せになるの〜セロトニンとか分泌されてるんじゃない?って錯覚しちゃうわいや、実際分泌されててもおかし
こんにちは〜日の光が差し込む休日の午後…温かいコーン茶片手にソファでだらだらしてます最高〜いつも休日は日焼け止めも塗らず過ごしてたんだけど、家から出なくても日焼け止めくらい塗った方がいいって言うじゃん絶対石鹸で落ちるやつ!肌に負担か
天気の悪い週末ですが、週末ってだけでしあわせ〜妊娠期間だからか、いつも以上にまったりすることの幸せが沁みる…今日は朝からスーパーで12,000円近く食料や日用品を買い込み、下味冷凍して、ランチは買ってきたピザでパーティー。そこから温かい麦茶をお
おばん!金夜ですね〜1週間お疲れ様でした!来週は水曜日休みだから、今のうちからホクホク!タイトル通り、今週は月曜から今日まで、ノーマネーでいけました!パチパチ〜平日に買い物しなくてすむよう、先週末にお肉の下味冷凍を4日ぶん用意してました。
やっこです〜前回の記事に引き続き、スキンケアネタ( ´∀`)その後、元々のケアに戻したら無事お肌の調子ももどりました!それが9月くらいの出来事で…(あいかわらずブログをかく習慣がついてない…)今年に入ってから、またスキンケアを見直したりしてます!きっかけは